• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

debowのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

オイル交換、2017

年一恒例のエンジンオイル交換。
オイルはコストコで買っておいたモービル1のクォートボトル。一箱6本だとちょいと足りないので、前回余ったやつで補充。1年前のだけど大丈夫だよね?

フィルターは、メーカー問わずの互換品ってのを調達たら、MANNのやつが届いた!
ま、いんじゃない?



いつも通りのお道具で、シュポシュポとピストン運動でドロドロとしたやつを出します!
万が一の暴発に備えて、ティッシュを携えて(笑)



76,887km
燃費の11.6てのは、捏造っぽい(ほとんど高速道路)

今回は、横着してオイルインスペクションはリセットしなかったので、残り18,800ってまま。←個人的な備忘です(汗)

交換後、近所をひとっ走り!

いつも交換後に感じる軽い感じやエンブレが効かない感じはしなかったけど、スムースで静か!

んでもって、ATの繋がりが滑らかな感じ!?
オイルは関係ないか?
バッテリーが元気になってるからかな?
ま、いや。これでGWは気持ちよく駆け抜けられますね😃



Posted at 2017/04/29 18:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

バッテリー、復活傾向?

エンジンオンで怪しく光る青いLED。
13ボルト以上になると回路が作動して、パルスを発生してくれているはずです。



まだたいして距離は走っていませんが、ちょいとバッテリーの様子を確認してみましょう!



シガーソケットにバッテリーチェッカーをつないでみます。
エンジンオフだと12Vのところが点きません(*_*)


エンジンオンだと13Vはクッキリ、14Vもうっすらと点いてるような!?

実は、パルス発生機をつける前は、エンジンオンでも12Vが点くか点かないかのレベルだったんで、なんか改善されている気がします。

このチェッカーだけではいまいちわからないので、C110でも確認してみましょう。


11.7V……ちょっと低いですかね?


エンジンかければ13.7V!

ちょっとアイドリングさせてからエンジン切ると直後は12V越えてくれます。




このまま順調に復活してくれると良いのですが…………




Posted at 2017/04/15 14:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

中華三昧(笑)

ヘッドライトカバー以来、マイブームの中華のネットショッピング(笑)

その一、フロントのウィンカーバルブ。


一個ダメじゃん!
早速ショップにクレームいれるも、のんべんだらりんとらちあかず。
一個新しいのを送って!て、お願いすると、証拠の画像を送れ、不鮮明だから送り直せ、ようやくみとめてくれたものの、今度は、どうやって送れば良い?とか、送料は負担してくれるの?とか、1日一通のペースでまったりとしたメールやり取り。
業を煮やして、じゃあ返金でも良いよ!て書いたら、一個分だけ返金するね!て返信。
おいおい、ウィンカーバルブ一個じゃ使い物にならんだろ!返金するなら、送料込みの全額だろ?ボケがぁ!

結局、ショップとの交渉は決裂したんで、ショップサイトの胴元に仲裁を持ちかけたら、あっさりと全額返金の審判が降りて一安心。
一週間ほどして無事にカードに返金されていることが確認できました。

その間に、違うショップで同じものを一個だけ調達。




いい感じ!もちろん、 両側点灯問題なし!
一個、五百円しないくらい。


その二、バックランプバルブ
もともとLEDにしてたけど、一個逝っちゃったので、今までと違うものを二個注文。


昼間に撮ったこの写真じゃよくわかんないよね(笑)
けど、ウィンカーに比べたらかなり明るいんじゃない?
こいつは二個で五百円しなかった。

その三、ヘッドライトのHIDバルブ

これまた二個で五百円くらい(笑)
さすがにダメかも!

予想通り(*_*)
https://youtu.be/YcE3TGqs3pY

いま、クレーム申告中!

こいつらの服とかはなんら問題ないんだけどなぁ。





精密電子部品は無理なのか?
あたり外れが大きいだけなのか?
でも、このコスパはやめられません(爆)

バックランプの画像を追加しました。
夜見ると、強烈に明るい!


(^O^)







Posted at 2017/02/20 20:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

無事に届きました

ヘッドライトのカバー!

一応、ペーパーかけしたり、コンパウンドで磨いてみたりもしたんですが、ムラムラに残っている表面コートをきれいに削り取ることができず、いよいよ交換かなぁと思っとりました。


で、ネットでうろうろしてたら、こんなのが売ってます!


安いよ!
国内通販の1/3程度の価格!
時間がかかってよければ、送料無料!

China Post Registered Air Mail 13-21日 無料配送
Singapore Post 15-29日 US $2.51
EMS 9-17日 US $25.78
DHL 8-16日 US $62.33

いっちょ、人柱になってみますかね(笑)

オーダーして10日ほどで到着しました。


箱詰めではないとはいえ、結構ごつい梱包です。


中身を傷つけないように慎重に開封します。


それっぽいのが見えてきました。


ほほぅ、傷もなく、ピカピカです!

あとは、ちゃんとはまるか?が課題です(笑)

寒そうだけど、今日にでも取り付けてみようかな?
((o(^∇^)o))









Posted at 2017/01/14 07:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

貼ってみました~

いやー、久々に怪しげなやつにトライ!

あ、ホッと稲妻風もやってるから、そんなに久々でもないか?(笑)

昨晩、フッと思い立って、しこしこと切り出してみたこいつを貼ってみることに。

適当な長さにテープを切ったら、両端にマスキングテープをはって、カッターマットに張り付けて、カットすると結構楽チンに切れます!



マスキングはそのまま貼っておけば、車体に貼るときの仮止めにも使えます。


どこに貼ろうか迷ったんですけど、
1)パット見、見えないところ
2)風がガンガン当たりそうな所
3)塗装のないところ
てことで、フォグランプ脇のエアインテーク天井に貼ってみた。




4つ作ったので、左右フォグに付けて、あと二個はリアのバンパー下、ディフューザーの裏面左右に貼ることに!

んが、チョッと油断したら、失敗してぐちゃぐちゃに(笑)

仕方なく、最後の一枚をセンターに貼ってみました。



で、効果はどうよ?



まだ、走ってないので判んないっす。

てか、これ、何に効くんでしたっけ?(笑)

【追記】
近所のバイパスを周囲(特に背後)を気にしながらひとっ走りしてきました。
絶対プラシーボだと思うんですが・・・・・
早々とおスタッドレスに履き替えちゃってるので、
夏タイヤに比べたらフニャフニャした走行フィールになってたんですが、
なんだか今日は変です。
なんかガッチリした感じで、ステアのききやブレーキのききが
良いような気なするんですよ。
天下のトヨタ!って刷り込みがかなり効いているんですかね(笑)
Posted at 2016/12/04 12:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E36〜E46、かれこれ三十年乗ってますが、リアがこんなことになるのは初めてでびっくり。ツルンと無くなってる。」
何シテル?   03/23 09:26
まっ適当にマッタリとね(^_^;) 乗り換えのタイミングを逸して乗り続けていますが、直6でコンパクトなセダンって選択肢が無くなっちゃって、ますます乗り換えでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパー替えゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 12:26:11
リアドア スカッフプレート 脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 08:30:27
メーカーブランド不明 サイドモールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:19:52

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
へへへっ、乗り換えちゃいました(^^♪ 何を隠そう(隠しようも無いが)人生初の4輪新車。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1年ちょい落ちの中古で購入。 1992y E36 320i なんやかんやと10年乗り続け ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
初めての愛車 XS Turboとかってグレードだったと思う(記憶あいまい) 1年半落ち ...
フォード テルスター (セダン) フォード テルスター (セダン)
2台目の愛車 なぜか写真がちっとも見つからず(^_^;) 2.0 GT フランコルシャン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation