.
.
.
.
.
.
.
.
.
昨日はゲットしたばかりのsd Quattro Hを試してみたくて、夜からまた肥後橋方面へ出掛けました。。

前回も撮影したいと思ったものの、あまりの寒さに思わずスルーしてしまった土佐堀川の錦橋・・・

そして過去に何度も撮影しているアクア堂島も今までとちょっと写りが違います。。
街の明りが映り込んだ川の表面の緻密な描写もFoveonセンサーならではといった感じでしょうか・・・

来年夏にオープン予定のフェスティバルタワーウエストもほぼ外観は完成していて、大きな雪だるまのイルミネーションに、行き交う多くの人が足を止めてスマホで撮影していました。。

そして反対側には大きなツリーが・・・もうすぐクリスマスですね・・・

Hはセンサーサイズが大きくなったことにより解像度が向上しただけでなく、現像ソフトSigma Photo Proも進化していてそのことも大きく関係しているかもしれませんが、思っていた以上の画質の良さを感じ、まるで全く別のカメラで撮ったような印象を受けました。。

こちらは↑の写真の中心部を等倍でクロップしたものですが、このまま十分鑑賞に耐えうる高画質で、これだけの性能のカメラがこの価格で手に入るということに驚愕してしまいます・・・(^^
Posted at 2016/12/22 22:45:46 | |
トラックバック(0) |
Photo | 日記