• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

加古川河川敷他

先日のお誕生日特典云々の後、時間があったので新幹線を撮りに明幹を走って加古川の河川敷(高砂市側)へ・・・

今回はLレンズ70-200mmで撮影。


なんや手前をボカしたり後ろをボカしたり・・・


途中こんなんを撮ってみたり・・・

山陽電車を撮ってみたり・・・
ちょっと懐かしい感じ。

その数が尋常じゃなかったトノサマバッタを撮ってみたり・・・


橋の近くに移動して撮ってみました。

んん?黄色いで~

ってことで、変な音を鳴らしながら走ってきた黄色博士

写真に収めたのは初めて

今となってはこだまなレールスター


ちょいと移動、これで撮りやすくなりましたわ。



で、そこそこ撮ったところで今度は稲美町の天満大池公園へコスモスを見に移動。
去年行った志方に比べて規模が小さかったのですが、そこそこは堪能できました。
ただ、風がめっちゃきつかったので撮るのはちょいと難儀しました。









後ろでは、「はばタン」の腕人形?を使った兵庫県の広報番組か何かの撮影をしてました。
Posted at 2012/10/23 21:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年10月23日 イイね!

1970年でこの出来とは、いやはや…

TSUTAYA「トラ・トラ・トラ!」を借りて、昨日25年ぶりくらいに見ました。
ブルーレイだったので映像はかなりきれいになってたのですが、映画自体も今見返すと、史実への忠実ぶりとシーンのリアルさ等めちゃくちゃ手が込んでるのがよう分かりましたわ。
しかし、1970年でこんだけの作品を作るってちょっとビックリでした。
後年の作品、パールハーバーや山本五十六よりはっきり言ってようできてます。
日本側の監督が当初は黒澤明やったんですね、しかも解雇されているとは…
後任の舛田利雄と深作欣二はよう成し遂げましたと思います。
ちなみに制作費は当時(1970年)でガツンと2,500万ドル♪


水戸の御老公様演じる南雲中将
Posted at 2012/10/23 20:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年10月23日 イイね!

早朝ウォーキング@須磨海岸

日曜のことですが前の週の大蔵海岸に続き、今度は須磨海岸に早朝ウォーキングに行ってきました。

こちらも大蔵海岸同様ジョギングしている人、ウォーキングしている人、犬の散歩している人など結構いてましたね〜
んまあ、あとは場所柄釣り客も大勢…


こちらは自然の砂浜なので大蔵海岸とは別の気持ち良さがありますね。
またちょくちょく歩きに行こうかと…

帰りは2号線を西へ向けてちょいとドライブ


Posted at 2012/10/23 07:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7 8 910 111213
1415 1617 181920
21 22 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation