2012年03月01日
電気自動車の充電方式標準化で世界大戦争勃発!
http://diamond.jp/articles/-/16371
ダイヤモンドオンラインの記事です。タイトルはちょっと煽り過ぎ。
数年前にEVの充電方式として日本が世界標準を目指してチャデモ推進中、
みたいな事を言っていた時
「EV先行してる日本推奨方式?絶対それスタンダードにならんだろ」
と思った覚えがありますが、案の定そうなる感じです。
ルノー日産が推進派の先陣に立ってくれてるのは心強いですけどね、
競合のコンボコネクターはビッグ3+VWってのはなぁ。
残る中国は自分の国の中で強引に独自規格を通すだろうけど、結局欧米式に迎合しそうな予感。
チャデモは日本国内だけで残る、のかなぁ。
そこばっかりは予測つきません。
リーフがこれだけ普及してしまって、後から違う方式の車が出たとして、
まぁ両方に対応した充電設備を設置するってのが国内の落としどころでしょうか。
EVはなぁ。。航続距離が平均400km超えたら初めて検討するかも。
そういえばフェラーリの新型、F12でしたっけ?V12エンジン。
一度でいいから運転してみたいものです。ヴァンテージでもヴェイロンでもいいので。
いや、ヴェイロンだけは別格か・・・
Posted at 2012/03/02 00:41:10 | |
雑記 | 日記