
昨日は夕方から嵯峨野の竹林へ向かいました。。

ライトアップ期間は12日からなのですが、なぜかご覧の通りの灯りに照らされた見事な竹林・・・
しかもいつも人で賑わう小径は無人状態。。

実はこれ本番前の試験点灯で、毎年ライトアップ期間がスタートする数日前に行われてるようなのですが、勿論いつ行われるかは公表されておらず、適当にヤマを張って2日前に出陣したところビンゴでした・・・(^^

しかも今年は12月のアタマに一度試験点灯をしていたという情報もあり、2回もやらないのではと思いつつ、ダメ元で行っていたのでテンション上がりまくりでシャッター切りまくりでした。。

ここはライトアップ期間中は超満員のすし詰め状態で実質三脚は使用不可なのですが、昨日はじっくり撮影することができました・・・

基本ここは夜間は暗闇なので人も入ってこない為、無人状態の通路も撮ることが出来ました。。

入口近くのカラフルなゾーン・・・

とにかくここのライトアップは圧巻なので、京都に行かれる方は是非立ち寄ってみて下さい。。

その後デュラム小麦さんに教えていただいたローム本社のイルミネーションへ・・・

幹までLEDで発光するメタセコイヤは壮観で撮り甲斐がありました。。
今年はちょっと期待外れだった御堂筋イルミネーションもここを見習って欲しいです・・・

近くにアルファのディーラーがあったので覗いてみたところなんと4C発見。。

実物は写真等で見るよりも数倍カッコよかったです・・・

帰りにまだ余力があったので、以前から撮ってみたいと思っていた東寺近くのスポットへ。。

今回は念願の無人状態の竹林ライトアップを最高の状態で撮影することできて大満足でした・・・(^^
Posted at 2014/12/11 19:08:57 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記