• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

お昼

お昼は久しぶりに飛鳥のそば

しかし、今日はなんや見たことないくらいの激混みっぷりでしたわ。
Posted at 2013/05/12 14:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月12日 イイね!

いやぁ~癒されました

ってことで、昨日は某白の4ドアスポーツカーのお友達様に丹波市市島町は白毫寺の「九尺藤」を観に連れて行ってもらいました。

夕刻に自宅前でピックアップしていただき、北へ・・・
初めて乗らせてもらいましたがエボXより更にスパルタンな乗り味!
エンジンはバイク的チョー官能的な感じ!
これはたまりませんなぁ~


で、一時間ちょいで市島町付近に到着。
雨が上がり、丁度夕日もチラホラ顔を出してきてイイ感じ。


ちょいとクルマを停めて、日本の原風景を味わいつつ・・・
田んぼに水が張られた5月ってエエですよねぇ~
蛙の鳴き声も幼少時代に田舎へ行った時のことを思い出させてくれます。

で、パシャリ・・・なんですが、今回はキヤノン7Dが九州旅行でズームのワイド端から35mm辺りが使えなくなるトラブルを発生したので、久しぶりにニコンD5000を登場させたものの、ISOのオート設定解除の方法がなかなかわからず、この時点ではどえらい明るい写真に(汗
ってことで、jpeg変換時にちょいと作業を追加とか・・・



田んぼでノスタルジックな時間を過ごし、気がつくと日もイイ感じで暮れちゃいましたので、白毫寺へ向かいます。
数分で到着、第一駐車場だけしかクルマがいないようですので、人出もイイ感じで少なそうなのは想像がつきました。

で、九尺藤にご対面!
いやぁ~、初めて観ましたが、これはめっちゃキレイです!

ってことで、三脚立ててパシャパシャと撮影開始~
(藤棚の撮影の途中で漸くISOオートの解除に成功・・・)


2枚の写真、どないちゃうねん?(汗

人出も多くなかったので誰も映ってない写真の撮影にも成功~


で、iphoneでも・・・

結構撮れちゃうんですね~

パシャパシャと撮りまくって撮影終了~♪
雨上がりってのもあったんでしょうけど、藤の香りがふんだんに詰め込まれたマイナスイオンをたっぷり浴びまくってカラダにも元気を注入できました。

帰りも官能的なエンジン音をBGMに、満足度200パーセントの藤棚ツアーは無事終了。

お連れいただきまして、本当にありがとうございました!

※やっぱりマニュアル車は最高ですね!
Posted at 2013/05/12 11:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 寺社仏閣 | 日記
2013年05月12日 イイね!

あ〜た〜らしいあ〜さがきたっ

あ〜た〜らしいあ〜さがきたっの時間ですが、その新しい朝は濃霧で真っ白け!
Posted at 2013/05/12 06:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月11日 イイね!

白い4ドアスポーツカーの

白い4ドアスポーツカーの助手席なう
北へ向かっております。
Posted at 2013/05/11 18:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月21日 イイね!

プチドライブとか

特別休暇の4日目、入院時に一緒だった同級生とMINIお披露目ドライブへ。

その前に水洗いを・・・


友人を自宅まで迎えに行き、とりあえず西方面へ出発。
暫し走ると昼時になったので、久しぶりに「うどん料理 いなみ」へ。
「いなみうどん」と呼んでいるこちらのお店、久しぶりに訪れるとかつめしなんぞがラインナップに加わってますやん!
んまあ、元々シチューうどんなんかのキワモノメニューもあったりなんで、隣の加古川名物のかつめしくらいどっちゅうことないか(笑

おろしうどんを召し上がりました。


その後、どこ行きましょか~クルマを走らせながら行く宛を探しておりましたが、ひょんなことからこちらに・・・
「刀田山 鶴林寺」
実はこんなところにお寺があるのを全く知らなかったのですが、何やら聖徳太子が創建した由緒あるお寺とのこと。



あとで美術館も見学しましたが、仏像や絵画なども歴史的価値のあるものが展示してあったりで、加古川にこんなところがあったのがちょっとビックリでした。

で、気がつけばオドメーターは10,000km。

んまあ、9,700kmくらいで乗り始めたので、別に載せるほどのことでもないか(汗

帰りに某カー用品店へ立ち寄ると、ありましたありました我が5代目「三菱10式進化型重戦」(謎)が・・・
擦り傷なんかもきれいに磨かれてつるんつるんになっておりました。
「音が良くて速い~」みたいなキャッチフレーズが書かれてました。
(ただ、音は自分でTAとクロスを調整せんと良くならんぞ!)


いいオーナーさんのもとへ嫁いで行って欲しいものです。
Posted at 2013/04/21 22:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation