• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

またまた海鮮丼

本日はお休みでしたんで(・・・12月から復職してます)、9月に行った相生市立水産物市場 魚稚へ相方さんと海鮮丼を食べに行ってきました。

いつものように第二神明を西下。
ちょいと曇ってきましたな。


これまたいつものようにリッター12km台のペースでのんびり走ります。


相生に近づくと雨が・・・

天気予報では雨やなかったのになぁ~

到着~



月曜日にこないな天気なんでそないに混んでなかったです。


かきあげにはいかず、前回に続き、もう一回海鮮丼。

これで980円、リーズナブルだと思います。

堪能後は、これまたいつものように道の駅「みつ」へ・・・

お気に入りのタマネギドレッシングや野菜なんぞを仕入れて帰路につきました。

今日は天気はあいにくでしたが、ドライブ自体はそこそこ楽しめたかな?
Posted at 2012/12/17 21:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月11日 イイね!

ロドの助手席でまったりなドライブ

ってことで、入院時の戦友?と彼のロドでドライブに行ってきました。

で、そのロド・・・RS6MTです。


目的地はここんとこ月一ペースで行っているはりまシーサイドロード・・・(んもう、どんだけワンパターン)

クルマは西へ向かいますが、助手席なワタクシは全くのお気楽気分・・・


おおっ、顔を上げると空が見えるやん・・・と当たり前のことにちょいと感動~


初体験、オープンでトンネルとか・・・


そんなこんなで相生に到着、友人の楽団仲間のところに出向き、お昼ごはん情報を入手、早速向かいました。

ちなみに場所はメジャーだとは思いますが、こちら・・・



私はデビュー戦なので海鮮丼を食べましたが、かき揚げ丼とえび天丼が超巨大です。

これで980円だったので、まあまあオッケーですね。
ちなみに席数が少ないので休日は混雑しそう・・・

で、腹ごしらえしたあとは久しぶりに赤穂御崎へ足を伸ばしました。



その後、道の駅「みつ」へ・・・
七曲りをオープンで走るのは最高ですね~(ロドが超欲しくなってしまいました)



で、道の駅「みつ」へ到着。
いつもながらの写真ですな・・・


帰りは250号線を終点まで走りましたが、夕暮れの明幹をオープンで走るのも気持ちエエですね~

その後自宅までちょいと運転させてもらいました。
ロドのミートのこつは掴めましたが、帰宅後に乗ったエボのミートポイントに戸惑いました(汗

いやぁ~、しかしながらほんといいクルマですね~
サンタさんにお願いしておかんとあきませんな(笑
Posted at 2012/10/11 15:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月06日 イイね!

淡路へちょいとドライブ

ってことで、橋を渡ってきました。

今回の目的は洲本にあるイタリアン「L’ISOLETTA」だったのですが・・・

とりあえずは島へ向かう橋を渡ります~(助手席から相方さんがコンデジにて撮影)




で、洲本まで数十分走りお店に到着したのですが、なんと予約で満席!
んまあ、連休なんで仕方といっちゃあ仕方ないのですが、それにしても人気あるんですね~
ちょいと侮ってましたわ。

また次回ですな・・・

ってことで、次の目的地、淡路夢舞台へ。
折角の淡路なんで、夢舞台までは東側の28号線を北上しました。
天気が曇ってたのが残念なんですが、晴れてたら気持ちイイルートですね~


まあまあいいペースで走ることができ13時に目的地の淡路夢舞台へ到着。
お昼ごはんもここのイタ屋でパスタランチをいただきました。

サラダ


スープ→これはオプション


メインのパスタ(海の幸ときのこのクリームパスタ)


パン
バジルとコーン、ローズマリーを練りこんだパンがあり、なかなか美味しかった。
今度、家でトライしてみようかと・・・


デザート


んで、あとコーヒーがついてました。

腹ごしらえしたあとは、奇跡の星の植物館をプラプラ・・・




ダリア






ツノナス

キツネの顔に似ていることからフォックスフェイスとの別称もありますが、キツネっちゅうよりも牛の頭に似ているような気がせんでもない・・・




ちなみにこの淡路夢舞台、土曜日にも関わらず超が何個も付くぐらいの閑散ぶりでした。

で、帰路・・・
Posted at 2012/10/07 00:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月30日 イイね!

ちょいと前

・・・の御津、相生近辺のドライブ記をば。

今回は、太子竜野BPを終点まで走り、その後県道441、442と南下、岩見の辺りからはりまシーサイドロードに合流、とりあえず道の駅「みつ」へ・・・
んまあ、いつもの画ですな。


その後、室津漁港へちょいと寄り道~


次に久しぶりに万葉の岬へ向かいました。



ここはほんまいい眺めですね~

はりまシーサイドロードを満喫したあと、久しぶりにLレンズを使うため相生駅へ新幹線撮りに・・・



Z1編成






















帰りに最近お気に入りの大久保にある「手打ち讃岐うどん かぐら」でうどんをば・・・
Posted at 2012/09/30 23:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月28日 イイね!

ちょいと前

夕暮れ時に近場をドライブ・・・といっても大蔵海岸ですが。

写真はいずれもiphoneです。



西側を撮影


明石海峡大橋を望む南側


太陽光でいろんな色が浮かびあがるファントムブラックパールなボディカラー
おっと、破損する前のスーパースポーツが映ってますな。


ドアミラーに映る西日とか・・・
Posted at 2012/09/28 08:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation