• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

今日の夕食。



新物好きのポパイ家の夕食です。

結構ラーメンがいけた!ので期待して買って帰りました。

結果!・・・「う~ん・んう?」・・・・残念でした。

丸ちゃんのカレーうどんに遠く及ばずでした。(個人の感想です。)

麺はまぁまぁですが、カレースープが2段丸ちゃんが上でした。

でも、インスタント食品が凄い進化!、久しぶりに帰りに駐車場があるスーパーへ行ったのですが、冷凍食品・インスタント食品の種類の多さと本格料理には驚きました。
Posted at 2013/10/21 20:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

今年も東京MTショーへ・・・。

何時もの悪友?から今朝TELがあり、土日を外して行こう・・・と。

大阪MTが直ぐ後にやって来るんですが、長年の執着で東京まで行って来ます。

何処で1泊しようか?これから考えて・・・・・・ビックサイトの後に浅草も行って見たいです!。

買いませんが(買えません!)ビートの後継の仕上がりが少し気になっているのと次期NSXも期待です。
Posted at 2013/10/21 14:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

新型オデッセイの噂話です。

従姉妹の旦那が技研(本社)にいるんですが、先日電話で話した時にオデッセイの話が出ました。

製造・開発の部署では無いので彼も車内での噂程度です。

私)HVは来年の何時頃出るか分かっているの?。
彼)蓄電池の薄型の完成がまだ見たい。
私)アコードHVと同じシステムなら2.0L2モーターで行くのか?。
彼)新たに2.4Lエンジンを研究しなくても2.0Lで燃費・走行性能は実証(アコードHV)出来ている から基本はアコードシステムで行くとなっているみたい。

ミニバンだとシートアレンジなどでアコードHVに使っている蓄電池(大きさ)では駄目でしょうね。

オデッセイHVには現CVTでは駄目でしょうね。(もっとダイレクト感が欲しい所)

発売時期は消費税UPしてからでしょうね、4月初旬~4月下旬あたり・・・・。

しかし、売れ行きがかなり好調であったら5代目発売から1年経ってからとか。

発売されてから直ぐ初代オデッセイを購入したのですが装備が違うのは分かるが約1.8倍の価格になっちゃっていますね。

Posted at 2013/10/19 19:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

一昨日の雨に・・・・。

オートワイパーが全く反応しなくて、今日仕事帰りにディラーへ寄って来ました。

結果はレインセンサーカバーの取り付け不具合?見たいで、以前1kmのトンネルで誤反応してトンレル入り口~出口まで高速で動きっぱなしだったのを1ヶ月点検時に見てもらった時にカバーを外して点検したのが原因らしく、付け直したらOKでした。

いつも通り洗車してもらって・・・・・・謝ってもらって・・・・・感謝でした。

ディスプレイ画面の色合いに付いて「1ヶ月以上ナビ無し・画面無しは辛い」と言ってホンダかディスプレイメーカーに貸し出し液晶を手配してくれる様にお願いしました。

帰る途中に国道へ出る交差点で信号待ち(前に佐○急便軽バンが一台)で青に替わって前車と共に左折で発進しました。

見晴らしが良いので歩行者・他が来ないのも確認して左折で軽バンが小回り(走行車線)、自車が大回り(追い越し車線?)で徐行で進んでいたら前の軽バンが歩行者・他が全く無いのですが曲がって一旦停止!!、危う左前方で「オカマ」寸前!でした。(危なかった!!)

自身の不注意でぶつかっても前車には悪い所は無いのですが・・・・思い出しました!佐○急便では信号がある交差点左折の時は横断歩道前で歩行者が居なくても一旦停止!と言うルールが有ると数年前に聞いた事がありました。

今まで事故を起こした事が無いので慢心した?とは思いませんが、改めて良い教訓になりました。

Posted at 2013/10/17 17:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

みなさんのナビは・・・・・。

アコードに乗るたびに感じるんですが、TV画面の色合いが、かなり白っぽいと感じる方はいらっしゃいませんか?。(ディラーに問い合わせ済み、対処は考え中です。)

ナビ画面・その他では全く感じないのですが・・・TVだけが。(運転中見る物ではありませんが)

ストリーム以来久々のMOPナビですが、最近はパイオニア・パナソニックナビが3台続いていたのですが、この白い色合いは本体では調整出来ず、ディスプレイメーカーに送って調整出来るかやってみないと分からないと・・・(デイラー工場長)

リベルト品が無い為、ディスプレイ無しで2~4週間待たなければいけないので躊躇しています。

色合いに関しての題材は上がっていないので私のナビだけ?・・・・。

Posted at 2013/10/14 18:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89 10 11 12
13 141516 1718 19
20 21 2223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation