• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

SIGMA DP1x!

SIGMA DP1x!

SIGMAというメーカーが初代DP1を発表した頃からここのデジカメには興味があったものの、コンデジにしては価格も高く、デザインも今一つビビッと訴えかけてくるものがなかったので、とりあえずスルーしていたのですが、最近このシリーズの最上位機種であるMerrillという、4600万画素という超高解像度のバージョンが発売されて、それを渋カッコいいカラーのRCZ乗りの方が購入され、撮影した夜景の写真がブログで公開されていて、それを見てあまりの美しさに感動し、これは自分も買うしかないと物欲を抑えることができなくなってしまいました・・・


とはいっても4600万画素もの高画質は自分にはオーバースペックで、撮影した画像のデータ量も半端なく、ただでさえ残量が少ないPCのハードディスクの肥やしとなるのがオチなので、Merrillが出たことで値段が下がってきた1世代前のDP1xという機種を中古店で見つけて早速購入!

実際に手にしてみるとなかなか高級感があってデザインもシンプルで気に入りました~♪


そしてなんと箱を開けたら予備バッテリーとレンズフードがオマケで入っていてとてもお買い得でした。。(^^


買った帰り道に早速試し撮りしたくなって中之島へ・・・

バッテリー残量がごく僅かで10枚程しか撮れなかったのですが、ほとんどがピンボケや露光オーバー等でまともな写真が無く、唯一中でも一番マシだったのがコレなのですが、それでもかなりの実力を感じました・・・!


翌日早朝にRCZの写真を何枚か撮ってみたのですが、これがまたほとんどがブレていたりピンボケだったりと散々な結果で、単にオートで撮影したのではダメだということを改めて理解したのですが、そうした評判も事前にネット上のレビュー等で知っていたので驚きはしませんでしたが、それでもたまにうまく撮れた写真の出来がハッとするような素晴らしい写りをしていたりするので、ますますこのカメラのことが気に入ってきました。。


やはり夜景がどんな風に写るのか気になって梅田周辺で手当たり次第に撮影してきました。














とにかくこのカメラは最近のデジカメにありがちな多彩な機能は一切省かれ、高画質に撮れることだけに重点を置かれて開発されているようで、このSIGMAという骨太のメーカーは正にカメラ界のTVRのような感じがして、使えば使うほど良い写真が撮れそうな予感がしています。。

とりあえず一脚を使ってみたり、同じシーンを微妙に露光時間を変えて撮ったりと工夫してみてはいるのですが、まだまだ失敗が多く秀作を撮れるようになるには相当時間が掛かりそうですが、久々に手応えを感じるモノに出会えた気がして今後が楽しみです。。(^^
ブログ一覧 | CAMERA | 日記
Posted at 2012/12/11 00:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 1:55
たくさん撮られましたね^^

RCZのテカリ感とマテリアル感が
最高です。。。飴細工のような
美しさ。。。

ヨドバシもビビットくるってことは
黒に反応がでるのでしょうか?^^

たくさん修業してかっこいい写真
を撮ってくださいませ^^
RCZ写真もよろしくです(~~@)/
コメントへの返答
2012年12月11日 7:54
今までのデジカメとは明らかに違う質感の画が出てくるのでつい色々撮ってみたくなりました・・・(^^;

RCZの写真も数十枚撮ったんですが、本当に公開できるような出来なのは2~3枚といった感じで、こんなので旅行の記念写真なんか撮ったらえらい目に遭いそうです。。(笑)

実は今回撮った中で自分も一番ゾクッときたのがヨドバシの写真で、このカメラは撮像素子がデジ1並に大きいだけでなく、独自のFOVEONというセンサーでRGBを100%取り込む方式でリアルな色再現が可能なようで、黒もより忠実に出るんだと思うのですが、かなり良い感じです・・・!

これの上位機種のモロッコで撮影された作例が上がってるのですが本当にコンデジで撮ったものとは思えない出来で正に圧巻です。。
http://www.sigma-dp.com/DP2Merrill/jp/morocco/
2012年12月11日 9:40
おお~!!DPシリーズ購入されたんですねぇ!!!!

スマホから覗かせてもらっているだけですが、RCZの後ろ姿の写真なんか、ボディーのツルツル感がかなり出ている気が。。またPCでじっくり覗かせて頂きます!!

自分はメリルでシグマに興味持っただけのある意味ミーハーですが(^^;)
ずっとマニアックなモノ作り続けているメーカーのようですね。。

写真アップ楽しみにしています!!(^^)
コメントへの返答
2012年12月11日 10:06
yoshiさんのブログ見ててもう買わずにはいられなくなりました・・・(^^;

確かに出てくる画は凄いものがあるんですが、ニコンやキヤノンを使い慣れた人がいきなりこれ使うと面食らいますね。。

車で言うとトヨタやホンダのクオリティを求める人にはクレームの嵐となってもおかしくないような詰めの甘さが随所に見られますが、それらの車には無い魂を揺さぶるような魅力を秘めているという点でも正にTVRです・・・(笑)

みんカラだと800ピクセル制限があるのでこのカメラの良さが十分伝わらなくてちょっと残念ですが、メリルだと尚更ですよね~(^^;
2012年12月11日 10:26
お!SIGMAですか〜〜〜
早速、価格comでチェック!!
最近見てなかったのですが、価格下がってますね〜〜〜安いかも・・・(^o^)

私も最近はデジカメは使ってませんが、こんなに奇麗な写真が撮れるとは・・・
F4レンズ恐るべしという感じです。

夜のRCZ写真を撮りまくってください!!(^-^)/
コメントへの返答
2012年12月12日 0:38
自分が買ったのは中古なのでさらに安くて24800円で、6ヶ月保証付きでさらにレンズフードとバッテリーのオマケ付きでキズも全くなくメッチャお買い得でした~!(^^

新品でも十分安くなってますしhabeさんも是非・・・!

昔HOLGAってトイカメに嵌ってて、100枚撮って1枚良いのがあるかどうかって感じで金掛かるのでヤメたんですが、iアプリでも同様の加工ができたりするものの、やはり本物の質感には敵わないものがあり、今回のSIGMAでもフィルムカメラのような面白さがあってまたちょっとハマりそうです。。(^^;
2012年12月12日 0:15
このカメラ、そういうことだったんですね。
シンプルそうに見えて、奥が深そうです。
こういう風に撮れるんですね。

これからRCZの写真を撮るのも楽しくなりそうですね。
コメントへの返答
2012年12月13日 9:16
本当に今まで使ってきたデジカメとは一線を画する出来の写真が撮れて面白いです・・・!

機能は必要最小限で何も遊べない一方で、手振れ補正機能なんかも当然付いてませんので、露光時間が長めだとブレブレになってしまうので三脚とかがないとなかなか綺麗に撮れません・・・(^^;

それでも撮れた写真を眺めるだけでニヤリとできるものがあるのでそうした苦労も報われます。。(^^

車のような光沢のある物もとてもリアルに写るようなので、これからが楽しみです・・・!

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation