
今日は夕方からRCZで大阪南港のATCへ家具を見に行きました・・・

写真を撮るつもりはあまり無かったのですが、西日がキレイだったので積んでいたDP1xで車内からパチリ。。

ステアリングとメータフードの間から夕日を撮影してみました・・・
よく見ると赤い点々模様が写っていますが、これはSIGMAのDPシリーズで強い光源を撮ると起こる特有の現象だそうで、通称サッポロポテト現象と呼ばれてるそうです。。(^^;

舞洲の環境局清掃工場も夕日に照らされ幻想的だったので、車を降りて撮影することに・・・
この奇抜なカラーリングの建物は、大阪の人なら誰でも知っている、ちょっとグロい雰囲気さえある清掃工場なのですが、この手のカラフルな建造物を撮るとこのSIGMAのカメラは本当に良い画を切り出してくれて感動すら覚えます。。

RCZも一緒に記念撮影・・・(^^

そこを真っ直ぐ行くと埠頭のクレーンも赤く染まっていました。。

ATC到着・・・
ここの内装のカラーリングも結構凄いことになってます。。

ちょっと寒かったのですが、外に出てみました・・・
上の方に見えるのは橋下市長がまだ知事の頃に府庁舎の移転先として大阪府が購入したWTC。。

さんふらわあも停泊していました・・・

帰りに天保山へ寄ってみたのですが、数枚撮影したら無念のバッテリー切れ。。(^^;
※
OSAKA SUNSET REMIX フォトギャラリーの方へUPしました
Posted at 2013/01/28 01:46:24 | |
トラックバック(0) |
RCZ | 日記