• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

ドイツ製の弁当箱付けました・・・

ドイツ製の弁当箱付けました・・・





遅ればせながら、本日やっとECUのチューンUPサブコン装着いたしました・・・!


候補に挙がっていたのは・・・

①RaceChip Ultimate
②Interster PPE
③Rüffer performance Power Module

・・・の3つで、

①は馬数も最大かつ値段も最安ということで、ほぼこれにしようと思っていたのですが、RaceChipは信頼性が今一つだったもののUltimateはRCZでは今のところエラーも出ていないようで大丈夫だろうと思いつつ、色々調べてみると、Audi TTでは全く問題ないという人もいればエラーが表示されて消えないという人や、全く速くならないという人もいるようで、やはり個体差があるのかなという気がしてちょっと不安に・・・

②は③に比べると少し安く③と迷ったのですが、カタログ値では馬数はほぼ同じでも、最大トルクが③の方が10NMほど上ということと、YMワークスさんに在庫確認したら入荷したばかりとのことで、
ちょうど今Winterセール中ということもあり、結局Rüfferのモジュールを取り付けることにしました。


カプラーを2箇所外してそこにモジュールを噛ませるだけなのでDIYでも付けれるかなと思っていたのですが、今日取り付けるところを見ていて、ケーブル類を見えにくい位置に回してタイラップで固定してくれて、結構面倒な作業だなということが分かり、取り付けを依頼してよかったなと思いました・・・。(写真は取り付け途中の状態です)

で、肝心の走行感ですが・・・、帰りはちょっと寄り道しながら走り込んできましたが、取り付け前との差は歴然でパワーUPしたことを十分に体感できました~!(^^

特に中高回転域での加速感がかなり良好で、2速3速から踏むと以前とは別次元の速さで、車重が軽くなったような気がする程の快適な走りです・・・♪

停車時からベタ踏みしてみたところ、出足は思った程は加速感が感じられませんでしたが、スプリントブースターを赤ランプ点灯させてみたところ、ほぼ不満がないレベルでの走行感が得られ、当面は赤色常時点灯でいこうと思っています。。(^^
Posted at 2012/12/17 23:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | RCZ | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 56 78
910 111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation