• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

揚げまんじゅう その2

揚げまんじゅう その2 昨日アップした揚げまんじゅう

とりあえず食べてみましたが、よくよく考えるとこれってアンドーナツのお仲間になるのでは?
ってことでフツーに美味しかったですけど、個人的には「築地ちとせ」の「吟丸」の方がエエですな。
ブログ一覧 | ぐるめ | グルメ/料理
Posted at 2006/12/16 21:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

三車三様
woody中尉さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年12月18日 0:35
あ!出ましたね♪

アンドーナツですか?!
でも、やっぱり‘饅頭’ってカンジですよ(*^_^*)

ふつ~においしいのですね♪

因みに群馬県には‘焼き饅頭’ってのがありますよ(多分、今でもあるのでは?小さい頃に親戚の家で食べた記憶が・・・)
美味しかったような気がします。
コメントへの返答
2006年12月19日 0:10
アンドーナツをちんちくりんにした感じです。
んもう、完全に一口サイズですから・・・。

焼き饅頭って方が美味しそうです。
2006年12月19日 0:15
>アンドーナツをちんちくりんにした感じです。

コレに笑いました~。
なんとなく想像出来ました!!

>「築地ちとせ」の「吟丸」

今度探してみまっす!!

しかしなんでぶるさんの方がこっちのお菓子に詳しいんだろ(笑
コメントへの返答
2006年12月20日 0:30
それを考慮すると物理的に大きいアンドーナツの方が美味しさを味わえる量が多いんですけどね。

・・・・・嗚呼、ちんちくりん

んまあ、言っても旅行土産的なお菓子ばっかりですからね。
本格的なものは、やはり地元の方の方がお詳しいでしょう。

余談ですが、広島で地元の人が手土産として愛用している長崎堂のバターケーキ・・・・・何度か口にする機会があったのですが、これはマジ美味いです。
1日で作る量を決めてて、何やら売り切れたら営業終了らしいです・・・。

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation