
昨日、新たなる被写体を求めRCZを北へ向けて疾走していると突然亜空間へと迷い込みました・・・

ここは一体どこなのか。。

明らかに地球上の建造物とは一線を画しています・・・

通路を奥深く進んでいくと。。

またしても丸い窓のようなものが示現し・・・

その窓の向こうには何やら植物のような緑色の環境が広がっているようです。。

なんとかこの建造物から脱出してみると何やら文字のようなものが確認できました・・・
そう、これは何を隠そうお茶の産地として有名な京都の京阪宇治駅だったのです。。

その後、祇園へと車を走らせるとまたしても興味深い建造物が・・・
実はこれも先程の宇治駅と同じ若林広幸氏が設計したマルトー17という建築です。。

内部はこんな風になってました・・・

さらにすぐ近くにはマルトー15が。。
電線が邪魔でこんな角度でしか撮影できませんでした・・・

そこから京都駅方面へ向かうと、何やら怪しい夜会が近くで繰り広げられてるとの情報を入手し、決死の覚悟で現場への潜入を試みました。。

するとそこにはなんととてつもない個体が・・・!
詳細はまた後程追ってご報告いたします。。(^^
Posted at 2013/06/07 11:58:29 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記