
ノーマルのマフラーさん、傷つけてごめんね
ありがとうございました・・・
さて、
やっとゆっくりと画像のアップができます^^
本日は4時間ほどお仕事の後に
バイクで流してきました~
マフラー購入については
モリワキかヤマモトレーシングで
大いに迷いました。
インターネットでの購入になれば、取り付けはどうするかなどなど。。。
ヤマモトレーシングであれば、近くのバイク用品店に売ってあるのも
おさえていました。

菊陽のバイカーズ・・・
現物が置いてあるのは反則だw
しかし、決め手は「見た目の好み」です^^
昨日つけたマフラー
ヤマモトレーシング 09VTR250 SPEC-A
ですが、大満足です!
【気になっていたガタツキ】
ノーマルマフラー時は、低速時の減速や、中速域で走るときなどに
がたつきを感じていましたが
抜けがよくなったため、ガタツキがなくなりました
【サウンド】
サウンドは重低音が聞いており、たまりません!
ドコドコサウンドで満足させてくれます
これ250か・・・・と思うほどです
住宅付近では気を使う必要を感じました
どうなのかな?と思い
嫁が家の中から聞いてもらいましたら、今までと大して変わらないことが判明
ということは、音量は上がっているが
自分から近い範囲でうるさい(かもしれない)ぐらいか
ナイスです!
【3000回転域の落ち込みは感じなかった】
回すと気持ちいので、ノーマル時に比べて通常運転で1000~1500回転引っ張るようになってしまいました
これが、燃費悪くなる理由かな・・・
ほかの方のインプレに3000回転位の落ち込み(パワーダウン)について書いてあるのを見ましたが
100キロぐらい走りましたが感じませんでした
どちらかというと、低速は今までと変わらず
中、高速の吹け上がりがたまらんです
ああ、高速のってみたい・・・
とりあえず、ぼくの中では
最高にカッコよい、好みの形であることが
所有欲を満たしてくれます
明日も走りますよ!
Posted at 2012/10/07 19:41:55 | |
トラックバック(0) |
VTR250 | 日記