
東京ツアー2日目です。。
ただでさえ寝付きが悪いのに環境が変わるとそう簡単に眠れる訳もなく、結局ほとんど睡眠が取れないまま朝を迎えました・・・

という訳で早々にチェックアウトを済ませ、まずやってきたのはホテルから割と近いこの場所。。
水中から三角錐状の物体が生えていますが、これは霊岸島水位観測所という施設で、背景の高層ビル群もなかなか画になる面白いロケーションでした・・・

そして今回もやはりやってきたのは東京国際フォーラム。。

ここのストラクチャーは被写体としてはとても魅力的で、色んなアングルを試してみたくなります・・・

京都駅に匹敵するような複雑な構造体で構成されています。。

まだ早朝だったこともあって人も少なく、今回はじっくりと撮影することができました・・・

丸の内周辺のビル群は一瞬マンハッタンを想起させるかのような高層ビルが道路沿いに延々と並んでいて壮観です。。

空を見上げると思ったよりも雲が多くお天気が心配・・・

徒歩で東京駅へ。。
丸の内南口のドームもとても綺麗になりました・・・

山手線で渋谷へ。。
パサージュガーデン渋谷というSANKYOのビルですが、大阪でも似たようなビルを撮った記憶が・・・

ご存知マルキューも下から見上げると別のモノのように。。

そこからかなり歩いてようやく辿り着いたのがこのビラ・モデルナという集合住宅・・・

東京は坂が多いので散策しているとちょっとした登山感覚で足が言う事を聞きません。。

角度によって見え方がガラッと変わって面白いなかなかの当たり物件でした・・・

またしても徒歩で渋谷まで戻り、最近出来たヒカリエの内部に潜入。。

吹き抜け部が見応えありました・・・

さらに下へ降りると楕円形のホールの下に東急のホームが見えました。。
安藤忠雄氏が地中船をイメージして設計したそうです・・・

ホームから上を見上げるとこんな感じ。。

改札の照明も凝った配列で面白かったです・・・
この後新宿方面へと向かったのですが、この続きはさらにVol.3の方で後ほど。。(^^
Posted at 2013/09/26 20:52:35 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記