• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

9月15日

国道428号→西六甲ドライブウェイ→奥摩耶ドライブウェイのルートで掬星台まで行ってきました。

久しぶりの山道、結構疲れましたぁ(汗
っていうか、バイクはともかく、チャリが結構多かったので走るのにも気ぃ使いましたわ。
あと、ハイカーなんかもたまに道を歩いてたりして・・・

で、掬星台・・・

夜はキレイなんですけどね~
昼間はハイカーだらけ・・・
これから山登りのシーズンなんでもっと増えてくるんでしょうね。

Posted at 2012/09/16 10:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月19日 イイね!

エエ天気でしたので

昼前に2号線をちょいとドライブしました。

須磨浦付近で撮りましたが、んもう見事な快晴っぷりでした~



次は舞子付近です。

舞子ビラ・・・


思ったよりクルマが少なく明石付近までスイスイと流れました。
いっつもこれくらいスムーズに流れたらいいんですけどねぇ~

で、丁度昼時となりましたので、朝霧の「自家製麺 黄金の穂」でぶっかけうどん食べて帰りましたとさ・・・。
Posted at 2012/08/19 22:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月03日 イイね!

汗だくの夕立受山展望台

ってことで、前から行きたいと思ってました備前市の夕立受山へ出撃してまいりました。

今回もマッタリゆったり運転

・・・で平均燃費は写真の通り一時自己ベストをマーク!


さてさて、夕立受山なんですがカロのサイバーナビでは検索に出なかったのでiphoneの手助けを借りてなんとか・・・
なんですが、んまあ結構狭い道を登らされるんですね~
一瞬躊躇しましたわ。

で、漸く到着、展望台ですが駐車場からちょっくら行った所にでもあるのかと思ってたら、その考えがとんでもなく甘いことに気づくまでそんなに時間がかかりませんでした。
まずはこのクソ暑い時期にはゲンナリするくらいの坂をテクテクと登り、なんとか遊歩道のスタート地点に到着(この時点で既に汗だくやし・・・)、そっからその遊歩道と称した山道を400メートル(・・・と書いてありますが、もうちょいあるのでは?)トレッキング?
しかも、クモの巣が張られまくりで、んもう全く予想外の展開でした。

そんなこんなで息が上がりかけながらなんとか展望台に到着~
しかし、展望台の階段にもご丁寧にクモの巣が・・・

瀬戸内な景色にここまでの疲れもぶっ飛ぶ・・・までは行きませんでしたが、気分も若干回復し、この景色を暫しカメラに収めました。





景色は良かったのですが、この季節にここへ行くのは賢明ではないかも?・・・との結論に至りました(汗

で、漸く昼飯。
スーパーのマルナカが運営する備前海の駅 マルナカ 穂浪店で海鮮まぐろ丼を・・・

結構リーズナブルですが、味はそれなりです(笑

腹ごしらえをした後、新幹線撮りでもしようかと相生に向けて出発、国道2号を東上中、三石~上郡で山陽線沿いに良さげなポイントがあったのでクルマを停め通過列車を待ちました。
しかし、山陽線と言えども1時間に普通列車が上下2本ずつ、他に貨物列車が・・・っていうレベルのローカル感プンプンの路線なんで、んまあ列車が来ません(涙
灼熱の中、ボーっとしてても参るのでテキトーに愛車を撮影・・・




・・・してたら、真黄色(末期色とも言う)が漸く登場~♪




その後相生に行きましたが、駅の駐車場が満車だったので、そのまま帰路に・・・
帰りのBGMは夏なんでこんな感じで。




Posted at 2012/08/03 22:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月01日 イイね!

佐用町までひまわりを見に

佐用町南光までひまわり畑を見に行ってきました。

行ったのは林崎地区で、こちらは最終日でしたので顔も全般的に下向き加減でした。

ルートはナビに従い太子・龍野BP(福田ランプ)→国道179号→県道5号→県道44号→県道28号→国道179号。
ん、179号を2回走ってますな・・・

今回は自動車専用道路も走行車線を走ることが多かったので、一時こんな燃費が表示されました。
13km/Lは初めてかも?


ランチは播磨科学公園都市からちょい外れた三原にあるボルカノで・・・
しかし、こんな場所でようやっていけるなぁ~って感じの地味~なところにあります。




林崎直前で、昨年ここを通った際に発見しながらもスルーしてしまった「モントリオコート」の琺瑯看板を漸く激写?


で、到着~
しっかし、んまあ訳の分からん暑さです。
駐車場からひまわり畑まで500m以上、灼熱の中をテクテクと歩きました。
前述通り、ピークを過ぎてたようなので下向き加減でしたが、とりあえず・・・な感じで写真に収めておきました。


30分程で限界、退散しました。

帰路、道路に立ててある気温計は37度を表示してましたわ。
Posted at 2012/08/01 09:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月17日 イイね!

久しぶりに御津とか・・・

昨日はパッキーンとした快晴になりましたので、超久しぶりに七曲りへドライブを・・・

道の駅みつもほぼ満車状態(ただ、回転がいいのですんなり停めれましたけどね)。

こちらで暫しマッタリと寛いだ後は七曲りをさらりと流してみました。

BGMは夏らしく超懐かしいこちらの曲で・・・




今回は時間の関係で万葉岬は残念ながらパス・・・

ってことで、その後は野瀬埠頭に寄ってみました。

ドック入りしている新日本海フェリー数隻を発見~(んまあ、発見ってほどでもないか・・・)。


まったりな時間が過ぎてゆきますなぁ~


最後に相生駅へ向かい、こちらも久しぶりに新幹線の撮影練習してみたのですが・・・



う~む、なんかさっぱり・・・

で、イイ時間になったので退却・・・
BGMはもういっちょこいつ(しつこいな)


この後、姫路付近から渋滞に・・・(涙)
Posted at 2012/07/17 11:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation