• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ウットオシイNHK?。

良く受信料請求に来ます。(払っていないから当たり前か?)

以前も書きましたが、2年前の徴収員の態度があまりにも失礼・常識の無さに激怒してそれからは門前払いです。

事務所は町会の都合で払っていますからこちらでは払うつもりはありません。

ワウワウの様にデコーダー方式で徴収すれば良いと思います。

本当に年に1度も見ないと思います。(去年はCR-Zのエアロ製作の番組を見ました。)

民放の様に見たい番組作りを真剣に考えてお役所体質を完全排除しなきゃ益々国民から敬遠されると思いますが・・・・。
Posted at 2011/03/29 13:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

取得税・・・納めて来ました。

昨年、事業用に買った土地の取得税をやっと期限(3月31日迄)を何とか収めて来ました。

そして先週分の義援金(車を使わない日は1000円))を郵便局から日テレへ振り込みも。

昨日、嫁と娘を並べて叱りました。

事は、娘の制服が出来たので2人で取りに行った帰りに娘がコミック10冊を買って帰って来ました。

先週も数冊買っていたので、嫁に「買ってやったのか?」と聞くと自分のお年玉で買ったと・・・。

嫁曰く・・「今までほとんどお年玉は使わなかったから許した。」と。


今までゲーム機や欲しい物はほとんど親が買い与えていたので、私はそれはおかしい?と思い、「この1週間はずっと娘の気に入った文具や通学靴を買っただろう!、それなら年玉はそっちに使うのが当たり前だ!!」と自分の事(私)は棚に置いて・・・言いました。

娘も高学年になり友達の幅と行動範囲が広くなり、自宅で買い置きのお菓子よりもコンビニで友達と買い食いする楽しみもあり、月の小遣いの範囲で認めていたのですが嫁と買い物に行くと度々自分らの都合の良い様にしているのが節度を越えている様に思えて口出しをしました。

小言を言ってからこれは生きている人間にとって当たり前の事なのか私の技量の狭さからなのか・・・・自問自答しました。

娘も大人になりかけて来て使う金の大きさなりが増えて来るのが当然なんですが。

ひょっとすると私がいつまでも世話をして旅行に連れて行ってと小さい時のままの娘を抱いているのかなぁ~と今、考えています。

すいません!私の心の中のブログでした。
Posted at 2011/03/28 14:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

家族でイオンに・・・・。

駐車場に入るのに大行列!、そこで近くの日産へ私だけお邪魔しました。

1時間ほどしたら日産へ来るようにと家族へ言って別れました。

営業マンへ「冷やかしで御免ね。」と言ってエルグランドを眺めていたら「試乗してみますか?」と言うので10分ほど乗せて頂きました。

エルグランドがFFになったのは知りませんでした。

工場ラインが止まっているので販社在庫とメーカー在庫のみになるが決算なので頑張りますとの事。

住宅メーカーも資材が全く入って来なくてモデルハウスも建てれないと言っていましたが・・・日本の産業も大きなダメージですね。

いち早く災害地域に新しい町作りを構想している大手建築会社も有るようですが、先に災害援助の手を差し伸べるのが大手メーカーの使命と思います。

私に出来る義援金は先週させて頂いたのですが、出来るだけ車を使わずに自転車・電車で今月は送ろうと車に乗らない日は@1000円と外へ飲みに行かない日は@3000円と積み立てていて昨日で7日経ちました。

明日の仕事帰りに先週分を義援金として収めて来ます。
Posted at 2011/03/21 17:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

先週に洗浄便座を新調しました。

先ほど、被災地の瓦礫の下から2名を救助の報道がありました。(良かった!!)

まだまだ寒く天候が厳しいので心配です・・・。

話は180度?変わりますが、8年使っていた洗浄便座より水漏れしていてここ1月で徐々に悪化して来たのでパナソニック製に交換しました。

親に30年前に買ってあげた物は手動レバー式で150000円ほど、8年前に自宅に付けた物が80000円ほどで今回付けた物が31000円でした。

センサーで人間を感知するとフタがオープンし、3分ほど人を感知しなければクローズする優れものです。

リモコンで便座オープンも(男子小用時)も出来て中々!!。

家族が外出中に買って来て交換して黙っていました。

娘が帰って来てトイレに・・・「ヒャー、フタが動いた!!」と悲鳴と驚きの声が。

電気店の売り場で一番安いタイプが17000円ほどでした。

1分ほど悩んで・・・・少し贅沢して家族を驚かせようと決めて何時もの店員さんを呼んでこの値段(31000円)まで下げてもらいました。

余談ですが私が小用後直ぐにリモコンのクローズボタンを押した所、まだズボンの中に閉っていない「ホース?」の先に便座が落下して来て続いてフタが落下!・・・思わず「う!!!」と叫びました。
Posted at 2011/03/20 18:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

年寄りの買占め!!。

今、自宅へ帰って来る途中にスーパーへ寄りましたら、レジで大声を出している年配者2名(男2人)がいて内容を聞いていたらカップ麺3ケース・調味料もケース単位と色々買うみたいで店の従業員ともめています。

店頭・店内には「東北地震の被災者へメーカーの供給が優先していますので1人様カップ麺は5個までとさせて頂きます。」と書いてあります。

「何時、大阪に地震が来るか分からんのや!」、「関東の知人に送るんや!」と息巻いていて回りの客も呆れ顔・・・・。

大阪に住んでいる者として情けなく思いました。

私を含めて数人の客の圧力でレジに商品を置いて捨て台詞を残して出て行きました。

多分、70位の爺さん2人でしたが、あまりの自分勝手と常識の無さに怒りより寂しくなりました。

被災者の皆さん、大阪人はこういったばか者は少なく大半の人は心配をしてどうしたら役にたてるかと思っています。

ニュースで見ていて子供が自宅があった跡(流された跡)、呆然と涙を流しているのが忘れられません。

近くのGSでレギュラー149円になっているのを見て数年前の180円台の事を思い出しました。

誰かがブログで言っていましたが、レギュラー200円にして差額を全て義捐金に回したらとありましたがそうした方が関西は良いかも?。
Posted at 2011/03/17 14:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
6789101112
131415 16 171819
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation