• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

滑走少年の"SV" [スズキ SV400/S]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

現状確認 軽整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2020年末にガレージにやってきたSVちゃん。
年末年始 バタバタしていてジックリ観察もせず、何なら見知った人からの譲受けだったもんだから実働というの以外 特に細かく確認せず即決購入だったので、ようやくゆっくりジックリ観察です。

バイク王から前オーナーのところへやってきた模様。
2
総走行距離は57,824km
この写真を撮影時に気付いたのが、タコメーター側のライトが球切れ。 そして気付いたのと時同じくして、テールランプの1つも球切れに。
車やバイクって、不思議と手放す直前直後に調子を崩してグズるといわれていますが、この子もご多分に漏れず といったところか?

※なお入替りでパートナーのところへ外泊に行ったゴエフはホーンボタン不良に。拗ねたか?(笑)
3
一緒に頂いたサービスマニュアルの元、シートを外して、初のタンクオープン。

ちょっと感動。車のボンネットみたい…!
SUZUKIは整備性が悪い SVは〇〇が面倒くさい等など事前忠告されていたものの、これでエアクリーナーやリアバンクのプラグ交換が可能というだけで、RVFより楽じゃん!とはしゃぐ。

※尚この後、ボルトに対してすんなり工具が入らない等、洗礼を浴びる事となる。
4
タンク裏にはスポンジの緩衝材が。そして、緩衝材真下には吸入口が鎮座。
エアクリがあるとはいえ、加水分解したスポンジの粉が入っていってしまうのは構造上必至かついずれ起こりうる事態。

今はまだ平気そうだけど、20年落ち目前の車両ですし 予防整備として貼替えを検討します。

ホース類にラバープロテクタント塗布。
5
エアクリーナーを外してボックス内を覗いた様子。オイル溜まりあり。
前オーナーから燃費低下の傾向とキャブo/h推奨と言われていたので、ある意味で想定内。

しかしブローバイがエアクリーナー後のボックスに戻されてるのは、構造上どうなの?SUZUKIさん…。サブエアクリーナー無いのかぁ感。
2次エアシステム搭載との事で、そのバルブを見る必要もありそうだ。

ひとまずボックス内清掃。
オイル交換の時に硬さを変えるべきか? とはいえリーク見受けられない。
6
続けてリアシートカウル類を外して観察。
ここで社外のフェンダーレスキットが組まれていた事に気付く。AGRAS製の模様。
テールランプ真後ろのスペースがせり上がったのか? 配線がすべてテールランプソケットの上に乗っかる形で押し込まれていた。

ETCユニット装着時の施工をお店でやっているだろうから、その時の所業か? ETC電源を 純正でアクセサリー用の電源カプラーが設けられてるのに、わざわざテールランプ配線を切って割込み装着……少々勿体ない。
7
ホコリを拭って、配線を配置し直し、ゴムモール類にラバープロテクタント塗布。
車載工具とETCが同居できて、かつリアシートを開ければどちらにも触れるというだけでも、RVFに比べれば荷室は広いと思う。

とはいえ、大型 650ccモデルと同じフレーム スポーツツアラーという部類で考えると、FZS1000(5LV)よりはかなり狭いなぁといったところ。(尚シートカウルサイズはほぼ同じ)
8
ぷち里帰りしたNS50F共々、集合写真を撮って終了。
プラグ・オイル・ライトバルブ交換は必須として、ジックリ経過観察しながら手を加えていく感じ。

なんであれ、車検更新したての実働車。
されど、20年落ち目前の年式。 経年劣化を加味して、お付合い開始です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( sv400 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

SV400S ちょこっとハイスロ化

難易度: ★★

フラッシング/オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

キャブ清掃

難易度:

SV400S エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

SV400S 自作リアキャリア作成と取付②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月09日 09:37 - 03/10 03:33、
262.97 Km 13 時間 43 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1060pt.を獲得」
何シテル?   03/10 03:34
はじめまして、滑走少年ですm(_ _)m Ameblo、X?Twitter?、インスタグラムも同名義でやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ RVF RVF (ホンダ RVF)
普通自動二輪取得後まもなくタイミングよく舞い込んできた話のすえ、トントン拍子で購入。 ...
スズキ SV400/S SV (スズキ SV400/S)
2004年式 K4型 半ば衝動買いに近い形で、格安で友人から譲り受け。 納車時の総走行 ...
ダイハツ ミラバン ミラ (ダイハツ ミラバン)
2023/06/10にバトンタッチ 総走行距離 150,656kmにて。 新潟から都内 ...
ホンダ NS50F ゴエフ (ホンダ NS50F)
1989年1月21日... 当時限定2000台で販売されたNS50F ロスマンズ仕様をベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation