
昨日の昼間は某所にてIR撮影を行っていたのですが、yoshi-RCZさんが伊丹へ飛行機撮りに行かれるとのことで、自分も夕方から千里川へと向かいました。。

向かってる途中で結構な雨が降ってきてどうなることかと思いましたが、すぐに止んでくれました・・・

yoshiさんが新兵器の望遠を試されていたので、自分も望遠で離陸を狙ってみました。。

暗いレンズなのでISO8000まで上げてみましたが7Rの高感度性能はなかなかのものです・・・

そして周囲も暗くなってきて手持ち限界のISO12800.。

完全にナイトモードに突入したのでF1.4の単焦点オールドレンズにチェンジ・・・

6枚羽根が描く翼端の星が結構いい感じかも。。

そして最後に現代のレンズに交換し、バッテリー切れ寸前で撮れたのがこの日のベストショット・・・
まだまだ7Rの限界性能は出し切ってないような気がするので、またしばらくは伊丹に通うことになりそうな予感です・・・
そして今日は予想外にお天気が良かったので、大阪城でまたしてもIR撮影を行っていたのですが、magnablueさんから面白そうなロケーション情報のメッセをいただいたので、そちらへ移動しました。。

やってきたのは新大阪・・・

ビルの谷間に絶妙のラインで下降してくる飛行機は肉眼で見るとかなりの迫力でした。。
いきなり姿を現すのでなかなか撮影するのは大変でしたが、飛行機は工夫次第で色んな場所からも撮影できそうですし、これからまた面白そうなスポットを開拓していきたいです・・・(^^
Posted at 2015/01/12 20:21:37 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記