• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

壁湯温泉ツーリング

なんて日だ!(笑)

良い天気だ
3月16日(土曜日)にみん友のCBさんにお誘いいただき
VTR初となる(自身初となる)ツーリングへ!

待ち合わせは、南阿蘇・久木野「あそ望の郷くぎの」に9:30




少し時間があったので、景観の良い場所で一服
しかし、初ツーの緊張からか
吸った気がしない・・・
この場所から10分ぐらいで待ち合わせの場所に到着。

現地で私を含めて4人で走ることを知り・・・さらに緊張・・・
メンバーはCBさん、Fさん、Yさん、私!

Fさんはすでに朝から下見をされてきたとおっしゃっていました。
勿論、私以外はバイク経験の豊富な皆さんで・・・さらに緊張・・・

皆さんのバイクはCBシリーズ・・・1000CC以上のBIGバイク様
走行にご迷惑をおかけすることは確実となり・・・さらに緊張・・・
(ほんとご迷惑をおかけしましたm(__)m)

その場で目的地を決め、大分の壁湯温泉というところを目指すことに!

走りの映像はCBさんブログ「日帰りツーリング」

「南阿蘇から草千里へ」



4台で走ることすら初めて・・・楽しすぎます・・・



こんな幸せで良いのか・・・

しかし、人と走ることで気づいてしまったことがあります。

私、バイクに乗る練習必要ですね・・・。
皆さんについていけないんです、腕を磨く必要があります。
排気量の差、云々ではありません。
一人で走っているときには全く感じなかったし、必要のないことでした。

集団の流れに乗り、(スピードを出しすぎているわけではありません)
自分では曲がらないスピードでカーブを曲がるなどあると、
普段いかにチンタラと走っていたかがわかりました。

途中、CBさんにPointを教えてもらい、その後の走りで試してみました。
勉強になります。


「大観峰の近くから瀬の本高原へ」
ここで休憩。
カーブに進入するたびに緊張・・・でも楽しかった。
VTRは南阿蘇から瀬の本まで高回転で回しっぱなし。
1万回転ぐらいまで加速の際に使いました。勿論、初めてのことです。
ま、着いていけるわけではありません(笑)

「大分の壁湯温泉」
壁湯温泉付近でランチです。



お店の名前忘れましたね・・・
大分名物「とり天」定食をいただきました。
改めて自己紹介させていただきました。

温泉は「旅館 福元屋」
天然洞窟温泉掛け流しの湯





料金300円!
温泉の温度は低めでした、季節や天候に左右されそうです。

楽しい時間は・・・終わり・・・
帰ります。

「大観峰へ戻り、ミルクロードから大津へ」
帰りは1時間45分休憩なし。
尻が痛い・・・これかブログでたまに書いてあった痛みとは!
自転車で鍛えた尻でもいたくなるか・・・少しずつズラシながら・・・
誤魔化す!

今回の(皆さん曰く)プチツーは230キロでした^^

CBさん、ありがとうございました!
今回の日帰りツーでいろんなことを感じることができました。
めちゃ楽しかった。
そして、大型早い凄い余裕。
・・・大型欲しい。
また一つ、夢が大きくなってしまいました。
30代終わりかけにして、新たな夢・・・。
40代で大型デビューできるように頑張ろ!

ブログ一覧 | VTR250 | 日記
Posted at 2013/03/18 19:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん


F355Jさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

絶景を探して
THE TALLさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年3月18日 19:34
自分も、まだまだな中免乗り
です(^_^;)

乗らないと感覚は磨けない
ですよね…全然乗れてない…


大型は自分も目標にしてますよ!
コメントへの返答
2013年3月18日 22:07
レオ@さん・・・
大型行きますか
熊本でwww
ひとりじゃ寂しいしwww

ちょっと駐車場あたりでグルグルしてみようかと思っているところです!
2013年3月18日 19:49
昔は、ナナハンで走ってましたが…今は乗れません (@_@)

慣れると、大きいバイクの方が安定感が良いんですよ (^_-)

私も、冥土の土産に大きいのを買うかな… 景気が良くなったら (^^;;
コメントへの返答
2013年3月18日 22:13
やはりユメ兄ぃは大型所持様でしたか!
勝手な私のイメージでそうなってました。
400より大きいバイクは
ほんと想像もつきませんTT
きっと安定感があるのだろうと思うしかないTT
いつか実現します!

めいどの土産といわず、近いうちに景気良くして、ご一緒しましょ(^'^)
2013年3月18日 21:00
私も、マスツーした時同じ考えをもちました。技術を磨いて、バイクを操る悦びを味わってみたいもんです。
コメントへの返答
2013年3月18日 22:12
おぉTT
ですよね・・・
私の場合、何年もバイクのってて
これですから・・・

ちょっと操る楽しみを獲得したいと思います!
2013年3月18日 21:34
ツーリング楽しいですよね
カスタムだったり
持ち物だったり
安全マージンの取り方
コースのライン取り 等など
勉強になったり
色々なところで
火がつきませんか?

これからシーズン到来です
お互いバイクライフ楽しみましょうね♪

コメントへの返答
2013年3月18日 22:33
いやぁー楽しく火がつきました!
バイクの楽しさを思い出させてくれたのは
PCXでした。感謝です。
しんサンのおっしゃる通り色んな勉強になったことがこれまた楽しくって!
コースのラインどりなんかは、今回難しいなと感じた一つでした。

昨日はいろんな動画でイメトレしましたw
2013年3月18日 21:37
バイクはいいですよね。
今は花粉の時期で乗りたくないですが(汗)
花粉の時期が終わったらまた乗りたいと思います。
コメントへの返答
2013年3月18日 22:37
花粉の薬飲んで調整してますww
(いまのところ効いてます!)
N.さん車が納車されているので、今はそっちですよね~~ww
ホイールも変えちゃってましたね!
是非、時期が来たら復帰を~~
2013年3月18日 21:40
お疲れ様でした。今度は私もVTRで参加します。広い駐車場見つけて講習会しましょうか♪
しかし壁湯温泉はぬるかったですね~!! 温泉から出るのに勇気が必要ってのも新鮮でしたが^^;
これに懲りず、また一緒にツーリングに行きましょう!!
コメントへの返答
2013年3月18日 22:41
懲りてませんよ~!
燃えてますw
講習会良いですね、是非!

温泉・・・ぬるかったですwww
ただ、暖かい日だったので助かりました^^
CBさんのVTRすごいんで直にみたいでーす!
2013年3月18日 22:08
気持ちいいコースですね~
阿蘇の周りはツーリングに最高ですね。
また行きたくなってきました!

次はクルマですが、オープンでミルクロードを走ってみたいです。

いつかは大型、是非にチャレンジしてください。
コメントへの返答
2013年3月18日 22:47
暖かい日差しの中で走れて最高でした^^
是非、いらっしゃってください!そちらからだと・・・高速で7時間ぐらいですか・・・お船のほうがいいんでしょうか・・・。
鳥取に友人がいまして、彼は9時間かけてS2000でやってきます。疲れ切っていますがTT
嫁さんにも大型のこと話したんで、近い将来チャレンジします!

プロフィール

「お疲れっす


ぽっちフライング…」
何シテル?   08/07 18:58
二輪歴 Dio50 CB400SF CB400SF TW200 アドレスV125G PCX125 VTR250 YAMAHA FAZER8 K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OKEIさんのドゥカティ スクランブラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 09:28:02
ほほう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/07 22:33:15
フェザー月曜日ラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 00:31:04

愛車一覧

カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
27年3月後半にやってきました。 道を選ばす楽しめるところが最高です。 楽しかった、あ ...
ホンダ PCX オヤジのPCX (ホンダ PCX)
週末に乗ってます。
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
H25.9.12納車 25.10.12 湯布院•大分ツーリング 25.11.9 角島ツ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 平成24年5月26日納車 2012新色シルバー 通勤とツーリングしたくっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation