• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

Scratch & Scratch with H

Scratch & Scratch with H.
.
.
.
.
.
.
.
.

本日発売の例のやつを先程ゲットしてきました・・・


ドーン!
SIGMAのミラーレス一眼カメラsd Quattro Hです。。

とはいっても以前より使用していたsd QuattroのAPS-Hセンサー版で、基本性能はほとんど変わりませんが、センサーサイズが大きくなったことでより高解像な画質を期待できますし、レンズの画角も一回り大きくなるので、今まで使用していたレンズでこれまでとはまた違った画を撮れるのではということで、sd Quattroは下取りに出してこちらの新しいカメラを思い切って購入いたしました・・・


年末ということでカメラ店が入っているショッピングモール内でスクラッチくじを配布していたのですが、1000円毎に1枚もらえるので、どさっと束で100枚以上もいただきました。。


必死に擦ってなんとか全部めくり終わったのですが、100円の当たりくじはきっちり10分の1の割合で入っていたので、購入額の1%分が戻ってきてちょっとラッキーでした・・・

今日はまだバッテリー充電中なので電源を入れていませんが、また近い内に試し撮りしてみたいと思っています。。(^^
Posted at 2016/12/20 21:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2014年11月03日 イイね!

RCZ All Japn Meeting 2014

RCZ All Japn Meeting 2014

日曜は過去最大規模のRCZ全国オフが奈良で開催され参加いたしました。。


針テラスで一旦集合した後にやってきたのはレイクフォレストリゾート・・・


心配だったお天気の方も曇り空ながら何とか悪天は免れました。。


各地から多数のRCZオーナーが続々と集結し凄い台数に・・・!


皆さんで楽しく談笑の後に昼食会となりましたが、突然物凄い大雨が降ってきてどうなることかと思いきや、運良くすぐに止んでくれました。。


やはりこれだけの台数が並ぶと壮観ですね~♪


一体何台集まったのだろうと数えてみたところ・・


なんと怒涛の26台。。!


いよいよお開きにと思っていた時に絶妙のタイミングで27台目のRがサプライズ登場・・・!


その後さらに有志13台で布目ダム近くのまほろば広場へ移動。。


レッドを中心にオセロ配列で・・・


ここではビシッとラインを揃えました。。


こんな感じに27台で1列にずらっと並べてみたかったです・・・


今回は各方面から多数ご参加いただきまして、盛大なオフとなりました~!
皆様お疲れ様&楽しい時間をありがとうございました~♪(^^
Posted at 2014/11/03 02:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2014年09月07日 イイね!

Golden Hour at 7th Quay

Golden Hour at 7th Quay

今日はとても良いお天気だったので、どこか撮影に行きたいなと思っていたところ、yoshiさんが大阪に入庫していた車を取りに来られてナナガンに立ち寄りたいとのことで夕方から行ってきました。。


まずは開放でボケ味を確認・・・


空も徐々にいい色に焼けてきました。。


そしてついに日没・・・


キリン側にたなびく雲もピンク色に染まりました。。


こんなにキレイなマジックアワーは本当に久々です・・・


やはりナナガンはこの時間帯が最高ですね~♪


昨日は八尾PAで久々の車撮りだったのですが、2日連続でがっつり撮影。。


これからこんな天気の日が続いてくれると嬉しいのですが・・・


今回訳あって全て後ろ側からの撮影となりました。。


最後は三脚に固定して港大橋を長回しで・・・

yoshi-206swさん、今日はお誘いいただきましてありがとうございました。。(^^
Posted at 2014/09/07 22:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2014年09月07日 イイね!

Yaooffooo!

Yaooffooo!

今日はじりすさん主催YAOベースでの夜会に凸参してきました・・・


結構な雨降りでしたが、京都方面からツーリングで来られていた方は土砂降りだったようです。。


ブラック系のRCZ達・・・


鮮烈なカラーのモディファイが目に焼きつきました。。


そしてホワイト系・・・


主宰のじりす号の柿本ワンオフマフラーいい音してました。。


他にもどこかで見たことがあるようなお車も・・・


Rウイングを身に纏ったmagna号。。
こんなのが街中で走ってきたら誰もが振り向くことでしょう・・・


今後更にどう進化していくのか楽しみですね。。


今回は八尾PAから一人遅れての途中参加となりましたが、皆さん暖かく迎えていただきましてありがとうございました~!(^^
Posted at 2014/09/07 03:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | RCZ | クルマ
2014年06月09日 イイね!

Barrel of the Projection

Barrel of the Projection

先日ペンタコンのオールドレンズを2本購入したばかりなのですが、今回新たにゲットしたのは・・・


ドーン!
Pentacon 2.8/100のバーレルレンズです。。
実はこのレンズはカメラ用ではなくてプロジェクター用のレンズで、これと同じ名称のカメラ用のレンズも存在しているものの設計は全くの別物で、中身はメイヤーのカメラ用の100mmのレンズと同一と言われているものなのですが、そのレンズは結構レアで価格も高かったので、とりあえず約10分の1の値段で手に入るこちらで試してみることにしました・・・


X-M1に装着してみるとこんな感じです。。
ピント調整ができるようにヘリコイドユニットとエクステンションチューブというパーツをアダプタ経由で連結しています・・・
早速どのような写りなのか気になって大阪某所で試し撮り。。


ラベンダーに蜂が飛んできたので上からパチリ・・・
メイヤーらしい立体感のある独特の描写です。。


場所を移動して撮影しているとさらに大きい蜂がやってきました・・・


太陽光のバックライトで羽根が赤く輝いて綺麗です。。


最初やたらと白っぽく写るので、レンズにクモリでもあるのかと心配したのですが、極端に逆光耐性が弱いレンズのようで、今後はフードを装着する等の対策が必要かもです・・・


レンズテストの筈が、100mmで結構離れたところからも狙えるので蜂ばかり撮ってしまいました。。
実際にはタイトル画像のような明瞭なリングボケが持ち味のレンズです・・・


さらに色々と試してみたくなり日曜は天気も良かったので六甲高山植物園へやってきました。。


ここはかなり期待していたのですが・・・


思ったよりも規模も小さく、咲いている花の種類も少なくてちょっと残念でした。。


ちなみにメリルも持っていってたのですが、なんとISOが5000の状態なのに気付かずそのまましばらく撮影してしまい、流石にノイジーで見れないだろうと思いつつも現像してみると・・・


意外にもこの2枚だけはとても綺麗に写っていて、メリル使いの人が見たらとてもISO5000で撮った写真とは思えないという程の写りなのですが、露光をかなりオーバー気味にして撮っていて、現像時に大きくマイナス補正したことでノイズが目立たなくなっているようです。。


その後六甲山山頂の展望スペースへ・・・


この日はとても雲が美しくて、発達した入道雲を見ると夏がやってきたんだなと実感しました。。


そこから付近に咲いている花を探して周囲を散策・・・


ここにも蜂がいました。。


これはタクマーで撮った写真ですが、こちらもファンタスティックなボケ味してます・・・


ここ最近自分が花撮りにハマっているのは、単に主体の花をキレイに撮りたいというよりも、背景のボケを含めた空間が小宇宙のように感じられるからで、使用するレンズや撮り方で無限の表現の可能性があるのではと思っています。。


そうこうしているとあっという間に日も暮れてきました・・・


再び展望スペースへ。。


流石に山頂だけあって夜は半袖ではちょっと肌寒かったので数枚だけ撮って帰りました・・・(^^
Posted at 2014/06/09 15:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | RCZ | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation