• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

さぶ〜

日中でこの気温って・・・
しかし、小束山の交差点、混雑酷いわ。

Posted at 2012/12/24 10:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年12月24日 イイね!

レンズ買っちゃいましたの巻

高倍率、単焦点、超広角ズームで悩んだD5000のレンズ選び、結局ダブルレンズキットを1本に纏める高倍率のDX 18-300mmの無難路線に落ち着きました。
単焦点28mm、かなり興味はあったんですが、今回は一歩踏み出せず見送り。
あと、風景画で遊べそうな超広角ズーム10-24mmと高倍率ズームが残りましたが、大林の店員さんに意見を拝聴しながら悩む悩む・・・
で、結局は旅行の事を考慮して、一番無難で機動的な高倍率をチョイスしました。

ボディに対してレンズがデカ過ぎますね(笑
一応300mmまで行けますが新幹線とかは厳しいかも?んまあ、7D&70-200mm F4 IS USMの高速ペアがあるのでいいとして、他の撮影で遊べそうです。

次は超広角ズームか単焦点・・・

Posted at 2012/12/24 09:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年12月20日 イイね!

レンズとか

D5000用にってことで考えているのですが、ダブルズームキットを統一するために高倍率のズームを買うか、今年リリースの単焦点を買うか・・・
ってことで、梅田の大林へ行ってきました。

高倍率もFXフォーマットの


DXフォーマットの

で悩むなぁ~

ちなみに単焦点だったらコレ


一応、年末価格でちょいと安くなるとのことですが、果たしてどうするか・・・
Posted at 2012/12/20 22:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2012年12月17日 イイね!

またまた海鮮丼

本日はお休みでしたんで(・・・12月から復職してます)、9月に行った相生市立水産物市場 魚稚へ相方さんと海鮮丼を食べに行ってきました。

いつものように第二神明を西下。
ちょいと曇ってきましたな。


これまたいつものようにリッター12km台のペースでのんびり走ります。


相生に近づくと雨が・・・

天気予報では雨やなかったのになぁ~

到着~



月曜日にこないな天気なんでそないに混んでなかったです。


かきあげにはいかず、前回に続き、もう一回海鮮丼。

これで980円、リーズナブルだと思います。

堪能後は、これまたいつものように道の駅「みつ」へ・・・

お気に入りのタマネギドレッシングや野菜なんぞを仕入れて帰路につきました。

今日は天気はあいにくでしたが、ドライブ自体はそこそこ楽しめたかな?
Posted at 2012/12/17 21:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月16日 イイね!

名物おばあちゃんのうどんや

ってことで、三宮のときわに初訪問。
オーダーして待ってる間、気さくなおばあちゃんとの四方山話で過ごす時間もなかなか楽しいもんです。
麺はコシも並くらいですが、おばあちゃんのキャラ込みでこの店はなかなかいいですね。
場所柄、価格が高めなのは止むを得ないかな?




Posted at 2012/12/16 15:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation