2018年06月15日
車は2500㎞近く走りましたが非常に好調です。
とりあえず初期不良~みたいなものは全く出ておらず安心しました。
さてタイトル。
友達とふらっといったゴルフでベストスコア更新しました!39-43で82。大月ガーデンGC。距離短いですからね。
途中はこのペースなら夢の70台いけるか!?と思ってましたがトリを叩いて終了。
そこがボギーぐらいでまとまって、1個だけあった3パットをなくして、カップに蹴られた1mのショートパットが入っていれば・・・
それでも78か。私の実力だと全てが上手くいってラッキーもあってようやく70台といったところ。
アベレージ90前半、叩けば100オーバー、やっぱりベストは平均-10、ワーストは平均+10というのが基本。
現状からAveを減らしたかったら
ひたすらショートアプローチ特訓して寄せワン率上げる
多分これ。周りで80前半で回るプレイヤーはおしなべてショートアプローチが上手。
片手ハンデは・・・そもそもスイングからして違うという感じ。そこに到達するのは無理!なので。
ショートアプローチを上達させて80前半プレイヤーが最終到達点かなぁ。
そもそも今までずっと我流でやってきたので、スイングは綺麗じゃないし悪い癖もあるけど今更レッスンとかだるい。
一度安定させたスイングをゼロベースで作り直すのは、大変なんですよね、マジで。
にしても、駐在中は全く更新できなかったベスト、帰国2か月であっさり出せるとはやはり練習は偉大。
打ちっ放しでちょっと修正するだけで全然違いますね。後はコース難度も違うというのはありますが。
今度練習場いったら、5yd刻みのアプローチひたすら練習しますかねぇ・・・地味でつらいんですよねアレ。
Posted at 2018/06/15 16:25:07 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 趣味
2012年09月13日
秋が深まってきた、とまではいいませんが大分涼しい日が増えてきました。
5月19日のブログでゴルフスコア95達成、初の100切り記事を書きましたが
実はお盆休みのゴルフ三昧でこっそりスコア88、90切りを達成しました。
ゴルフ初めて2年くらい停滞してたのにコツを掴んでいっきに飛躍。一番楽しい時期かも。
その後は
88→102→98→108
と不安定な感じ。
この秋でさらに上達したいところです。所詮まだまだアベレージゴルファー。
ドライバーは大分前に買い換えて、テーラーメイドのRBZ(ロケットボールズ)にしました。
日本仕様を3万5000円くらいで買ったんですが、
US仕様の特価品が2万円で売られている
現状を目の当りにして、ちょっと悲しくなり。でもまぁスコアも飛距離も良くなったので結果オーライ。
ロフト22度のUTの安定性がいまいちなので7番ウッドあたりに変えようかなーと検討中。
A1はもうゴルフ場専用機として活躍中。
たまには洗車してあげないといけないかも。
Posted at 2012/09/13 07:51:27 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2012年05月19日
春ですね。ゴルフシーズン到来してます。
というわけでまたラウンドしてきました。
なんというか絶好調で
44→51
の95。あっさりと100切り&95タッチ成功です。
16番ホールのPAR5で池に二回いれてダブルパー取るまでは、
ひょっとしたら90いけるんじゃね?と思ってたくらいでした。
不満は無いし気に入ってますが、95タッチで買い替えてみよう、かな。
なんて前回書いてますね。アイアンセットの話ですけど。・・・。
やっぱり不満は無いし買い換えたばかりなのでもうちょっと使いますか。
むしろ買い換えたくなったのはドライバーです。
今までずっと初心者スペックのを使ってきて、買い換えたのも
比較的易しめだと思ったドライバー@2010タイトリストVG3 VG50 10.5Rなんですが、
07バーナーの10.5Sを借りて振ったら飛ぶ飛ぶ。安定性も変わらず。
でも何が違うのか良くわかってません。何となく感じたのは、VG3 VG50は相当
シニアセッティングなんじゃないかなーという事くらい。ゆっくり振っても飛距離出るのがいい所?
というかゆっくり振らないとハンドファーストになりがちで右に出ちゃう。
タイミングくらいしっかり合わせろって話ですけどね。
ついでにパターの話も。
ずっとロッサモンザコルザを使ってきて、オデッセイのバックストライクDARTに替えてみました。
何故か。見た目買いです。なんか面白そうだな~という事で。
感想。
方向性は凄く合わせやすい、けど距離感掴みにくい。
なんというかヘッドが重いんですよねもの凄く。
なので1~2mのパットはきっちり入るけど、遠くの方から距離合わせるのが大変。
ふり幅調整の感覚を掴むのに時間がかかりそうです。
最近は重いヘッドが流行してるみたいなんですけど。
力一定でふり幅で距離合わせるのが良いっていいますしね。
なんかゴルフブログみたいになってきました。この辺でやめましょう。
車の話しなきゃいけないんですけど、最近は特に何もしてないので。。
IRカットフィルムは活躍してます。炎天下放置で、ステアリングの熱さが
熱過ぎて触れない、から滅茶苦茶熱いけど何とか触れる、くらいに落ちました。
自己満足の世界ですが、紫外線もきっちりカットしてくれてるのはいいかな。
Posted at 2012/05/19 18:06:23 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2012年05月15日
ゴルフの話です。
ずっと108前後を彷徨っていたのが急に開眼し、先日のラウンドでついにジャスト100達成。
最後のホールでまさかのトリプルボギーを叩き、大台を切れなかったのは残念ですが・・・
手応えはかなり掴めましたし、次への楽しみにとっておくことにしました。
で。
嬉しくなってゴルフを始めた当初から中古で買い足してきたクラブを色々買い替えまして。
・ドライバー
・3W
・5W
・UT22
・UT26
・パター
とまぁ、在庫処分の特化新品と中古美品が入り乱れる感じでウッド系とパターを一新。
・・・
いっぺんに買ったわけじゃないんですが、、、
冷静に総額を計算すると二桁いっとるがな。
ボーナスの買い物はこれにて終了。一ヶ月先取りって事で。
次はもう90にタッチするまで買い換えません。
使い潰します。・・・。90タッチなんて出来る気はしませんけど。
でも多分次はアイアンセットが欲しくなるんで、しょう。
初代の貰い物セットを中古2万円で買い換えたのが去年夏。
不満は無いし気に入ってますが、95タッチで買い替えてみよう、かな。
こうやって物欲を刺激して、経済を回すのは良いことですよね?
Posted at 2012/05/15 23:16:36 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記