• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

Pinky Dream

Pinky Dream.
.
.
.
.
.
.
.
.

今日は夕方からポピーを追い求めて滋賀県の道の駅あいとうマーガレットステーションへと撮影に行ってきました。。



























いわゆる黄色や白のアイスランドポピーはもうシーズンが終わりに向かい、これからはシャーレーポピーという品種が主役となってくる時期のようです・・・


今回は真っ赤なポピー畑を期待していたのですが、なぜかほとんどがピンク色のばかりでした。。


しかも敷地はそこそこ広大なのにかなり偏って咲いていてちょっとショボい感じでした・・・


小さくポツンと咲いていた赤いポピーにフォーカス。。


唯一いい感じでボケてくれた一枚・・・


しかしすぐに雲ってきてしまい、正味数十分で撮影タイム終了でやや消化不良気味でした。。

帰りに大津SAでうどん&肉丼と近江牛コロッケを食べたのですがなかなかの美味でした・・・(^^
Posted at 2016/05/15 23:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年05月07日 イイね!

Noble Color

Noble Color.
.
.
.
.
.
.
.
.

昨日は夕方から丹波の白毫寺へ九尺藤ライトアップの撮影に行ってきました。。

























こちらへは3年連続での訪問ですが、今回はGW中ということもあって予想をはるかに超える人出で、駐車場待ち1時間とか看板が立っていて愕然としましたが、タイミング良く手前の方にある臨時駐車場から車が出てくれてそちらへ誘導してもらえたのでそれ程待たずに済みました・・・


よみうりテレビが中継をしていて、ミヤネ屋とかでも知られる気象キャスターの蓬莱さんが何やら解説をされていました。。


ボケを意識しての撮影も、藤の花はあまりマクロ的に映える感じでもないので難しいですね・・・


という訳で木の幹を主題的に捉えてみました。。


それでも持ってきているレンズは長めなので構図的にちょっと厳しかったです・・・


前ボケが玉ボケになって面白い感じです。。


とにかく人が多くてどこを向いてもフレームインしてくるので思うように撮影できませんでした・・・


まともに撮影できたのは終了間際の数十分だけといった感じでした。。


広角も持って行っていたのですが、昨年に比べると房が短めなのがちょっと残念でした・・・(^^
Posted at 2016/05/07 01:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年05月03日 イイね!

ITM and ITM...

ITM and ITM....
.
.
.
.
.
.
.
.

ここ最近は天気の良い日は千里川か万博公園のどちらかに撮影に行ってましたが、今回は千里川で撮った写真をまとめてUPいたします。。






















先月の17日になお☆37さんが来阪された際に伊丹で撮影をご一緒させてもらったのですが、まずはその時の写真から・・・


離陸直前のR2D2。。
このラッピングの機体は初めて見ました・・・


超解像レンズで普段はあまり狙わないアングルで。。


西空はとてもクリアで夕陽バックで狙っていたものの、やってきたのは小型機のみ・・・


暗くなってきて再び正面から。。
ホントこのレンズ良く撮れますね・・・


微妙なSSで微妙な流し撮りになってしまいました。。


離陸直前のトリプル7・・・
あ、そういえばこの日1機だけ練炭してるのありました。。
しかしそういうのに限ってピンボケなんですよね・・・


あまり興味がないデザインですが一応ゆめジェット。。


翼端の白いランプとシンクロ・・・


最近787が夜に沢山やってくるのでちょっと嬉しいです。。



そしてここからは別日に撮影した写真を・・・


JALの777。。


また787・・


自分の好きなカラーリングのStar Alliance。。

最後はoneworld・・・(^^
Posted at 2016/05/03 00:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年04月17日 イイね!

Spring Lights

Spring Lights.
.
.
.
.
.
.
.
.

熊本で大地震があり、昨夜は大阪でも結構揺れていたので心配だったのですが、なんと昨年熊本を訪問した際に車で渡った阿蘇大橋が崩落しているとのニュースを聞いてかなりショックでした・・・

あの滝が見える絶景の美しい立派な橋が消えてしまうなんて想像も付きません。。

そして熊野座神社の燈篭もどうなっているのか心配です・・・

被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。。





















大阪ではいよいよ暖かくなってきて春本番といった感じで、万博公園に花撮りに行ってきました・・・


まずはポピーを先日ゲットした超解像レンズで。。


開放でもピント面は脅威の切れ味です・・・


ただ距離が長めなのでマクロ撮影に使うには被写体を選ぶ感じですね。。


鬼ボケレンズにチェンジしてチューリップ畑へ移動・・・


チューリップを撮るのはなかなか難しいですね。。


お花よりも茎の部分のボケが美しいです・・・


そして太陽が照り付けてきたので再びポピーを撮影。。


太陽の光量次第でボケ方も大きく変化します・・・


万博公園では毎年ポピーが咲くのは早いような気がします。。


無数に咲いている中から美しいのを探すのはなかなか大変です・・・


これから色んな花が咲いてくる季節ですので、またこれから撮影が楽しみです。。(^^
Posted at 2016/04/17 02:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2016年04月09日 イイね!

The craze again at ITM

The craze again at ITM.
.
.
.
.
.
.
.
.

先日の大雨で桜も大分散ってしまいましたが、実は桜の名所へもいくつか撮りに出掛けてはいるものの、やはり一度撮影したロケーションだとあまりテンションも上がらず、ブログに上げれるような写真は撮れず終いとなってしまいました。。

そんな中で新しい望遠レンズを導入したので、昨日は試し撮りに千里川へと行って参りました・・・



















昼間はかなり曇っていたのですが、夕方には晴れてきてスッキリとした西空でした。。


今回導入したのは数あるレンズの中でも最も解像力が高いものの一つと評されているレンズ・・・


現像していて思わずゾクッとしてしまうような今までにない画質です。。


高ISOで撮影しても色乗りも良い感じです・・・


かなり大胆にクロップしても十分見れる解像感。。


とはいえやはり夜の千里川ですからどうしても場面によってはフレアは出現してしまいます・・・


ディテールも緻密にキャプチャーしてくれています。。


最近競争率高めの中央ポジションが空いたので手持ちで撮影・・・


7RIIの手ブレ補正も強力にサポートしてくれます。。


以前は飛行機がこれくらいまで遠くなってしまうとかなり甘い画質でしか撮れませんでした・・・


強い光源下ではこのレンズに特徴的なゴーストが出るので分かる人にはバレてしまうかも。。


こんな画も手持ちで撮れると嬉しくなってしまいます・・・


まだまだポテンシャルを秘めているレンズのような気がするので、またしばらくは千里川に通い詰めてしまいそうな予感です。。(^^



P.S.

ここ最近500pxで急激にフォロワー数が伸びてきて、これは何かあるなと調べてみたところ・・・


MY MODERN METという海外のアート紹介系のサイトで自分の伊丹で撮影した飛行機の写真を紹介してくれてました。。

ここの影響力はかなり大きいようで・・・


フランス某サイトでも。。


またロシアでも・・・


そして中国でも。。


さらに香港のニュースサイトでも取り上げてもらい、他にもドイツやオーストラリア等のサイトからもコンタクトがあり反響の大きさに驚いています・・・(^^
Posted at 2016/04/09 16:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation