• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっくるのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

ウィンドウフィルム

断熱系フィルム貼りたいな~と前々から思っていましたが。


良く考えたらA1のガラスってUVカットでも何でもないタダのガラスなんですよね。


国産車の場合は、比較的安い車でもUVカットガラスになっている場合が多いですが、
欧州車はAUDIやBMWといったそこそこ高級車でもつかない場合が多く。
その理由を検索すると

「ドイツでは日射が弱く必要とされない云々」

なんて説明されてたりするんですが、私はそうは思いません。
民族的に紫外線なんて気にしてないからでは?説を推します。
根拠として、海外のビーチリゾートにいる欧州人、女性でも物凄い日焼けですよね。
あの肩と背中のシミはマジ凄い、日本人じゃまずありえない。

なので元々ガラスはある程度のUVカット機能を備えている

ならそれで十分じゃない

って考えてるんじゃないかなぁと。
でもカットしているのはUV-Bの方で、UV-Aの方は全然カットできていません。

旭硝子のUVカット講座
http://www.agc.com/products/uv_premium/special/index.html
から引用すると、

UVAは窓ガラスや雲を透過して肌の真皮まで届くから、肌のハリを保っている
コラーゲンとエラスチンを壊し、シワやたるみの原因を作ってしまう。


との事。まぁ男がこまごまと気にする内容ではないんですが・・・
どちらかというと気になっていたのはIRの方。冬でも日差しガンガンだと暑いの何の。
車の高級感なんてあったもんじゃありません。

で、フロント3面にIRカットフィルム貼ればUVもカットできて一石二鳥じゃない、と思った次第です。

先日のオートメッセで3Mが断熱フィルムの実演をやっていたのにも感化され、
フロントに貼っても車検OKというピュアカット89というフィルムを貼ろうと思い、
3MのHPで紹介されていた近所の施工業者に早速電話をしてみました。


「個人の依頼は受け付けていないのでディーラーさんなどを通して下さい」


にべもない・・・。
で、「どうやって施工するの?」というわかり易い説明ページ
http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/shop/index.html
に書かれていたナビダイヤルとやらに電話をして、

「HPを見まして、ウィンドウフィルムを施工したいのですが」

と伝えた所。


相手の対応があまりにもぞんざい!


というか、敬語なのがタメ語なのか良くわからない言葉遣いをされて凄くイラっと来まして。
相手の年代は40~50代でしょうか。自分の方が丁寧に話してたと思われます。
ダメな奴を閑職に追いやったのかもしれませんが、顧客窓口に置いてはまずいでしょう3Mさん・・・

えー。結論からいうと

「カービューティープロに電話してください」

と言われました。この時点で少なからずムカついていたのですぐに電話する気が起きず、
カービューティープロのHPを見てみると簡易見積もりフォームを発見。


AUDI A1 フロント全面 58,170円


心情的予算は5万円でした。ちょっと高いな~と思って他の車種を調べたところ

FIT、プリウス 52,500円
アルファード 55.650円

アルファードより高いのかよ!

良くある外車価格という奴です。

ボディーコーティングだと外車は塗装がどうこうという良くわからない理屈で、
作業工程が全く変わらないのに価格上乗せしてくる業者がいますが、
フィルムでそれをやられるのは流石に腹が立ちます。

フィルムもネットで見れば価格が一目瞭然なので、残りは単純に工賃ですからね。

で、以前A1のコーティングをお願いした所のHPを調べるとフィルムサービスもやっていて、
リンテックのIR-25HDというフィルムでフロント対応をしているそうな。

んでスペックシートを見比べて、3Mのと大した差は無い!と判断。
早速電話をして見積もってもらったところ

フロント3面でお値段は3万円弱・・・

即予約しました。
長くなりましたが最初っからそっちに頼んでおけば良かった!というお話。
コーティングはしっかり仕事してくれたので、フィルムも安心して任せられます。

その後色々なフィルム業者のHPを調べたりしましたが、IR-25HDを採用している所は多いですね。
有名どころでは他にIKCのFGR-300?性能はきっとどれもこれも同じでしょうか。

3Mが神対応だったら6万円弱払っていたかもしれない。今考えるとあの電話対応に感謝。
ちなみにリア3面ですが、どうせ誰も乗らないしトノカバーはついてるので何も貼らない予定。
Posted at 2012/02/15 21:52:58 | コメント(0) | A1 | クルマ

プロフィール

「FLACタグ問題解決 http://cvw.jp/b/1422725/41492013/
何シテル?   05/17 12:40
2011年1月にA1登録、14年8月海外駐在により売却。 2018年2月、C238購入。帰国後の4月に納車予定。 なんとなくみんカラ復活させてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2018年2月購入、4月納車。見た目買い。 PKGに欲しい装備がほぼついてたので満足。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
転勤の際に急遽日常の足が必要となり先輩から譲って貰った最初で最後の軽自動車。デザインもハ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車。中古で購入。諸事情で1年未満で手放してしまったけど良い車だった(気がする)。 ...
アウディ A1 アウディ A1
検切れに伴い車を探してたところ、ほぼミニクロスオーバーに決めていたのにフォーラムで見かけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation