.
.
.
.
.
.
.
.
.
先日の大雨で桜も大分散ってしまいましたが、実は桜の名所へもいくつか撮りに出掛けてはいるものの、やはり一度撮影したロケーションだとあまりテンションも上がらず、ブログに上げれるような写真は撮れず終いとなってしまいました。。
そんな中で新しい望遠レンズを導入したので、昨日は試し撮りに千里川へと行って参りました・・・

昼間はかなり曇っていたのですが、夕方には晴れてきてスッキリとした西空でした。。

今回導入したのは数あるレンズの中でも最も解像力が高いものの一つと評されているレンズ・・・

現像していて思わずゾクッとしてしまうような今までにない画質です。。

高ISOで撮影しても色乗りも良い感じです・・・

かなり大胆にクロップしても十分見れる解像感。。

とはいえやはり夜の千里川ですからどうしても場面によってはフレアは出現してしまいます・・・

ディテールも緻密にキャプチャーしてくれています。。

最近競争率高めの中央ポジションが空いたので手持ちで撮影・・・

7RIIの手ブレ補正も強力にサポートしてくれます。。

以前は飛行機がこれくらいまで遠くなってしまうとかなり甘い画質でしか撮れませんでした・・・

強い光源下ではこのレンズに特徴的なゴーストが出るので分かる人にはバレてしまうかも。。

こんな画も手持ちで撮れると嬉しくなってしまいます・・・

まだまだポテンシャルを秘めているレンズのような気がするので、またしばらくは千里川に通い詰めてしまいそうな予感です。。(^^
P.S.
ここ最近500pxで急激にフォロワー数が伸びてきて、これは何かあるなと調べてみたところ・・・
MY MODERN METという海外のアート紹介系のサイトで自分の伊丹で撮影した飛行機の写真を紹介してくれてました。。
ここの影響力はかなり大きいようで・・・

フランス某サイトでも。。

またロシアでも・・・

そして中国でも。。

さらに香港のニュースサイトでも取り上げてもらい、他にもドイツやオーストラリア等のサイトからもコンタクトがあり反響の大きさに驚いています・・・(^^
Posted at 2016/04/09 16:00:55 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記