• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2017年06月21日 イイね!

While before Plum Rain

While before Plum Rain.
.
.
.
.
.
.
.
.


本格的に梅雨入りする前に撮りに行っておこうということで、千里川に足繁く通っています。。


この日は昼間は雲一つ無い晴天だったので綺麗な夕焼け空を期待していたのですが、西の方向には厚い雲が出てきてちょっとがっかり・・・


柵前に伸びる蔦を避けようと手持ちで両手を高く上げて撮影したところ少し傾いてしまいました。。


久々に練炭ゲットするも滑走路上で全然停止してくれずSSが稼げず画質もイマイチでした・・・


そしてその翌日は少し焼けて綺麗な感じでしたが、たなびく雲もいいアクセントに。。


お尻のランプにシンクロした一枚・・・山の上に停まっているかのよう・・・


まだ明るい時間帯なので高画質を追求。。


これ以上空が明るいとお腹への映り込みが綺麗に出ないのでいいタイミングで撮れました・・・


そしてこの日もC-3PO ANA JETが飛来したので今回は横方向から撮影。。


夜の着陸機は通ってないと勘が鈍ってなかなか綺麗に撮れません・・・


そして今日は新しい三脚をゲットしたので望遠メインで撮影。。
テレ端で着陸する787を狙ってみました・・・


やはり機材が揃わないとレンズの性能を引き出すのは難しいですね・・・


離陸する777を狙うもやはり停止してくれません。。


再びテレ端で777を・・・
これを撮った直後に空から雨粒が落ちてきて急いで車へ戻った途端ザーザー降ってきました。。
今週は結構雨の日が多そうなのでしばらく撮影はお休みの予感です・・・(^^
Posted at 2017/06/21 01:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年06月15日 イイね!

Gradation Sky

Gradation Sky.
.
.
.
.
.
.
.
.

今日は大阪はとても良いお天気で、ここのところ夕方の西空がいい具合に焼けていたので、今日も期待できるのではと思って日没直前位から千里川へまた撮影に出掛けました。。


真っ赤という程ではありませんでしたが、なかなか美しい西空が出迎えてくれました・・・


飛行機撮影では背景が少し赤いだけでも大きく写りが変わってきます。。


時間が経過すると空のグラデーションがとても美しかったです・・・


後半戦のトリプル3連発。。


この季節の千里川の時間はあっという間に過ぎていきます・・・


最後にやってきたのは特殊塗装機のスターウォーズ777でした。。
昼間に見ると黄色い機体も夜には金色に輝いているかのようでした・・・(^^
Posted at 2017/06/15 01:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年06月14日 イイね!

Struggle against shaking

Struggle against shaking.
.
.
.
.
.
.
.
.

先週末アジサイを撮りに行った日に、Tenkinzokuさんと室井庵さんが関東から伊丹に飛行機撮影に来られているとのことだったので、自分も夕方から参戦いたしました。。


今回は、かなり以前に購入して一度マクロ撮影したきりだった望遠レンズを持ち込みました・・・


タッチダウンの瞬間も望遠で撮ると白煙が上がっている様が迫力ありますね。。


横風が吹いていたせいか、かなり角度を付けて突っ込んできます・・・


この位の焦点距離だとボンバルディアもなかなか画になります。。


徐々に暗くなってくるとSSも稼げなくなってきました・・・


離陸機ともなると長時間露光したくなるところですが、三脚が貧弱で風で揺れまくりでした。。


今回千里川を訪問したのは実に4ヶ月振りですっかり飛行機の撮り方を忘れており苦労しました・・・


そうこうしている内に陽も落ちていよいよ自分の主戦場に。。


とはいえブレを抑えることに必死で露光調整もままならず、なかなか思うように撮れませんでした・・・


やはりこれくらいの長さの望遠を使いこなすにはそれなりの機材が必要ですね。。


もう大型機は終了かと思いきや、最後の最後に777が2機連続で着陸してきたのでレンズ交換・・・


この日唯一良い感じで撮れた一枚。。
今回は慣れない望遠での飛行機撮影で、尚かつブランクもあり反省点ばかりでした・・・
久々に飛行機撮影を堪能しましたが、またこれを機会に千里川へ通うことになりそうな予感です。。
Tenkinzokuさん、室井庵さん、先日はありがとうございました・・・(^^
Posted at 2017/06/14 02:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年06月12日 イイね!

Nacrophylla

Nacrophylla.
.
.
.
.
.
.
.
.

週末はアジサイを撮影に夕方から万博公園へ行ってきました。。


アジサイというと普通はモコモコしたタイプの方を思い浮かべると思うのですが・・・


自分はガクアジサイと呼ばれる種類の方が好きです。。


というか単純に写真映えするように思うので、気付くとガクアジサイばかり撮ってしまってます・・・


関西にもアジサイの名所は数多く存在するのですが、ガクアジサイは少数派です。。


そんな中でも万博公園は種類も多く、高低差のあるロケーションなので撮ってて面白いです・・・


アジサイは普通の花と違って、特徴的な葉の部分も含めた構図を考えて撮るようにしています。。


梅雨の時期に咲く花なので、なんとなく背景のバブルボケが似合うような気がします・・・


関西も先日梅雨入りしたそうですが、天気予報ではしばらく雨も降る気配が無さそうなので、またしばらくはお花撮りが楽しめそうです。。(^^
Posted at 2017/06/12 00:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年06月04日 イイね!

Iris with Evening Lights

Iris with Evening Lights.
.
.
.
.
.
.
.
.

今年も花しょうぶの季節がやってきましたが、今週末はあちこちに撮影に出掛けていました。。


こちらは万博公園の日本庭園の花しょうぶ・・・


まだ満開にはほど遠い状況でしたが、紫の花びらが太陽光で透けて美しかったです。。


そしてここからは山田池公園で撮影した写真・・・


こちらは5分咲きとの情報だったのですが、かなり沢山咲いていました。。


お花のロケーションへ行くと毎度のことなのですが、誰も撮ってない場所でかなり無理な体勢でひたすらシャッターを切っているので、他の人から何をやってるんだろうとよくジロジロ見られます・・・


この日はライトアップもやっていたのですが、SD1しか持ってきていなかったので早々に退散。。


そしてここからは、城北公園の菖蒲園で今日撮影してきた写真です・・・


雲一つない快晴でとにかく暑かったです。。


しかし強烈に背景のお花を太陽が照らしてくれたお陰で印象的なボケの写真を撮れました・・・


これからはアジサイのシーズンが始まりますが、また撮影するのが楽しみです。。(^^
Posted at 2017/06/04 21:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 1213 14 151617
181920 21222324
252627282930 

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation