• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2007年03月16日 イイね!

久ぶりなブログ・・・カニ

久ぶりなブログ・・・カニお久しぶりのアップです。

シーズン終了直前に漸く行って参りました、カニかに蟹

今回は城崎が取れなかったので、目先を変えて京都の久美浜の民宿へ・・・

出てきたのは、カニ3杯分、鮑のステーキ、鯛刺の舟盛そしてカキ
所要時間3時間15分と食べるのに貴族並みの時間を要しましたが、それでもゆでガニは丸々一杯手をつけられずお持ち帰りとなりました。

でもって城崎より1マソ近くお安く済みました。
Posted at 2007/03/16 00:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | りょこー | 日記
2006年10月05日 イイね!

明日

の夜から屋久島に旅立つので、みんカラは暫しお休みさせていただきます。
Posted at 2006/10/05 23:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | りょこー | 旅行/地域
2006年09月03日 イイね!

青春18切符で小リョコー

青春18切符で小リョコー・・・ってことで、目的地はまたもや「尾道」
かなりのワンパターンぶりです。

で、早速本文に入りまする。

青春18切符もそろそろ終わりな時期なんですけど、
須磨で快速に乗り換えたら、んまあ、見てすぐわかるような
18な人がゾロゾロ・・・。
西行きの一発目の快速でしかも12両編成だったんですけど、
18な人のおかげでこの時間にしては結構な混みようでした。

で、最初の乗換駅の姫路・・・
次の岡山行きは当然ながらちんけな3か4両編成くらいで、
それにこいつらの多くが乗換してくるので、
ヘタしたら90分スタンディングの可能性も十分あり、
そのため1つ手前の御着駅付近で車両を移動し、
ドアの辺りに立って待機。
その後、姫路到着~
ドアが開いた瞬間18軍団が怒涛の如く岡山行きに殺到~
・・・位置取りが良かったので、無事座ったまま
90分過ごせることになりました(・・・が、結構奥に入ってしまったので、今度は岡山で後手を踏みそうになることに)

とまあ、そんなこんなで、岡山と福山で乗り継ぎ
家を出てから4時間くらい経過した10時半ゴロに
漸く尾道に到着~
(ちなみに下道を通った場合の車とほぼ同じ所要時間です)

で、そそくさと向かったのがお馴染み「朱華園」。
11時に開店するので、結構早歩きで現場に急行、
商店街を抜け15分ほどで到着したのですが、
いつも開店前に並んでいる人がいない・・・
で、店に「誠に勝手ながら夏期休業と・・・」ってな張り紙が!
「うわぁ~、そりゃぁないぜセニョール」と思わずその場で
ずぞっこけそうになりましたが、そういや近所に「つたふじ」
が・・・
ってことで、速やかに移動すると1カップルが並んでるだけだったので、10分くらいで中に入れました。
並んでいる時に私のように「朱華園」の方から
流れてきた人が次々と現れ、私が食べ終わった時には
30人くらいの列になってたような・・・

さてさて、「つたふじ」のデビュー戦ですが見た瞬間「うわっ、背油めっさ多いやん!」
味の方ですが、鼻が詰まっててイマイチはっきり
しませんでしたが、背油の分ちょっとこってり目ですが、
まあまあかと・・・
しかし、客に出す直前に白いモノを振りかけてるのが
ちょっと気になりました。塩?化学調味料?
後者の場合は安易過ぎて減点ですな
ここは店が狭く、空いた人数分しか店に入れないので
カップルといえども分断されて入ることになります。
んまあ、このあたりは店のオバハンが中から指示して
くるんですけど、迅速に動かないとおばはんに
怒られそうになります。

そのあと帰る前に駅のとなりの「たに」ってとこにも
行きました(もと「いのうえ」かな?)。
こちらは背油もフツーで味付けもあっさり目、麺は
やや硬いけど全般的に食べやすかったです。

しかし、短時間でラーメン2杯のはキツいです。

帰りは赤穂廻りで帰ったのですが、んまあ赤穂まで
各停でたっぷり2時間40分くらいかかりましたわ。
そっからは新快速でビュンでしたが・・・。

そうそう、女性の運転士や車掌さんて結構多いですね。
姫路→岡山で車掌さん、尾道→糸崎で運転士さんが
それぞれ女性でした。私が通勤で使う快速も
女性の車掌さんの日が多いですが、地方の方にも
結構配属されてるんですねぇ~。
Posted at 2006/09/03 23:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこー | 旅行/地域
2006年05月20日 イイね!

きっぷ

きっぷいよいよ2週間後に迫ってきました東京BNおふ

ってことで、一昨日行きの切符を購入しました。

サンライズ瀬戸のノビノビで申し込んだのですが、「サ・・・出雲の方で一席だけ残ってます~」ってことで、自動的にこっちになりました。んまあ、1本の列車なんでどっちに乗っても一緒なんですけどね。

しかし、サイバーステーションでちぇきした時は、両方とも空きがあったんですけどねぇ~、ラス1とは・・・。

ところで、東京には朝の7時過ぎに着くんですけど、待ち合わせまで暇ひまヒマ蝦~(最後は関係ないか・・・)
Posted at 2006/05/20 10:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこー | 旅行/地域
2006年01月30日 イイね!

ディナー

ディナーアップしましたが、パンフに比べてどうもパンチ不足な感が否めなかったです。
一応、2.5杯分とのことなのですが・・・。
Posted at 2006/01/30 00:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこー | 旅行/地域

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation