
昨日は日頃の疲れが溜まっていたせいか、夕方にちょっと眠くなったので1時間ほど仮眠するつもりがそのまま爆睡してしまって、目が覚めると既に夜中だったのでもう朝まで眠れないと思い、またしても早朝から琵琶湖へとRCZを走らせて朝日を拝みに行ってきました。。(^^

今回訪れたのは浮御堂・・・
日の出直前の朝焼けがやはり最高に美しいですね。。

そしてあれよあれよという間に明るくなってきて・・・

今日も綺麗な朝日を拝むことができました。。
この写真ではテクニックを駆使して波消しにトライしてみました・・・
その後移動したのは、白いヒガンバナが咲いていると事前にチェックしていた哲学の道。。

しかし咲いてはいたものの、もうほぼ全て枯れてしまっていたのでコスモスを撮影・・・
普段よりもボケ味控えめですが、結構お気に入りの一枚です。。

そして是非拡大して見て欲しいのですが、メリルでしか絶対に表現できないリアルな花の質感・・・
まだまだ余力があったので、さらなる彼岸花のロケーションとして事前チェックしていた宇治市植物公園へ移動。。

またしてもコスモスが咲いていたので、今回はボケ味多めで撮影・・・

天気がピーカンだと写りも違ってきます。。

バックに走るブルーの光は、実は日除けテントの屋根・・・
現代のレンズで撮ったら邪魔なだけの背景もアーティスティックな画になってしまいます。。

解像感とボケのコラボレーション・・・

そしてここにもありました。。大好きなキバナコスモス。。
これも一見滝のようにも見えなくもない背景は実はただの汚れたコンクリです・・・

本当に撮影してて楽しい花ですね~♪
ガーデニングでバルコニーを全部キバナコスモスで埋め尽くしてやろうかなと真剣に考えました。。

そしてようやくヒガンバナ登場・・・

白いのも咲いていたのですがやはりここでもかなり枯れているようでした。。

小さな紫色の花とのコラボがいい感じだったので腰を据えてじっくり撮影・・・

今日は昼間は真夏かと思うくらいの暑さでした。。

それでも天気の良い日にオールドレンズで撮影するのはとても楽しいです・・・

そして帰り際にようやく白いヒガンバナの束を発見いたしました。。(^^
Posted at 2014/09/27 23:14:29 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記