• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろぎんめたのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

定期点検なう

代車を借りて今から楽団の練習に・・・
しかし、びっくりするくらい前にすすみませんな〜


Posted at 2013/01/20 10:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月16日 イイね!

撮影イロイロ

ニコンのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを買ったので、キヤノン隊との比較も兼ねて年末から色々撮ってみました。

まずは12月29日
デビュー戦、35mm換算で450mmを体験するために神戸空港へ
しかし、SDカードが満杯だったので不要な写真を消しながらの撮影でなかなかこれっちゅうのが撮れず・・・








離着陸のゴールデンタイム(・・・といっても3機ほどが着陸しただけですが)が過ぎたので、2突へ移動。
こちらではワイド側を使っての撮影。




ここからはキヤノン7D&超久々に登場の撒き餌レンズことEF50mm F1.8 IIの組み合わせで・・・
これまたブレた外れ写真がなかなか多いのですが、比較的まともに写ったものをば。
しかし、撒き餌とはいえ単焦点、やはりこっちの方が写りはスッキリしているかな?





1月12日
西明石駅で新幹線撮り
新幹線を捉えるのは若干しんどかったかな?





で、対するは7D&EF70-200mm F4L IS USM
AFの速さに7Dの連写スピードで対新幹線用の組み合わせ。






このペアは新幹線をがっちり捉えきってくれますね。

1月13日
須磨海岸へ・・・
300mmでお日さまを拝む

お日さまが顔を出す前・・・


おっと、出てくるか・・・

顔を出しました~




釣り船?と




で、鉄に・・・
ややブレてますが新快速

快速


AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを使ってみて、写りはレンズキットのそれから大幅に向上するものではないですね。
しかし、1本でほぼ全てをカバーできるってのはなかなか強いですね。
慣れたらもうちょいキレイに撮れるかも知れないし・・・
ってことで、D5000&AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの出動の機会が増えそうです。
Posted at 2013/01/16 23:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2013年01月14日 イイね!

年初最初のドライブは

私的に超定番(ワンパターンとも言う・・・)はりまシーサイドロードへ・・・

今回はシーズン真っただ中の牡蠣を買うってのも目的の一つでした。
牡蠣ですが日生でかきおこってテもありましたが、室津でも手に入るのでこちらで手を打つことにしました。

太子東ランプから南下してR250に合流し、一時間ちょいで室津漁港へ到着。


駐車場にクルマを置いて早速牡蠣を仕入れに・・・
販売所が5店くらいあるのかな?何れも店頭で無料の試食を行っております。

とりあえず、吉田水産の前で店頭試食に並びました。


並んでいる横で牡蠣がどっさり・・・


焼いているのはこないな感じ。


接近・・・


で、5分程でありつけました。
んまあ~デカッ!って感じですね~


プリップリの食感に磯の香り・・・これは旨いわ。
ってことで、早速1kgゲットいたしました。
一番手前のが1kgで、これに小さいのを数枚おまけでつけてくれます。


牡蠣を仕入れたあとは、道の駅みつへ向かおうと思いましたが時間的にちょうど昼時だったので、後で行くことにし、万葉岬へ向けてシーサイドロードを走りました。
しかし、チャリンコが多いですね~
クルマに気付いているのかどうなんか・・・結構危なっかしいです。
んまあ、そんなこんなで万葉岬へ到着。
しかし、土曜日とは違ってあいにくの曇り空・・・
なんで、撮った景色もグレー感満載。


ここでちょいたたずんでから道の駅みつへ向かいました。


さすがにシーズン時、駐車場は満車で臨時の非舗装駐車場へ停めてちょいと歩いて道の駅へ・・・

ある程度諦めてましたが、レストランの待ちは約30組!
今回は一応ここで食べようと思ってましたんで待つことにしました。
待ってる間、地元の食材なんかを眺めて時間をつぶし、4~50分で席につくことができました。

食べたのはかき天にゅうめん、ボリュームは普通でしたがかき天が4つ入ってたのでそこそこ満足できました。

相方さんが定食だったので、そちらのかきも一部いただきこの時点ですでに7個くらい食べたかな?

お腹も満足したので帰路に・・・
途中ナビからの渋滞のお知らせで指示に従って加古川ランプで降りたら、なんのことない渋滞は解消されててえらい時間をロスさせられました。

夕食には買ってきた牡蠣を焼いて召し上がりました。
結局一日で10個くらい食べたか・・・


こないな牡蠣を買って帰ったのは初めてでしたが、これははまりそうですね~
Posted at 2013/01/14 22:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月13日 イイね!

牡蠣を買う前に

店頭で試食・・・
デカッ!



Posted at 2013/01/13 13:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年01月09日 イイね!

ペドロ・アズナール参加のMinuano

ってことで、貴重なアズナールのVoなMinuano。



歴代Voの中でやはり一番イイかなぁ〜
Posted at 2013/01/09 23:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation