• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

Formula 1 on Midosuji

Formula 1 on Midosuji.
.
.
.
.
.
.
.
.

今日は御堂筋をF1が走ると聞いていたので撮影に行ってきました。。

とはいってもお昼前に睡魔に襲われてつい昼寝をしてしまい、目覚めるとなんとイベントスタート30分前で大慌てでカメラを持ち出して現場へ急行しました・・・













本町に到着したのは既に2時を過ぎてしまってました。。
いきなり会場入りを待つディーノの群れを目の当たりにし心躍ります・・・


そしてしばらくするとやや遅れてイベント開始のアナウンスがあり、カウントダウン後にF1マシンのエンジンがついに始動。。


大阪出身の元F1ドライバー中野信治氏の運転で、甲高い爆音を轟かせつつ発進~!
(スタート時は動画を撮影していた為、写真は2ターン目のものです・・・)


かなり好位置から撮影することができました。。


動画でも確認したのですが、御堂筋がバンピーなせいか前輪の片側が完全に宙に浮いてました・・・


ターンは人力で。。


そして3往復ほどランを終えて無事帰還・・・


橋下市長もご満悦のようでした。。


その後はスーパーカー100台のパレード・・・
何故か先頭はヤンマーのトラクター(奥山氏デザイン)


F1と比べるとタイヤのデカさが半端ないです。。


その後オープンのフェラーリでミスユニバースの人が登場・・・
鬼のような高いヒール履いてました。。


続いて現れたのはなんと5台のラ・フェラーリ・・・!
日本にこんなに存在していたとは。。


ドアはこんな感じに開きます・・・


後姿もエグいです。。


そしてさらにエンツォが2台・・・!


この角度から見ると物凄い造形です。。


その後も続々と凄い車がやってきます・・・


フェラーリのディーラー前。。


これだけ並ぶと圧巻ですね・・・


パレード終了後は横並びに整列。。


ホコ天タイムに突入で間近で撮影することができました・・・


車のナンバーを見ると日本各地から集結してきていたようです。。


フェラーリファンにはたまらない一日となったことでしょう・・・


それにしても想像を遥かに超えるお客さんの数で驚きました。。


なんだかんだ言ってもまだまだ車好きな人は沢山いるようでちょっと安心しました・・・


最後に再びラ・フェラーリをハイアングルで。。


会場入りが遅くなり、あまりの人の多さにちょっとこれは見るのさえ無理かもと思ったのですが、運良くいいポジションで撮影することが出来てよかったです・・・(^^
Posted at 2015/11/29 23:41:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

Western Secret Cavity

Western Secret Cavity.
.
.
.
.
.
.
.
.

今日は大阪の地下に眠る巨大施設に潜入してきました。。

以前埼玉のパルテノンこと首都圏外郭放水路へ撮影に行きましたが、それと同じような施設が大阪にも存在し、特別に公開されるとのことで見学会に参加しました・・・














まずその前に四条畷にある水処理施設を見学。。


こちらも地下に存在している巨大な施設で、いくつもの層で濾過して下水処理を行っています・・・


そしてここからが本命。。
バスに乗って鶴見緑地にある鶴見立坑へと移動し、地下へと階段でどんどん降りていきます・・・


こんな巨大な立坑が鶴見緑地の地下に存在するとは思いもしませんでした。。


さらに数十メートル階段で下へと降りると・・・


圧倒的なSci-fi空間が目前に展開します。。


坑内ではゴーッっという大きな音が鳴り響いていて、周辺の人の声が聞き取れない程でした・・・


まだまだ未完成のようですが、いずれ大阪で大洪水等が生じた際に活躍してくれることでしょう。。


今回は写真撮影目当てで来ていたのは自分だけで、他の参加者さん達は何れも熱心で、真面目に係員の説明を聞き入っている中で、それに背を向けて一人黙々と撮影していたものの、時間はあっという間でなかなか思うようなアングルで狙うことができませんでしたが、普段なかなか見れない場所に潜入し、貴重な経験をすることができました・・・(^^
Posted at 2015/11/28 23:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2015年11月23日 イイね!

RCZ All Japn Meeting 2015 and Okayama Night Shooting

RCZ All Japn Meeting 2015 and Okayama Night Shooting.
.
.
.
.
.
.
.
.

昨日は毎年恒例のRCZ全国オフが開催され岡山へと行ってきました。。

前日起床したのが午後4時頃だったので当日の集合時間には到底間に合いそうになく、半ば参加は諦めていたのですが、当日は奇跡的に午前中に目が覚めたので、一次会場のドイツの森にギリギリ間に合うかなと家を出たところ、高速に入るや否やいきなりの渋滞で抜けるのにかなり時間が掛かってしまいました・・・

それでもなんとかドイツの森を目指して車を走らせていると、丁度分岐点の交差点で二次会場へと移動中のRCZ群を発見し、正しく絶妙のタイミングでカルガモの最後尾に合流し、無事レ・マーニに到着することができました。。



毎回悪天候に祟られてきたRCZ全国オフですが、今回はバッチリ良いお天気でした~♪


個性的なRCZが集結して圧巻です・・・


途中参加だったのでどれが誰の車かイマイチ把握できませんでしたが、写真を編集していて遠方からも多数来られてるのがナンバーから伺えます。。


一瞬海外?と思うようなヨーロピアンなロケーションで画になりますね・・・


一応一通りRCZは撮ったつもりなのですが、もし漏れている方がいましたらゴメンナサイ。。


今回の目玉はなんといってもマッキナさんのデモカー!
マットブラックのラッピングとスモーキーアイが絶妙にマッチして異質なオーラを放っていました・・・
新たに製作されたフロントリップも素晴らしい完成度で大ヒットの予感ですね。。


同じ車のオーナーという共通点だけでこうして人が沢山集い、楽しい時間を共有できるというのは素晴らしいことですね~♪


前泊組の方も前夜祭はかなり盛り上がったようですね・・・


自分はあまり車を撮るセンスを持ち合わせてないので、写真の方は何卒ご容赦下さい。。


今回は事前表明もせずに突然の途中参加だったにも拘わらず、暖かく受け入れて頂きまして、皆様本当にありがとうございました~!(^^








[番外編]
その後折角岡山まで来たので、単独で夜景を撮りに移動しました・・・


まずやってきたのは鷲羽山スカイライン。。


煙を噴き上げる水島コンビナートはとても美しかったです・・・


そして瀬戸大橋を撮りに鷲羽山展望台へ。。


明石海峡大橋のようにライトアップされてるかと思いきや、ほぼ真っ暗だったので面食らいましたが、それでも最近のカメラは高性能なので何かしらは写ってました・・・


そして瀬戸大橋を渡って与島ジャンクションへ。。


以前からずっと撮りたいと思っていた憧れのロケーションです・・・


結構広いエリアなのでもっと色々と探索できそうな感じでしたが、既に時間も遅くなってきたので撮影を切り上げ、帰路は渋滞も無く12時前に無事帰宅いたしました。。(^^
Posted at 2015/11/23 19:44:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2015年11月21日 イイね!

Mirrored Reds

Mirrored Reds.
.
.
.
.
.
.
.
.

昨夜は紅葉を追い求めてはるばる岐阜の曽木公園まで行ってきました。。









高速をバビューンと飛ばして2時間ちょいで到着しました・・・


規模はそれほど大きい訳ではないのですが、とにかく水面への写り込みが素晴らしかったです。。


平日にも拘わらず、到着した時は三脚が立てられない程の人で混み合っていて、これまた撮影どころではないといった感じだったのですが・・・


ライトアップ終了が近づくと人の数もかなり減ってきて落ち着いて撮影することができました。。


京都のお寺のように建造物と紅葉のコラボは望めないもののなかなかの美しさです・・・


法被を着た運営の人が話していたのですが、元々は個人規模で細々と始めたのが徐々に広まって大きなイベントに発展したとのことです。。


ここからはメリルで撮った写真・・・明らかにカラーバランスがおかしなことになってますが・・・


それでも肉眼で見た光景の記憶はどちらかというとこちらに近いような気がして不思議です。。


今回は突然思い立っての遠征でしたが想像以上の素晴らしさで行った甲斐がありました・・・(^^
Posted at 2015/11/21 00:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2015年11月16日 イイね!

First Contact to Autumn Reds

First Contact to Autumn Reds.
.
.
.
.
.
.
.
.

約1ヶ月振りのブログ更新ですが、コスモスの季節が終了してしばらく何も撮るものが思い浮かばず、ようやく関西にも待ちに待った紅葉の季節がやってきたので撮影に行ってきました。。









まずは八瀬の瑠璃光院へ・・・


予想はしていたものの、1年振りの特別公開とあってか想像を超える混み具合で、また紅葉している木もほんの一部だけで、なかなか思っていたような写真を撮ることはできませんでした。。


風情のある窓・・・


将来自分の家を建てるとしたら、こんな画になる庭を覗ける空間を作るのが夢です。。


こちらは1階のつるつるに磨かれた床・・・


もう少し紅葉が赤ければ見事な床もみじとなるのですが。。


一歩外へ出ると立派な紅葉の木が・・・流石は京都ですね・・・


次にやってきたのは醍醐寺。。


紅葉の時期になるとここへ来るのが常となってしまいました・・・


ここも例年の倍くらいの人の多さで、特に外人の方が目立ちました。。


ここの紅葉も樹齢を感じさせる大木が沢山あります・・・


逆光で撮るとまるで銀河のような美しさです。。


まだちょっとだけ来るのが早かったようです・・・


もう既にライトアップも始まっているようですが、来週あたりにもう一度撮影に来たいです。。(^^
Posted at 2015/11/17 00:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22 2324252627 28
2930     

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation