• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月04日

車両評価

また週末に那須くんだりまで往復してきました。

で、そろそろ乗り心地云々に一定の評価しようと思いレビューモードで運転。

■ 静粛性

高い、のはもう十分分かっていたんですが。やっぱり良いですね。
一番大きいノイズは高速領域だとやはり風切り音なので、これはもうタイヤ変えても仕方なさそう。

サンルーフだけは無い方が良かったなぁ・・・

メリット⇒明るい、開放感
デメリット⇒重い、風切り音

オプションで自動的についてくるので仕方ないんですけど。
車、って時点でもうこれ以上の静粛性は求められ無さそうな所まではきてると思います。
ま、細々とした工夫はできそうですけど、MP3をFLACにするぐらいの差かな(笑)


■ タイヤ

ピレリCinturato P7。音に関しては上記の通り十分な性能。
コツコツ感・・・は、それなりにいいですけど多分もっといいタイヤはありそう。

グリップとかハンドリングは、そもそもそんな走行してないのでまだ良く分かりません。
今月は伊豆・箱根辺りまで行くのでその辺確認もできそうですが、そもそも車体もデカいし重いし
あんまり気にしてもしょうがないかなーと思ってます。

■ 振動

んーーーー・・・十分ですけどね。比べてみないとわからない、のでいつかどこかでエアサス版乗らな。
ディーラーの周辺ちょろっと走った程度じゃどっちも同じって結論出してしまいそう。
やっぱり高速道路走るのが一番分かり易いですよね。ただエアサス版だとインチサイズも上がるのでどうか。


というわけで、結論は前もいったとおり

「この車体サイズ・重量という前提ならこの車以上のNVHは無いんじゃない?」

となります。後はコンフォートとドライバビリティがトレードオフなので。
これ以上の乗り心地求めるならもっと重くてもっとデカい車をどうぞという感じ。

買う前から分かってた部分以外の不満がなくておもんないなー。満足してしまうと次がないよね。
まぁもう次となったら自動運転のレベルが上がるとか、MBUXみたいなインターフェースとか、そっちかな。
ブログ一覧 | Eクラスクーペ | クルマ
Posted at 2018/06/04 11:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FLACタグ問題解決 http://cvw.jp/b/1422725/41492013/
何シテル?   05/17 12:40
2011年1月にA1登録、14年8月海外駐在により売却。 2018年2月、C238購入。帰国後の4月に納車予定。 なんとなくみんカラ復活させてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2018年2月購入、4月納車。見た目買い。 PKGに欲しい装備がほぼついてたので満足。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
転勤の際に急遽日常の足が必要となり先輩から譲って貰った最初で最後の軽自動車。デザインもハ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車。中古で購入。諸事情で1年未満で手放してしまったけど良い車だった(気がする)。 ...
アウディ A1 アウディ A1
検切れに伴い車を探してたところ、ほぼミニクロスオーバーに決めていたのにフォーラムで見かけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation