2018年05月04日
そろそろ500㎞くらい?
知らない間にGWに突入しました。
まずは那須国際までゴルフドライブ。・・・。
うーん高速は快適ですね。これぐらいのNVHであればもう満足です。エアサスも一度は乗ってみたいですけどね。
最初はアクセルワークとかハンドルとか自分で操作してましたけど途中からもうずっと自動運転。
30秒に一回ハンドル持たないといけないのが逆にダルいので、ハンドルはまぁ外さず握りっぱなし。
そういえば駐車補助、結局使ってませんね。楽なのかなぁ・・・一度くらいやってみたいですがなかなかチャンスが。
音声認識のコマンドもいまいち何が使えるのか良く分からないので使ってません。
目的地を音声認識の電話番号で設定できたりできるのかしら。今度ディーラー行ったら聞いてみましょう。
後はオートハイビーム、デフォルトだとONじゃないんですね。夜間の高速でやっと気づきました。
勝手に上げたり下げたりしてくれるのは楽でいいですね。
色々レビューしようと思ったんですが比較対象車が前のA1だったり実家のA3だったりで全然同クラスの車に乗ってないのでアレなんですよね。
そりゃどこを比べてもEクーペのがいいだろう的な。ホントは買う時にもっと色々試乗したかったんですけど、時間的な事情でそれができずほぼ衝動買いでしたし。
んー国産車との比較でいうとクラウンハイブリッドよりは間違いなくいいですし(アレも結構思ったよりは走るんですよね)LSはデカすぎてちょっと。
あんまり競合車って今はないんじゃないかな?A6はモデル末期ですしね。
5シリーズは何となく乗らなくてもどんな感じかわかるので、気になるのはFMCしたA6ぐらいですか。
XC60、街中でも結構見かけるようになりました。デカくてカッコいいんですが、やっぱりSUVなんだなーと(当たり前)
Eクーペのシートポジションを一番下の方にして喜んでるような私にはきっと合わなかった。
で、ゴルフから帰ってきてジャカルタにまたゴルフしにいって。ゴルフ三昧のGW。まるで独身。
ブログ一覧 |
Eクラスクーペ | 日記
Posted at
2018/05/04 17:17:00
今、あなたにおすすめ