• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

ちょいと前に

ちょいと前に川重の裏手へ偵察に行ったら、んまあこないな珍しいモノが出場準備しておりました。
Posted at 2011/04/03 23:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ鉄 | 日記
2011年01月13日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら225系に漸く初乗車。

新車の香りがしますね~

安全面を考慮しての黄色ってのが目立ちますね。
それと何より吊革の輪っかデカッ!

ちなみに18:35大阪発の快速に宛がわれることが多いような気がします。
Posted at 2011/01/13 00:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ鉄 | 日記
2010年11月23日 イイね!

はまかぜ他

昨日は休業取ったので新型はまかぜに乗ってきました。
今回は三ノ宮からそこそこお安く行ける寺前まで乗車。
三ノ宮で撮った一枚は失敗したので無し・・・

神戸駅からの車窓動画

音は紛れも無くディーゼルですが、加速は電車に近いものがあります。
しかし、ディーゼルの音ってヨロシイですなぁ~
今のところ、181系のダイヤだと思うので余裕綽々で走っています。

@姫路駅
3号は12分も停車します。
どうもウルトラマンに見えてしゃーないです。


連結部


中から撮影


ちょい映りが暗いですが、車内。
んまあ、イマドキな感じですが、アームレスト、トレイなんかがコストダウンしてるっぽく、どうもチャッチイです。
シートはちょい固め。
国鉄車両的な重厚感に欠けますな。


ドアの横っちょに化粧室。
これなんかもJR九州だったらもうちょいいい感じに仕上げそうですが・・・


姫路から30分で寺前に到着、ちょいと散策して30分後の電車で姫路へ向いました。
残りの写真はこちら


ちなみに6両中自由席はたった1両です。
前なんか4両中2両は自由席って時もあったような気がするのに・・・
デビュー間無しってのとカニシーズンを考慮してのことなんでしょうかね?
あっ、定期運用から離脱したキハ181系ですが一部は既に下関へ旅立ち、残存車両は「かにカニはまかぜ」で12月23日まで運用される予定。

姫路到着後、入場券を買って新幹線ホームへ・・・
で、いきなりこいつを発見!
「さくら」!
「みずほ」とは呼ばん!





レールスター
今日1のショットかな?


3ショット



EFS17-85mm VS 300km/h(出てるかどうか知らんけど・・・)のぞみ

どんより雨模様なので、シャッタースピードを上げちゃうとこないなことに・・・

〆は500系様


残りはフォトギャラ
Posted at 2010/11/23 18:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ鉄 | 日記
2010年11月07日 イイね!

みかげ山手ロールに新型はまかぜ他

昼間、前から気になってたみかげ山手ロールを買ってみました。


買ったのはこの2つ。
帰宅後早々に召し上がりました。
お味の方ですが、美味しいことは美味しいですね。
堂島ロールに近いテイストかもしれません。なので、小山ロール派の私としては甘すぎるかな?生地も口の中で溶けていくような小山とは違い、結構フツーですね。




ここからは鉄ネタで・・・
サックスのレッスン終わってちょうどイイ時間帯だったので、神戸でこいつを待ちました。
無骨な外観、出発時のエンジンの爆音に高速時のターボサウンドといちいち男臭いキハ181系とは違い、随分スマートです。出発時なんか電車みたいにスムーズでした。
そういえば、「はまかぜ」には「スーパー」って付けないんですね。
キハ187系なんか全列車スーパー体制ですが、やたらと「スーパー」って付けたがるヘンテコさに流石に気付いたか・・・




昨日までの「はまかぜ」キハ181系


昼間にちょい先輩を撮影・・・

Posted at 2010/11/07 22:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ鉄 | 日記
2010年10月31日 イイね!

特急「はまかぜ」に乗ってみる

11月6日で現行キハ181系の定期運用が終了する「特急 はまかぜ」に乗ってきました。
当初は姫路→三ノ宮で考えてたんですが、昨晩夜中にドライブしてたんで起きれず、結局明石→大阪になりました。
しかし、これも昼からの前職のOB会の準備等でモタモタし、ほんまギリギリ間に合ったって感じでしたわ。
で、到着した9:46発「はまかぜ2号」


唸り音の割りに出だしの加速がトロいキハ181系


神戸駅では「はまかぜ1号」が・・・


大阪へ向けてスピードも微妙に上がったり


で、大阪到着






この時間帯はこんなんや


こんなんも


Posted at 2010/11/01 00:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ鉄 | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation