• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

篠山まで蕎麦を食いに・・・

行ってまいりました。

今回はまあまあ評判のイイ「一眞坊」がターゲットで、昼前に出発(・・・が遅すぎたのですが)。
ナビで検索すると高速利用と地道では地道ルートの距離が結構短く所要時間がそないに変らなかったので、地道を使いました。
県道をかなり使いましたが、クルマも少なくほんまスイスイと行け、燃費も平均11弱km/lで走行。

で、1時間ちょいの13時頃に目的地についたのですが、蕎麦は痛恨の売り切れ・・・(涙

時間が時間だけにすぐさま次の候補ってことで、ベタですがテレビなんぞで取りあげられてた人気の蕎麦屋「波之丹州蕎麦処 一会庵」へ向かいました。
篠山の市街地を抜けて、15分ちょいで到着。

外観はこの辺りの蕎麦屋定番の古民家改造モン。

クルマが一台だったので、売り切れか?と思い、店の人に「まだいけますか?」と訊くと「ハイ」との返事、助かりました~

ここは薬味無しで蕎麦の香りを味わう直球勝負の蕎麦なんですが、蕎麦音痴?なのか、その蕎麦の味わい方が未だによう分かりません。



3年ほど前に来た時はかなり待ったのですが、そういったブームも過ぎたのか、お客さんも私が着いた時に出る客と食べてる途中に来た客がそれぞれ1組ずつでした。

で、あとは6月にオフやった河原町のカフェに向かったのですが、残念ながらお休みだったので市街地のカフェ「四季折々」っちゅうところで、黒豆抹茶のブラマンジェを食べました。
小豆が確りしてて美味しかったですわ。


帰りも下道で帰りましたが、往きとは違いは372→175のシンプルなルートでした。
相変わらず謎なサイバーナビ・・・
Posted at 2012/08/21 08:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
56789 1011
12 131415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation