• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっくるのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

今日から

2週間ほど仕事で中国へ。

北京MSを見てから帰ってくるか迷ったのですが、向こうのモーターショーは
人が多過ぎて疲れ切る予感しかしなかったのでパスしました。

戻ってきたらGWに突入というのはいいですね。
A1がきっと花粉まみれになっていそうだから洗車してあげないと・・・

結局まだフィルムの実力値がわかってませんし、ホント全て帰ってからですね。
Posted at 2012/04/13 08:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月30日 イイね!

過去の恥

車の話から離れてみる、と思ったんですがこれといって書きたい事もなく。
仕方ないので今までの交通違反を振り返ってみます。


記念すべき人生初違反は

路駐

一撃死ルールになる前の事です。
普通に住宅地に停めて、1時間経って戻ってきたら切られてました。
この頃はなんかそういう感覚が0というか、

「うわっこんな簡単に駐車違反取られるんだ!」

って勉強になりましたね。


そして第二回目。

路駐

懲りてない。全く懲りてない。
ここなら邪魔になってないし誰も通らないからいいだろう、
と思って停めて1時間後に戻ってきたら切られてました。
どうやら付近住民が通報するエリアだったようです。
これ以来路駐には気を付けるようになりました。


第三回目

進路変更禁止

これは完全ノーマークでした。
家の近くに左右から合流してきて渋滞する道があったんですが。
別に左折したくないのに左折渋滞に巻き込まれるのはイヤ、
と思って右折レーン直進してから直進レーンに変更・・・したら。

白バイに捕まりました。
それをやる奴が多いので張ってたんですね。


以上3回は全て初車のアテンザ時代。今思えば若かった。


そしてある程度運転経験を積んで、もう違反なんてありえないな~と思い始めてきた頃。


第四回目

スピード違反

しかも出張中。慣れない大阪の道を運転していて。
阪神高速だったかな?レンタカーのFITを80km/hくらいで運転してました。
そしてちんたら走る覆面のクラウンを追い抜いたんですが・・・

はい、そうです。制限速度は60kmだったんですね。20kmオーバーで捕まりました。
なんかもう首都高感覚というか、80kmじゃ捕まらないだろうとか勝手に思ってましたね。
覆面ってわかってたのに捕まるとかアホの子もいいとこでした。
それ以来覆面はとにかく一度は減速、そっからちょっとずつ加速して差を広げるようにしてます。

そこからまた暫く開いて。

第五回目

路駐

人生で二度と違反すまいと思ってた路駐なんですが。
友達の女の子とデートして夜マンションまで送っていって。

「上がる?」

と言われて、長居するつもりが無いのを示す為に敢えてコイン
パーキングに停めず、ちょろっと上がって部屋見てすぐ帰るはずが。

・・・高くつきましたね。

自分でもコレ絶対まずい、絶対駐禁取られると内心思ってたんです。
でもまぁ男なら引き返せないラインでした。はい。

「ちょっと待って車をパーキングに移してくるから」

別にそれで冷めちゃってもいいや、と思えるなら言いますがね。
確信犯です。ちなみにこれはA1の思い出。あ、ちなみに今その時に戻れたら余裕でいいます。



むしろ最初っから上がらない、かな・・・
Posted at 2012/03/30 22:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年03月29日 イイね!

たまには

2日連続マツダが続いた、というか最近国産車の話ばっかり書いてる気がするので、
たまには自車とか外車の話でも。

A1はとりあえずフィルムの施工待ちです。フロント・サイドに貼る予定で4月9日を予約しました。
家から結構離れているお店なので透過率NGの悪夢が蘇りますが・・・大丈夫だよねきっと。
他のA1でサイドは73%⇒71%だったという施工ログみたいなの見つけましたし。
今度もダメならもう無理やり貼って最悪車検で剥がします。

外車ネタといえば。

フォード エクスプローラー 新型、販売好調…増産を決定

受注一ヶ月で年間販売供給量達成、ふむふむ。いいですね。明るいニュースです。
つまり月販予定台数の12倍以上売ったという事です。これはBRZや86より断然上の倍率。

そう、倍率です。

新型エクスプローラーは、昨年9月に日本市場に投入。
12月までに前年比2倍以上の販売を記録した。
さらに今年2月末には、低燃費型エンジンを搭載したXLTエコブーストを追加。
1か月で200台を上回る受注を獲得した。


200台・・・年販で200台。

アメリカではいいとこ300万くらいの車ですが、日本では440万から。
素晴らしいバーゲン価格です。アメリカでは月1万台以上売れてる車なのに、
年間200台ぽっちの為に日本に導入してくれるなんて。
少なくともFord本体は全く儲かってないでしょう。

マスタング、エスケープ、クーガ、エクスプローラーの4車種で
フォードジャパンと各販売店を回せるのか・・・あ、一応リンカーンもあるから
ナビゲーターとMKX加えて6車種?ううーん。

ここまで書いて思ったんですが、別にマツダ繋がりでFordというわけではありません。
BMWもベンツもAUDIもネタが全然無いし・・・次はクルマから離れてみよう。
Posted at 2012/03/29 22:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

アクティブな週末

土曜は全国的に雨、の中をゴルフコンペに参加してきました。
前半50でまぁまぁ、後半崩れて58・・・雨嫌いです。
これで2連続雨天ゴルフ。料金は変わらないので勘弁して欲しいもの。

で、今日は猪苗代までスキーしに行ってきました。
なんかこう書いてるとめちゃくちゃアウトドア派のアクティブ人間みたいです。

が。

本来は引きこもって部屋でのんびり過ごすのが好きなタイプ。
まぁたまにはこういう週末があるという事で。さすがに疲れました。
Posted at 2012/03/18 20:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月11日 イイね!

雨天ゴルフ

金曜はゴルフに行ってきました。

結構な名門コースで、今度プロの大会があるとかで楽しみにしていたんですが、あいにくの雨。
すごく寒い・・・やはり雨降ってしまうと全ての感覚が狂ってダメですね。
雨が降っても同じようにラウンドできる技量なんて持ち合わせているわけがありません。

手がかじかんで身体が動かなくなってくると、普段どうやって打っているかすらわからなくなり、
ボールを真っ直ぐ飛ばせる気がまったくしなくなり・・・言い訳ですけど。
物凄く久しぶりに120の大叩き。もう120なんてありえないと思っていたのになぁ。
でもホールが難しかったのと、空いてたのでプレイング4を取らずしっかりOB打ち直したのと、
バンカーが砂じゃなくて砂利みたいになってたので晴天でもきっと108前後だったかも。

土曜は土曜で付き合っていた彼女さんとお友達に戻り。
友達に戻りたいってホント都合のいい別れ台詞ですよね、
前回は私から言ったんですが今回は相手から言われました。因果応報?
したら今朝大分前に遊んだっきりの子から急に連絡が来たりして。世の中面白いものです。
Posted at 2012/03/11 10:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「FLACタグ問題解決 http://cvw.jp/b/1422725/41492013/
何シテル?   05/17 12:40
2011年1月にA1登録、14年8月海外駐在により売却。 2018年2月、C238購入。帰国後の4月に納車予定。 なんとなくみんカラ復活させてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2018年2月購入、4月納車。見た目買い。 PKGに欲しい装備がほぼついてたので満足。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
転勤の際に急遽日常の足が必要となり先輩から譲って貰った最初で最後の軽自動車。デザインもハ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車。中古で購入。諸事情で1年未満で手放してしまったけど良い車だった(気がする)。 ...
アウディ A1 アウディ A1
検切れに伴い車を探してたところ、ほぼミニクロスオーバーに決めていたのにフォーラムで見かけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation