• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

街中遭遇率

通勤で使ってる上に週末も割と車で出かけるんですが、今までEクーペとすれ違ったのは2回だけ。

黒のE300と同じシルバー(白だったかも)のE400。

さる筋から日本でEクーペがどれだけ売れてるかという情報を仕入れたのですが、大体月150台なんですね。
予想してたより多かったな。そもそもEクラスの販売比率が20%弱もあるというのが驚きでした。

その中でクーペの比率は15%くらい?そんなものか。
ただグレード別でいうとE200スポーツが一番多くて、400と300は大体同じで、素の200がダントツで少ないとか。

300は中途半端過ぎてそれなら400買うという選択肢は分かるのですが、素の200人気ないのね。ううーーん。

そもそも200スポーツとの差でパッと思いつくのが

①黒木目内装

②19インチアルミ

③きらきらグリル

④前後サイドエアロ

⑤HUD

こんなもの。念のために諸元表で調べたらエキパイの形も違うとか。
後はレザーパッケージとディーラーオプションでステンレスペダルつければ同じ。そうすると価格差が50万。

自分的な装備の価値は

①シルバー>黒木目内装⇒5万

②18>19インチアルミ⇒15万

③きらきらグリル⇒5万

④前後サイドエアロ⇒20万

⑤HUD⇒5万

まぁちょうど50万というところで価格相応。
ただ上の中で後ろ髪を引かれたのはHUDのみ。HUDだけはちょっと欲しかった、けど他は要らない。
アルミもA1の時は17インチにして良かったと思ってましたが今回のコンセプトはコンフォート。18でOKです。デザインもいいし。

それで値段が50万も安くなるんだったらお得じゃない?むしろその50万でエアサスつけて欲しいんですが。
ついでにもう20万出すからフットトランクオープンとHUDとイルミステップつけてくれたらパーフェクトとかはいいませんけど。



素の200が不人気グレードだなんて!



まぁこんな車買うお客様はきっと丼勘定だからここまで細かく考えないのかもしれません。
そもそもベースグレードって人気ないんですけどね。オプションつけたらこんな必要十分になるのは逆に珍しい。
素の200とすれ違ったらどんな人が運転してるかガン見しよう。まだ日本全国に100台ちょいくらい?出会ったらレアポケです。
ブログ一覧 | Eクラスクーペ | クルマ
Posted at 2018/05/29 09:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FLACタグ問題解決 http://cvw.jp/b/1422725/41492013/
何シテル?   05/17 12:40
2011年1月にA1登録、14年8月海外駐在により売却。 2018年2月、C238購入。帰国後の4月に納車予定。 なんとなくみんカラ復活させてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2018年2月購入、4月納車。見た目買い。 PKGに欲しい装備がほぼついてたので満足。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
転勤の際に急遽日常の足が必要となり先輩から譲って貰った最初で最後の軽自動車。デザインもハ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車。中古で購入。諸事情で1年未満で手放してしまったけど良い車だった(気がする)。 ...
アウディ A1 アウディ A1
検切れに伴い車を探してたところ、ほぼミニクロスオーバーに決めていたのにフォーラムで見かけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation