• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

西国巡りのプチドライブ ~善峯寺から穴太寺へ~

西国巡りのプチドライブ ~善峯寺から穴太寺へ~ 満開の桜が見頃を迎えた週末。
小雨が残る朝でしたが、予報は回復傾向。

そうと決まれば車を出していざ京都へ。
今回は大原にある善峯寺を目指すべく、
下道をのーんびりと走らせます。

枚方から京阪電車と並行する形で旧国を北上。
見事な桜が見える御幸橋付近はプチ渋滞でしたが、
それ以外は概ね順調に流れ、約1時間で目的地である
善峯寺に到着しました。

山門で入山料を支払い、観音堂へと進みます。

此方でご朱印をいただくことができます。

次に向かったのが『日本一の松』こと遊龍の松

奥に見える桂昌院しだれ桜との素晴らしいコラボレーションですよ。

経堂をバックに枝垂れ桜をクローズアップ。

ちょうど見ごろを迎えた見事な枝垂れ桜を、大勢の方がシャッターを押してました。
この桜、JR東海のCMにも出演してましたよね。

名物の白山桜あじさい苑は…

まだ早かったようで、硬いつぼみでした。

釈迦堂からさらに奥へと進み、出世薬師如来へ。


こちらから振り返ると、京都市内を見渡せる絶景が広がります。

ドン曇りでしたが、それでも見晴らしの良い場所です。
晴天ならさぞ綺麗に見えるのでしょうね…

諸堂をぐるりと回って約一時間、最後に観音堂横にある文殊寺宝館を訪れました。
此方は春と秋の週末のみ拝観が可能です。

善峯寺を下山し、沓掛ICから京都縦貫を使って亀岡へ。
穴太寺へとむかいます。


車を駐めてすぐのところにある立派な山門をくぐり境内へ。


満開の桜が見事な境内。

ご朱印は本堂の右手奥、念仏堂でいただけます。

境内内部には、左側の円応院から渡り廊下を通って入ることが出来ます。

境内の奥には涅槃仏が布団をかぶっておられ、
『布団をめくって体の悪いところを撫でて下さい』
と、寺務所の方からお言葉をいただきました。

庭園の眺めが素晴らしい円応院内部の風景。

赤じゅうたんに座って眺める多宝塔が見事です。

帰りは亀岡ICから交野北ICまで一気にワープ。
いい感じのプチドライブを楽しめました。
ブログ一覧 | 寺社・仏閣 | 日記
Posted at 2017/04/11 23:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イカリングなウインカーにぞっこんです。 http://cvw.jp/b/1421788/45270374/
何シテル?   07/11 17:30
二道拳です。よろしくお願いします。 街中でちょくちょくハイブリッドを見かけるようになりましたが、 黄色のハイブリッドにはナカナカ出逢えません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 13:08:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
運転が楽しくなるクルマです♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation