• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

Harbor Nights in Kobe

Harbor Nights in Kobe

昨日は【nao】さん主催の神戸夜景撮影会に参加いたしました。。
前回の京都プチオフでご一緒させていただいたデュラム小麦さん、Keightさんも来られて写真好きな4人が夜の神戸の街に集結しました・・・


まずはポートタワー展望台へ。。
トワイライトのMOSAIC・・・いい雰囲気です・・・


見慣れた感のある海洋博物館も上から見るとまた違った美しさですね。。


暗くなってきたので三脚&メリルでがっつり撮影・・・


装飾の映り込みが激しい場所でしたが、ラバーフードを持ってきていたので何とか撮れました。。


観光バスって上から見ると妙に細長く感じますね・・


ポートタワーから降りてMOSAICを長尺露光。。
外はとても寒くて、タワー内が暑くて汗だくだったので一気に体が冷えました・・・

その後話題の店でホイップクリームてんこ盛りのパンケーキを男4人で。。
店員さんがかわいい子ばかりでまた行きたくなりました~♪


そして第二ハイポジ会場へ移動し再び夜景撮影開始・・・


こっち面のMOSAICも上からだと雰囲気ありますね。。


ここは人も少なくて車のナイトオフ会場にも使えそうな穴場的で素晴らしいスポットでした・・・


その後ポーアイ北公園へ移動。。
夜景撮影は一人だと結構寂しかったりするのですが、昨夜は皆でワイワイやりながら神戸の夜を堪能することができました・・・

【nao】さん、デュラム小麦さん、Keightさん、昨日はお疲れ様&ありがとうございました~!(^^
Posted at 2014/11/30 15:07:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2014年11月24日 イイね!

Photography Masterclass Magazine

Photography Masterclass Magazine

なんか・・・

先日の京都プチオフの時に撮った京都駅の写真が海外の写真雑誌に掲載されたみたいです。。


iPad等のタブレット向きに発行されているPhotography Masterclass Magazineの最新号で・・・


Editor's Choiceに選出していただきました。。


しかもトータル8枚選出された中でなんと巻頭で紹介していただき、目次でもPhotographersの一番上に名前が表示されていました・・・(^^
Posted at 2014/11/24 23:33:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2014年11月18日 イイね!

Deep Tunnel and Red in Forest

Deep Tunnel and Red in Forest

日曜は神戸の湊川隧道こと会下山トンネルの通り抜けイベントに朝イチで行ってきました。。

今年の4月にここで撮影した写真は500pxで初めて左上の位置に鎮座することができ、自分にとって感慨深いロケーションなのですが、日曜は土木の日スペシャルということでこれまで月イチの公開日には途中までしか行けなかったトンネルを出口まで通り抜けできる特別公開の日だったので、大阪在住の500pxでとても有名な重鎮の方をお誘いし、朝から列の先頭に並んで撮影に挑みました・・・


今回ご一緒させてもらったのは建築やジャンクション等のモノクロ撮影をメインにされている方で、本名で活動されているのでWさんと書かせていただきますが、500pxのFBページの表紙に写真が採用されている位の実力者で、実は今回お会いするのは2度目です。。


手前のドライなゾーンを抜けていくと・・・


映り込みが美しいウェットゾーン出現。。
ちょっと露光オーバー気味でしたが鏡像の方は結構いい感じで写ってました・・・


さらに奥へ進むと出口が見えてきます。。


後ろを振り返り入口方向を見るとこのような感じに・・・
Wさんはこのロケーションは初めてということでとても撮影を楽しまれていたようで何よりです。。

その後車を停めていたデニーズで昼食をしながら楽しく談笑しここで解散・・・
Wさん、お忙しい中撮影にお付き合いいただきましてありがとうございました。。(^^

それからまだ自分は余力があったので六甲山の神戸市森林植物園へ紅葉狩りに・・・


いきなり樹齢何年なんだろうという巨木がお出迎えです。。


この日は天気もよく陽射しも十分だったのでメリルでがっつり撮影・・・


ベイヤーなら真っ白になりがちなこのような逆光での撮影でも実に美しい描写です。。


やはりこうしたお花とか葉とかを撮ると生々しい質感で、メリルは凄いカメラだなと痛感します・・・


それにしてもモミジの葉のシェイプは本当に美しいです。。


近くにいたご高齢の方が・・・山のモミジは人が手を入れてこうなったんやないで、全部自然のまんまの美しさや!・・・とか力説されていたのですが妙に納得してしまいました・・・


あっという間に時間は過ぎていき。。


空は徐々に暗くなってきました・・・


そしてついにライトアップの時間に突入。。
高感度が使えないメリルはここで御役御免で7Rにチェンジ・・・


暗闇に浮かび上がる光る紅葉は息を飲むような美しさです。。


ライトアップされている範囲はそれほど広くないので画になる場所は限られていましたが・・・


あまりの美しさに夢中でシャッターを切りまくりました。。


山の中なのでこの時間帯にもなると吐く息が白くなるほど気温が下がっていましたが・・・


撮影に没頭していると不思議とその寒さも感じないものです。。


気が付くとバッテリー切れで、後ろ髪を引かれる思いで六甲山を後にしました・・・(^^
Posted at 2014/11/18 18:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2014年11月17日 イイね!

Evening Maple and Night Bamboo

Evening Maple and Night Bamboo

先週土曜は紅葉を追い求めて夕方から京都へ行ってきました。。


という訳で今年もやってきました定番中の定番・・・永観堂です・・・


前回の神護寺での反省から今回は解像するレンズを使用したくて久々にX-M1を持ち出しました。。


このフジのセンサーはどちらかというとハイキー気味の画の方が得意のような気がします・・・


国産オールドレンズで撮ったのですが、やや煩めのボケもソフトな感じで一味違った印象です。。


ここからは7Rで・・・


葉の先端が夕日に照らされて金メッキしたかのように輝いていました。。


それにしてもなんと美しい形状をしているのでしょうか・・・心が洗われるようです・・・


閉門ギリギリまで粘って池を狙ったのですが、結構明るくて思ったような画は撮れませんでした。。


まだ撮り足りない感じがしていたので、これまた定番の高台寺ライトアップへ移動・・・


水鏡で有名な臥龍池も撮り飽きた感があるので普段とは違う構図で。。


いつも中途半端な演出で撮る気がしない庭はカラフルな番傘が飾られていました・・・


そして竹薮エリアにも番傘が。。


夜の竹林は神秘的ですね・・・


真上を向いて撮ると宇宙創生のビッグバンといった感じです。。


高台寺の紅葉はまだ色付き始めといった感じでちょっと残念でしたが、帰りの途中で竹バックに赤く綺麗な紅葉を見つけたのでパチリ・・・

今回はどちらも有名スポットだけに物凄い人の数でしたが、近接で撮影してる人はほとんどいないのでじっくりと撮影することができました。。(^^
Posted at 2014/11/17 20:49:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2014年11月12日 イイね!

Colored Autumn Leaves

Colored Autumn Leaves

ようやく関西でも色付き始めてきたので、昨年と同様に最初の紅葉は夜の高雄神護寺へ。。


カメラ2台とレンズ数本に三脚を担いで300段もある石段を登るのはかなりヘビーで汗だくに・・・


結局三脚はほとんど用無しで手持ち&オールドレンズで紅葉を撮りまくりました。。


久々の夜間の手持ち撮影だったのでなかなかショットが決まりませんでした・・・


ここは京都でも一番早く色付くロケーションなのですが、昨年のような撮影しているだけで思わず声が出そうになる程の躍動感のようなものはなぜかあまり感じられませんでした。。


鬼ボケレンズで・・・


花と違って葉の場合はもう少し解像するレンズを選択すべきなのかもしれませんね。。


こちらはグルグルボケレンズ・・・


赤以外の葉も混在するとまた違った美しさですね。。


どうも葉が黒ずんでいたり虫に食われたようになってるのが多くてターゲットが定まりません・・・


ただ一つ分かったことはオールドレンズで紅葉を撮るのはとても楽しいということです。。


来週あたりからはさらに各地で綺麗に色付いてきそうなのでまた撮りまくりたいと思います・・・(^^
Posted at 2014/11/12 12:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16 17 1819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation