• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっくるのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

ジュリエッタ

更新3日目です。可能な限り毎日書こうと思っています。
なのに明日は諸事情で更新不能・・・携帯から投稿は流石にしません。

さてタイトルはジュリエッタ、アルファロメオのアレですね。

私の本命の子でした。最初画像で公開された時からコイツだ!と思っていて、
日本導入されたら絶対買おうと思っていました。

お台場でやってたコンクールデレガンスで初めて実車を見たのかな?
それでますます確信を深め。

・・・

なのに一向に発売される気配がない。
本国発売後にアルファロメオに行ってもMitoのATばかり薦められる始末。
しかも営業はジュリエッタの名前しか知らないレベル。

私「ベースは1.4のターボエンジンですよね」
営業「そんな排気量小さくないと思いますよ、2Lはあるんじゃないでしょうか」

絶対コイツからは買わないとこっそり思ってました、が。
今思えばボロっちい軽の旧車に乗っていったのでナメられたかな。

一度ブレラにも衝撃を受けて商談した事があります。結局アルファロメオとは縁無いですね。
ブレラはATの評判があまりに悪いのと、燃費の悪さが気になってやめてしまいました。

・・・

免許はMTを持っていてMTの運転好きだしMT車欲しいと思っているのに、
実際に買う段になると実用面からATに行ってしまう・・・渋滞の時だけDCTに
なってくれるセミMTとか出ないのかしら。

閑話休題。

で、全然出ないのですっかり諦めてCR-ZとかRCZとかミニクロスオーバーとか
メガーヌRSとか中古ケイマンとか色々悩んでたのをA1にしてしまったんですが、
やっぱり実際にジュリエッタが発売されると気になってしまうのがサガというもの。


そこで今日はジュリエッタのネガキャンをします→自分に対して。


先週末に試乗に行くつもりでしたが、色々と後悔しそうなのでヤメました。
ので、ネットで拾った情報と東京じゃないモーターショーで見た実車の感触などからのネガキャンを。

まずナビですね、ナビ。本国だとインテグレートされたキレイなナビがありますが、
日本だとそうは行かない。2dinパネルを用意したのは評価できます、けど。
あのカッコいいボタン類を全部ぶち抜いて色気の無い2dinナビ、いただけない。

しかもしかも、アイドルストップでエンジンが止まるとナビも止まるらしいじゃないですか(未確認)。
これはVWのシャラン試乗した時にそうだったので信憑性高いかな~と。
アレは死ぬほどフラストレーション溜まりました。それならオーディオにしてPナビ乗っけた方が100倍マシです。

ほらジュリエッタにしなくて良かった!

でもまぁオーディオにしてPナビにしちゃう、かも。それくらい妥協するかも。


後はアレです、サイドブレーキ。にょっきり生えてます。
ATならオートホールド欲しいよなぁ。今度のA3につくのに何でA1に・・・

あ、ジュリエッタのネガキャンしなきゃ。
ううーん。

窓枠周りもメタル処理されてるし、スポーツペダルにフットレスト標準だし。
液晶画面の質感はイマイチだけどA1も似たようなものだし・・・
エンジンルームの色気も若干負けてるなぁ。シフトはA1のがいいかな。
しかも上級は電動シートかよ羨ましい、車格が1個違うって事か畜生。

車に対する信頼性は当然VW傘下のAUDI品質なのでそこは重要。
今回のジュリエッタは今までのアルファロメオとは違う違うと散々書かれてますけどね。

ナビぐらいしかないかぁ。。MMI。A1のアレはポイント高いです。
必要十分な機能持ってて標準というところがいい。5シリーズみたいなワイドナビ要らないですし。

後はやっぱり試乗してみないと、、、でも試乗してアレだったら後悔するので無し。
隣の芝生効果も怖いです。というわけで、ジュリエッタはナビが残念!、、、でした。
Posted at 2012/02/08 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2012年02月07日 イイね!

A1レビュー

更新2日目。A1に1年乗った感想でも。
1ヶ月乗った感想と違いがあるか?と言われたらあんまり無いかも。


先に不満点から書いちゃいます。


・不満点

1.ロードノイズ
うーんウルサい。17インチを履いてるからかもしれませんが。
それにしてもうるさい。そこまで期待はしてませんでしたがそれにしてもねぇ。
静音性追求して後10万高くなっても何も文句言いませんって感じ。

2.ワイパーのビビリ
雨の日が苦痛。撥水コートをかけたのは失敗でした。
どうやらコーティングかけなくてもかなりビビるらしいとの事。個体差有り?

3.発進トルク
エンジンパワーに不満はありませんが、踏み出しのスカスカ感が残念。
意識して強めに踏まないとどうもなぁ。。トルクカーブとかのスペックを見たら
きっと普通なんでしょうけど、実感としてダメ。

4.ナビの地図古い
そろそろ更新したい、けど更新の案内は来ません。
その辺は外車の宿命といえば宿命なんですけどね。


こんなものかな~。
乗り始めた頃は色々気になったけど暫くしたら慣れてきて、
でもやっぱり気になると言われればこのあたり。


・満足点

1.内装質感
ノーマルシートだとセンターコンソールとかドアパネルとかのプラスチック感が
酷いですが、レザー仕様だとしっかり改善されてるしアクセサリーも用意されてるので、
総合的に見てこのクラスなら満足できる内装。

2.燃費
17インチ履いて、エコ走行とか気にせず年間の平均燃費が13.5km/l。まぁ十分。
16インチだったら14kmは走ったんでしょうね。

3.OPのアルミデザイン
OPの17インチはホントかっこいいと思います。
というか、スポーツPKGの16インチがイマイチかっこ悪い。
インチの問題ではなくデザインが。17インチ買わせる為にわざわざあのデザイン?と思えるほど。
個人的にはコンペティションのプロペラ風よりこっちが好み。
だってローター小さくてブレーキあれなのにあんなスカスカだと以下自粛。


特筆すべきはこんなとこ?今更外観どうこうとか走る曲がる止まるどうこうはいいません。
足周りは最初硬いかな~と思いましたけど慣れてきました。

ただ5drが出て気筒休止やら高出力版があるのは羨ましい・・・170PS仕様が欲しい。
とりあえず独身の普段使いでは全く文句の無い車です。

ほんとフェンダー裏とかシート下の防音加工徹底的にやれば高級感が一気にUPするのになぁ、
というのが一番の感想です。本国のヒエラルキー的にありえないのはわかってますが。


それにしても5drが出たら3drはいい感じのマイナー車になってくれそう。
R32の3dr版と同じ感じになる?どう考えてもスタイリングは3drのが上ですからね。
次の乗り換えまで大事に乗ります。

A1について書くのはひょっとしたらコレで最後かも。
Posted at 2012/02/07 23:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2012年02月06日 イイね!

みんカラスタート

無性に文章を書き殴りたくなったのでついにみんカラを始めてみました。


まずは自車紹介から。

2011年1月に登録。
先日1年点検を終えて走行はちょうど9000km弱?良いペースです。

・仕様

スポーツPKG+レザー(グレー)+17インチアルミ。
アクセサリーでiPodケーブルとLEDライセンスライト。
Boseつけたかった・・・けど納車速度命で在庫から選んだので無理でした。

・いじった所

フォグライト
⇒PIAA H11 サザンスターホワイト
今考えると、
「一個下のアロースターホワイトのが色味合うんじゃないか?」
って気がしてます。

ヘッドライト
⇒人から貰った中華製HIDに交換。切れたら純正に戻します。

カーゴルーム&グローブボックスライト
⇒LED化。最初に買ったのが大き過ぎて失敗したので小さいのを買い直し。
Amazonで売ってた無極性片面拡散SMD3chip4LED、ってのがちょうどいいです。

フットレスト&ペダル
⇒ペダルは純正のメタル仕様。フットレストはナポレックスのLONZA。

ボンネット裏
⇒純正インシュレーターつけました。効果期待というより、
開けた時に何もついてないのは安っぽいという理由から。

・いじりたい所

グリル
⇒純正の塗装仕様に換えたい、んですがナンバープレートフォルダーを
別途買わなきゃいけないので迷い中。S-Lineが国内導入されるの待ち。

フォグベゼル
⇒こればっかりは自分で塗装するしかない?

コーディング関連
⇒オートライトの感度と、コーナーリングライト設定はやりたい感じ。
後はCDをHDDに読み込めるようにできる?のならそれも。

ワイパー
⇒あの鬼ビビリをどうにかしたい。。解決方法はネットで見つけて知ってるんですけどね。

こんな感じです。パーツレビューで書くのはめんどくさい・・・
写真はありません。

明日は満足点と不満点でも書きますかね。
Posted at 2012/02/06 22:02:44 | コメント(0) | A1 | 日記

プロフィール

「FLACタグ問題解決 http://cvw.jp/b/1422725/41492013/
何シテル?   05/17 12:40
2011年1月にA1登録、14年8月海外駐在により売却。 2018年2月、C238購入。帰国後の4月に納車予定。 なんとなくみんカラ復活させてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2018年2月購入、4月納車。見た目買い。 PKGに欲しい装備がほぼついてたので満足。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
転勤の際に急遽日常の足が必要となり先輩から譲って貰った最初で最後の軽自動車。デザインもハ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車。中古で購入。諸事情で1年未満で手放してしまったけど良い車だった(気がする)。 ...
アウディ A1 アウディ A1
検切れに伴い車を探してたところ、ほぼミニクロスオーバーに決めていたのにフォーラムで見かけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation