特に不満無いといったばかりでしたがありました。ブレーキダスト。真っ黒です。
A1でもA3でもそんなにダストはなかったんですがEクラスは凄いですね。
機械洗車程度じゃまったく落ちません。これはちょっとダルいです。
というわけでブレーキパッド交換も検討。調べたら
クランツ ジガ
ってのがいいとか?
値段は部品代でFF、FR合わせて5万円ぐらい。プラスどこかに頼めば工賃、でしょうか。
高いなぁ・・・高い、ブレーキパッドって本当はもっと安く出せるはずなんですよね。仕方ないけど。
なんか扱ってるヤナセもあるとかないとかで、洗車チケット使いにいったタイミングで聞いてみますか。
電動パーキングだし交換はディーラーに任せるのが安心といえば安心。工賃も高そうだけど。
というわけで今の所手を加えるとしたら
・フィルム
・ブレーキパッド
この2つくらいか。
もう暫くノーマルで頑張って差が感動できるくらいまで我慢したいところ。
後そうそう、燃費が最初期より明らかに良くなりました。
慣らし運転とかいうオカルトはあんまり信じない方なんですが、街乗り燃費が0.5km/lほど向上。
最近暑くてエアコンもかけてるので本当は悪くなるはずなんですけどね。
基本通勤なのでアクセルワークは変えてないですし。やっぱり馴染むぞ!って事はあるのかもしれません。
Posted at 2018/06/05 10:19:49 | |
トラックバック(0) | クルマ