.
.
.
.
.
.
.
.
.
昨日は天気も良く、万博公園でポピーが咲いているとのことだったので午後から撮影に。。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

今回は敢えて7Rは持ち出さずX-M1とメリルのみでの撮影です・・・

レンズは5本持参して取っ替え引っ替えでお花を撮りまくりました。。

早くも満開といった状況で久々のお花畑状態で心も弾みます・・・

こちらはX-M1&鷹の目での撮影ですが、背景のボケが実にファンタスティックです。。

一番奥の方にかすかに見える黄色は菜の花です・・・

そしてブルーはネモフィラです。。

この日はとにかく暑くてTシャツ一枚でも汗ばむような陽気でした・・・

強い太陽光下でポピーが見事に映えてお花撮りにはもってこいのコンディションでした。。

万博公園のポピーはかなり広大な範囲に咲いているものの、種類はあまり多くありません。。

久々にじっくりと腰を据えてマクロ撮影したので、お花撮りの勘が大分戻ってきた気がしました・・・

暑い中で機材を担いでしゃがんだり立ったりの繰り返しは結構疲れました。。

それでもいい写真が撮れればまたすぐに撮影に出掛けたくなってきます・・・

ここからはメリルで撮影した写真です。。

やはり花の質感やボケのうるささ等まるでベイヤー機とは異なる写りですね・・・

古いレンズとの組み合わせだと色被り等が酷くてなかなか大変なのですが。。

このカメラでしか撮れない唯一無二の画質はやはり魅力的です・・・

現像の仕方次第では絵画的な表現も。。

まだこのカメラには色んな可能性が秘めているような気がします・・・

ネモフィラメインで。。

ネモフィラのことを英語ではBaby blue eyesというそうです・・・

背景にしてぼかすと青いシャボン玉のようです。。

こちらは前ボケで・・・

いよいよ暖かかくなってきてこれから色んなお花が咲いてくるので楽しみです。。(^^
Posted at 2015/04/19 20:11:05 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記