• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

アルカンターラな内装・・・

アルカンターラな内装・・・


自分は無類のスエードフェチで、家のソファもアルカンターラ調のカバーを掛けていたりする位なのですが、車も以前からアルカンターラ仕様の内装に憧れていて、RCZもアルカン化したいなと色々妄想中です。。(^^

ただそう考えているのは自分だけでは無さそうで、最近みんカラのRCZ乗りの皆さんが急速にアルカン化へ走っているような気がして、自分も負けていられないなとちょっと焦り始めているところなのですが、自分が目指す方向性を模索する為にも、参考となるブラック系のアルカンターラ内装の車の画像を集めてみました・・・

アルカンターラはスーパーカーでも後発のハイパフォーマンスバージョンによく採用されているのですが・・・

代表的なのはフェラーリの430スクーデリア!


従来車と差別化する為かアルカンターラ&カーボンという組み合わせが定番のようです・・・


そしてランボのムルシエラゴLP670-4SV
シートのホワイトドットの図柄がシャレオツです♪


助手席側だけレザー仕様というのもアリかも。。


こちらはマセラティ・グランツーリスモ MCストラダーレ


ダッシュ上部はノーマルと同仕様のようでちょっと残念。。


発売されてからまだ間もないマクラーレン・MP4-12C
今後は標準装備でもアルカンターラを選択できる車が増えるかもしれません・・・


そしてこちらはアストンマーチンDBS
映画カジノロワイヤルで使われた仕様ですが、ピアブラ&アルカンターラの組み合わせもGOOD!


この内装をこの前テレビで見ていて、ますますアルカン化熱が高まってきました・・・(^^;




※そしてここからは番外編
メタリックな内装で気になる車をいくつか・・・


メタリックといえばやはりスパイカー!
こちらはC8エイルロンという車
過去には航空機も手掛けていたブランドだけに雰囲気あります。。


そしてアルファロメオ×ザガートのTZ3ストラダーレ
アルミ削り出しのパネルがシンプルかつ重厚感がありますね・・・


そしてアルミといえばTVRタスカン
メーター周りや各種レバー部やシフトノブからペダルに至るまでアルミ製で、ボタンやダイアル類は真鍮製と凝りまくってます。。
これが1999年の車だから驚きです・・・


こちらはサガリスのメーター
イグニッションON時の針の動きが宇宙船のようで自分は好きです。。(^^;
Posted at 2012/12/14 19:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 56 78
910 111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation