.
.
.
.
.
.
.
.
.
ここ最近、大阪は尋常ではない暑い日が続き、さらに夕方にはゲリラ雷雨が頻発してなかなか撮影に出る気になれなかったのですが、日曜は暑いながらも夕方は久々に穏やかなお天気だったので、夕焼け狙いで淀屋橋方面へ出かけました・・・

sd Quattroで長時間露光を試みますが、レリーズを持ってないので露光時間は限定されました。。

そして西空は思うようには焼けてくれませんでしたが、雲がピンク色に染まって綺麗でした・・・
その後大阪市役所の前を通ると、何やらパトカーが停まっていて大勢人が集まっていて何事かと思えば、どういう訳か市役所に大阪府警察本部の
表札が。。
周囲を見渡してみると巨大なクレーンや照明があったので、恐らく映画のロケなのかなと思いググってみたところ、恐らく
これの撮影だったのではないかなと思われるのですが・・・
もし詳細をご存知の方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。。

そして翌日は茨木の辯天花火大会で、万博公園もイルミナイトというイベントでナイター営業中だったので、公園内から花火と太陽の塔のコラボが狙えるのではと思い夕方から行ってきました・・・

しかし思ったよりも遥かに遠く向こうで打ち上がり、高さも低かったので思うような画は撮れず。。

すぐに場所を変更して池への映り込みを狙いますが、ここでも残念な結果となりました・・・
まあ、こんなこともあるかと万博公園を後にし、その後エキスポシティへと行ってみました。。

こちらの観覧車はOSAKA WHEELというそうですが、日本最大らしいです・・・

足下が透明で真下の景色が見えるのがウリのようです。。

新しい観覧車だけあってカラフルな照明がとても美しかったです・・・

そしてついでにちょうど見たいと思っていた↑がレイトショーでやっていたので鑑賞してきました。。
いくつか異なる方式で上映されていましたが、IMAX 2Dを選択・・・映像はとても明るく鮮明でした・・・
そして肝心の映画の方ですが、東京周辺が舞台となっていて、自分が撮影したことのあるロケーションも多数出てきて、CGのクオリティも予想以上に高くて、十分お金を払って見るに値するレベルの作品に仕上がってました。。
最近写真をやってるせいか、ついつい映画のストーリーよりもカメラワーク中心に見てしまうのですが、構図も秀逸で一般的な映画にはあまりないような斬新なアングルのカットもあり楽しめました・・・

映画が終了するともう0時前で観覧車は止まっていましたが、新しいショッピングモールだけに全体にとても綺麗で、まだ行かれてない人は是非一度遊びに行かれることをオススメします。。(^^
Posted at 2016/08/10 01:44:56 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記