2005年09月16日
ホント毎日忙しかったけどやっと休みがとれた。ここ数日都心から終電で帰る毎日、太田の家に着いて寝るのは夜中の2時という状況。疲れがたまっていたのだろう、今日はお昼まで寝ていた。でもすっきりしたなぁ~ 起きてから、愛機(プジョー406)を徹底的に洗ってやった。こまめに洗車してるつもりだったけど、何気にもう10日もご無沙汰だったことに驚く。このクルマ、デザインをいたく気に入っているので洗いながら全体の質感を楽しめ、洗い終わったあとはその成果を見て悦に浸れる(笑)。美しいボディカラーは、手をかければいっそう色味を増すように思えてならない。やっぱり手をかければ答えてくれるクルマって、洗車しがいあるよね。でも、輸入車だから仕方ないものの、ホイール汚れすぎっ! ご存知の通り輸入車は、ブレーキパッドと共にブレーキローターをも使って高い制動力を確保してる。だからブレーキパッドの減りが早いのはもちろん、ローターも定期的に交換しなきゃなんないのだ。そんなわけでホイールは1週間もすればダストだらけ! いかにも中古車然とした醜態を晒すこととなる。人間でも「お洒落は足元から」というように、クルマもホイールの印象で全然違って見えてくる。だからホイールはいつもキレイにしておくよう心がけた方がよかろう。それに輸入車のブレーキダストって思いのほか簡単に取れる! 水にぬらした雑巾でふき取ってやればウソのようにピカっときれいになっちゃう。なのによく「黒く塗装したのか?」ってほど汚いまま乗ってるヒトを見かけるけど、あんま美しいもんじゃない。是非ともこまめに手入れされることをお勧めしたい。「オレは走りで選んで輸入車に乗ってるんだ」ってヒトはいいかも知れないけど、やっぱもったいないよね!? せっかくいいクルマのってるんだからさ。何にしたって見た目は重要なファクターに違いない。
そうそう、明日は筑波サーキットでメディア対抗のロードスター耐久レースが行われます。恒例になってるこのイベント、今年はニューロードスターだから楽しみも倍増! 我が編集部も出場するのでワタシもお手伝いに行きます! また別の編集部のチームからはワタシの弟子入りしている自動車評論家先生も参戦されるとのこと。こりゃ楽しくなりそうだぁ~ pm4:00からのスタートになってるものの、予選やら何やらで午前中から楽しめるだろう。連休の始まりだし、お時間のある方は是非いらして下さい。
Posted at 2005/09/16 23:35:42 | |
トラックバック(0) | 日記