• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

早朝から仕事でしたが・・・。

14時前に帰って来ました。

朝一(AM8時)で洗面ユニットの水漏れ修理・・・バルブからの漏れでコマパッキン交換で終了!。(15分)

次は単車で30分、地デジの入力レベル調整(一部入力オーバーの為、減衰器で5db落としました)で、作業開始からこれは1時間で終了。

そして年末に頼まれていた得意先の倉庫整理の為に棚・機械をバラシて!・・と言う要望にお答えして約1時間30分作業にて本日は終了・・・。

本当に何屋さんか自分でも分からなくなって来ています。

帰りにお世話になっている賃貸業のお店に寄って情報収集・・・夏より賃貸物件の空きはかなり増えて来ていて需要と供給のバランスがここ15年で最悪と・・・・。

この歳になってまた方向転換の時期になりそうですね。

Posted at 2011/01/21 14:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

今日の昼ご飯は「大とろ丼」

写真はありませんが大阪中央卸売り市場まで行ってきました。

昨日、関西ローカル「ちちんプイプイ」と言う番組で紹介していた「まゆとろ」って店の限定10食の「大とろ丼」を食べて来ました。

福島中央市場までは30分ほどの距離に行っていましたが・・・行って見ようかと・。

10時40分に到着しましたが、すでに3人並んでいて開店11時前には11人の行列!!。

あぶり3切れ・切り身3切れ・温泉卵が乗って1200円!でした。

旨かったですが、私を含めTV放送に弱い大阪人に笑いました!!。

今度はまぐろ好きの娘を連れて行ってやろうかな・・。

昼めしに1000円以上使ったのは久々で贅沢しました。
Posted at 2011/01/18 12:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

今年初のパチンコ!。

仕事はまだなんですが・・・、1円パチンコに行って来ました。

用事で梅田へ行っての帰りに・・・急にトイレ!!現象に。

使わせて(トイレ)貰ったので少し座って見ようと思い、「夏祭り」って言う台へ・・・・・、

2千円使ってから18連荘(甘デジ)で箱6敗になりまして、交換したら6800円でした。

2時間ほど時間潰しとトイレで4800円の収入でした。
Posted at 2011/01/12 19:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

気の置けない友人と・・。

今日は友人と新年会です。

まずは大阪・京橋の行きつけの立ち飲みで待ち合わせ。

ここ5年以内に新規開店したこの地区の居酒屋はほとんどOUT!・・・・、やはり残っているのは特色の有る老舗です。

2軒目は新鮮魚料理の店・・・そして、いつも行くレバーニラ炒めの旨い中華屋で〆の予定です。

昨日、医者に行って今年初のブロック注射(腰痛)をして来ました。
整形・整骨院で2年ほどリハビリしましたが効果なしでここ1年はブロックと痛み止めに頼っています。

MRIを2度撮りましたが原因不明!でヘルニアでは無くて、ありきたりな言い方ですが「神経痛との事です。

一番酷かったのは2008年の大阪知事選挙で橋下知事の街宣車に2週間乗った時がMAXで運転以外が全く出来なかった時があり、座薬・錠剤で何とか乗り切りました。

ここ5年で患者としては痛みの段階での対処方法が結構分かる様になりました。

今日は適度に酔っ払って来ます。
Posted at 2011/01/07 07:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月06日 イイね!

車検、受けて来ました。

大阪寝屋川陸運事務局の近くまで行ったので重量税の印紙(30000円)と用紙(50円)・検査費用印紙(1700円)をついでに買っておこうと思い陸事に寄りました。(13:40頃)

コースを見たらほとんど車が並んでいないので・・・受付のお兄さんに「予約は明日だけれど今日継続車検受けては駄目?」と聞きましたら・・・・OKとの事で。

コースに並んでダッシュの上に非常警報灯(赤いやつです。)を出してさ~GO!と思ったらその警報灯の使用期限が去年の11月で切れていました!!!。

期限切れ月日を見えない様に隠してコース進入!!。

悪い事に、このコースだけ係員が最初からいるじゃないですか!!?。
無駄話で何とか確認させない様に・・・・、何とか無事!?凌いでスピードメーターテスト(60kmになったらパッシング。)~光軸テスト~ブレーキテスト~下回り点検~排ガステスト・・・とラインに入ってからは5分もかからず無事終了。

掛かった費用は全部で54、220円也。

今度ABに行ってオイル・エレメントを交換しようっと。
でもABでは必ず下抜きでと注文して近くで見ておきます。
交換費用もカード会員なので無し、そして廃油も気にしなくて良いし、余ったオイルは持ち帰って原付用にと・・・これだけはディラーでするよりお得ですよね。

田中 角栄が総理の時に分けの分からん「重量税」なる物が出来ましたが・・・本当に無駄な出費で本当に道路整備に使われているか?
そして強制賠償保険も任意保険が事故の時に担保して最初に使うのだからこれも可笑しい?、任意保険に入ったらこれは入らない様に出来ないものか?。
Posted at 2011/01/06 16:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 6 78
91011 12131415
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation