• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

Cinema & Fireworks

Cinema & Fireworks.
.
.
.
.
.
.
.
.

ここ最近、大阪は尋常ではない暑い日が続き、さらに夕方にはゲリラ雷雨が頻発してなかなか撮影に出る気になれなかったのですが、日曜は暑いながらも夕方は久々に穏やかなお天気だったので、夕焼け狙いで淀屋橋方面へ出かけました・・・


sd Quattroで長時間露光を試みますが、レリーズを持ってないので露光時間は限定されました。。


そして西空は思うようには焼けてくれませんでしたが、雲がピンク色に染まって綺麗でした・・・

その後大阪市役所の前を通ると、何やらパトカーが停まっていて大勢人が集まっていて何事かと思えば、どういう訳か市役所に大阪府警察本部の表札が。。

周囲を見渡してみると巨大なクレーンや照明があったので、恐らく映画のロケなのかなと思いググってみたところ、恐らくこれの撮影だったのではないかなと思われるのですが・・・

もし詳細をご存知の方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。。


そして翌日は茨木の辯天花火大会で、万博公園もイルミナイトというイベントでナイター営業中だったので、公園内から花火と太陽の塔のコラボが狙えるのではと思い夕方から行ってきました・・・


しかし思ったよりも遥かに遠く向こうで打ち上がり、高さも低かったので思うような画は撮れず。。


すぐに場所を変更して池への映り込みを狙いますが、ここでも残念な結果となりました・・・

まあ、こんなこともあるかと万博公園を後にし、その後エキスポシティへと行ってみました。。


こちらの観覧車はOSAKA WHEELというそうですが、日本最大らしいです・・・


足下が透明で真下の景色が見えるのがウリのようです。。


新しい観覧車だけあってカラフルな照明がとても美しかったです・・・


そしてついでにちょうど見たいと思っていた↑がレイトショーでやっていたので鑑賞してきました。。
いくつか異なる方式で上映されていましたが、IMAX 2Dを選択・・・映像はとても明るく鮮明でした・・・

そして肝心の映画の方ですが、東京周辺が舞台となっていて、自分が撮影したことのあるロケーションも多数出てきて、CGのクオリティも予想以上に高くて、十分お金を払って見るに値するレベルの作品に仕上がってました。。

最近写真をやってるせいか、ついつい映画のストーリーよりもカメラワーク中心に見てしまうのですが、構図も秀逸で一般的な映画にはあまりないような斬新なアングルのカットもあり楽しめました・・・


映画が終了するともう0時前で観覧車は止まっていましたが、新しいショッピングモールだけに全体にとても綺麗で、まだ行かれてない人は是非一度遊びに行かれることをオススメします。。(^^
Posted at 2016/08/10 01:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年08月03日 イイね!

Photography Masterclass Magazine

Photography Masterclass Magazine.
.
.
.
.
.
.
.
.

以前にも掲載していただいたことがあるのですが・・・


海外の写真雑誌Photography Masterclass Magazineで再び写真を紹介していただきました。。


こちらはクレジットのページ・・・


PHOTOGRAPHERSの所にしっかりと名前が表示されています。。


さらにページをめくってEDITOR'S CHOICEのコーナーの・・・


2枚目に自分の写真が掲載されていました。。


こちらがタイトルと撮影データ・・・


先日東京の汐留で撮影した日テレタワーをモノクロ化した写真を今回選出していただきました。。

尚、この雑誌はiアプリかAndroidアプリで配信されていて、現在最新号は無料で読めるようですので、少々手順がややこしいですが、もしご興味があればダウンロードしてみて下さい・・・(^^

Posted at 2016/08/03 23:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年07月22日 イイね!

Sunflowers Field

Sunflowers Field.
.
.
.
.
.
.
.
.

千里川の翌日は兵庫県佐用町のひまわり畑へ撮影に・・・




























ここへやって来るのは2年振りでした。。


前回来た時はどん曇りでしたが今回は適度に雲がたなびいていて良い感じでした・・・


ここは周囲が山に囲まれているので夕方6時頃には太陽が山の向こう側へ落ちてしまいます。。


時間と共に空の状況も刻々と変化していきます・・・


その後太陽の光芒がきれいに見えてきました。。


日没時間が近づくと徐々に空が赤味を帯びてきましたが、期待した程は焼けてくれませんでした・・・


ここからは先日ゲットしたsd Quattroで撮影した写真です。。


メリルと比べるとディテールの出方も少し大人しめといった感じです・・・


それでも花びらや葉っぱ、空の表情とかはやはりベイヤーとは全く異なりますね。。


SPPにディテール調整が追加されたのですが、ノイズとのトレードオフとなる為調整が難しいです・・・


いつの日か真っ赤に焼けた夕焼け空をバックにひまわり畑を撮影してみたいです。。(^^
Posted at 2016/07/22 23:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年07月20日 イイね!

ITM on Holiday

ITM on Holiday.
.
.
.
.
.
.
.
.

三連休は久々に伊丹空港へ飛行機撮影に行って参りました・・・




























実に3ヶ月振りの千里川です。。


大型機が連続でやってくる時間帯でもまだ明るい為、冬場とは違った写真を撮ることができます・・・


フェンスの大半は葉っぱが生い茂ってしまい撮影できる箇所が限定されてしまいました。。


しかも連休中ということもあって見物客もひっきりなしにやってきて大盛況・・・


必然的に同じ場所で粘っているとようやく中央の場所が空いたのですかさず移動。。


今回はどういう訳か最初からずっとピントがバッチリ機体に合いました・・・


ここへ来るとさらに良いレンズやカメラが欲しくなってしまいます。。


最後は元の位置に戻って離陸機をオールドレンズで・・・(^^
Posted at 2016/07/20 23:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年07月08日 イイね!

sdQ

sdQ.
.
.
.
.
.
.
.
.

昨日7月7日はシグマから新しいカメラが発売になったのですが・・・




























ドーン!
ゲットしてしまいました。。
SIGMAのミラーレスカメラ『sd Quattro』です・・・

当初は上位機種のsd Quattro Hが出るまでは手を出さないでおくつもりでしたが、発売価格が予想していたよりも遥かに安かったのと、以前購入したdp0 Quattroが自分的にはイマイチ使いにくい画角だったので使用頻度があまりなく、そちらを下取りに出せば僅かな差額で手に入るということもあり、発売日にカメラ店へ電話してみたところ1台だけ在庫アリとのことだったので取り置きしてもらい、ゲットすることができました。。

早速当日の夜から試し撮りへ出かけました・・・


やってきたのは阿波座ジャンクション。。
アスファルトの質感とかは流石はFoveonといった感じです・・・


今回は全て三脚を使用して撮影したのですが、こういうシーンがやや苦手だったメリルとは一味違った画質です。。


モノクロもいい感じです・・・


そこから歩いて川沿いに東へ移動。。


手持ちのSAマウントのレンズで不自由なく撮影できるのはとても嬉しいです・・・


こうした金属の質感表現もFoveonならではといった感じです。。


肥後橋までやってきた頃には既に深夜でライトアップも終ってましたが、これはこれで新鮮でした。。

まだ少し撮影しただけではありますが、とにかく操作性がシグマのカメラとは思えない程よく、夜間でもストレスなく撮影することができましたし、画質もメリルとは別物ではあるものの確実に進化している面もあって、これからさらに色んな条件下で撮影してこのカメラの実力を測っていきたいと思います・・・(^^
Posted at 2016/07/08 23:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation