• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

日生へ・・・

日生へ・・・日曜日、こいつを食べに日生へ・・・

はい、カキオコでございます。

しかし、この季節、日生の五味の市は人だらけで駐車場もなかなか大変。
なんとか市営駐車場へ停めて目的の店へ。

店の前に着くと並んでたのは2~3組だけで思わず拍子抜けしながら並んでたんですが、なんと中にずらりと椅子が並べられて10人以上待ってることが発覚!
一瞬考えたものの、とりあえず並び続けることに・・・

途中、名古屋から来たらしいおばはんが「並んでも食べる価値がある」などと満足げに出てきたのでちょいと期待度が高まる。

40分程して漸く中に入れましたが、ずらりと並んだ椅子と共に、絶句したのが食べてる光景。畳み一帖にも満たない鉄板を7人くらいが囲んでチマチマ食べているんであります。
こりゃあ、なかなか進まへんわ・・・。
しかもカキオコがめっさデカい・・・。
見てるだけで5人は残してお持ち帰りしてた、あっ、そういや名古屋ばばあも持って帰ってたな。
ちなみに焼くところ撮ってみましたが、更にカキもおばはんの片手にぎっしりで半端ではない量・・・。


1時間20分くらい経過、漸くありつけました。

ところで、おばはんが焼くのを見てて、唖然としたんですが、焼きあがったカキオコに「これでもかっ!」っちゅうくらい味の素を大量投入してるんですわ。
んもうドン引きでございます。

味の素を大量にぶっかけるの画


んまあ、いざ食べてみても、そんなもんなので大して美味いもんではなかったです。
ってかクドいな、あの味は。
折角のカキの味も台無しなような気がします。
並んでも食べる価値があるとのたまってた名古屋のおばはん・・・どんな味覚しとんねん?

ってことで、ここには二度と来ることはないですな。
ちょっと文句になったので店の名前は明かさないことにします。

さて、気分を変えて日生のまったりな景色を載せておきます。




ついでに黒い肉食系も


Posted at 2010/01/19 22:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2010年01月17日 イイね!

堂島ロール

堂島ロール昨日、行きつけの服屋のウルトラセールに行ったついでにモンシュシュへ行ってみると、
行列がショボかったのでスタッフに「待ち時間どれくらいでっか?」と尋ねたところ、
15分くらいとのこと、とりあえず並んでみました。

結局10分も並ばずに敢え無くゲット

コヤマロールの苦労を考えるとプーみたいにあっさり買えましたわ。

んまあ、個人的には断然コヤマ派なんですけどね。
Posted at 2010/01/17 01:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2010年01月15日 イイね!

凡蔵で

凡蔵で初めて鍋焼きうどんを食ってみました。

彩る俳優は海老天、穴子、つくね(つみれ?)、月見、しいたけ、かまぼこのまあまあ定番な面々でかためてました。
鍋焼きうどんなのでコシに関してはそないに云々なレベルではないですが、俳優たちの活躍もありお味自体はかなりイイかも?
つみれが特にナイスであります。

お値段はちょい高めではありますが、この季節におすすめの一品です、
Posted at 2010/01/16 02:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2009年12月31日 イイね!

年越し蕎麦

年越し蕎麦今年ラストは”うどん”ではなく定番どおり”蕎麦”で締めくくることに・・・

近所のそば切り飛鳥で若鶏南蛮を召し上がりました。
鼻が詰まってるので味わうこともできずにただ食べただけ(涙
Posted at 2009/12/31 16:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2009年11月22日 イイね!

グリル十字屋とか・・・

グリル十字屋とか・・・晩御飯はチョー久しぶりに訪れた「グリル十字屋」で。








記憶違いかもしれませんが店舗がビミョーに移転しているようなせんでもなかったですが、とりあえず中へ・・・

懐かしさプンプンの店内は健在


レジスタの東芝のロゴも泣かせます。


床に埋め込まれた創業1933年のタイルもええですね~


で、召し上がったのは最近マイ”リバイバル”ブームな「ハイシライス」!
昨日はカツハイライをオーダー
出てきたのはこれですが、量が少なめかな~ってところです。
お味の方はデミが酸味の効いたサラサラ加減が強く、
私的には金プラや一平のドッシリとした方が好みです。
お値段も二者に比して高めですわ。

紙ナプキンに包まれた使い込まれたスプーン、フォーク、ナイフなども
これまた懐かしさを感じさせる重要なアイテムです。


これはお連れさんのハンバーグ
Posted at 2009/11/22 12:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation