• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

今日も・・・仕事は早く終りました。

12月に入ったら大変な日が多いのですが、特に10月は暇になっちゃいます。

来週も半ばまで何もありません!!。(結構、痛いですが仕方無し)

スマホ(IPHON)のOSが、バージョンUPしたらインターナビポケットが使えなくなりました。

不思議と殆んどナビはアコードでも使っていないのですが、N-WGNで出かけると必要になる事が数回。

早くホンダに対応してもらいたいです。

って言う事は「IPHON6」では使えないって事ですね。

明日は娘の友達が泊まりに来ます。

その友達に引っ張られて勉強に力が入ったみたいです。

高校の同級生ですが・・・・・学年2位と才女です。(京大進学希望らしい。)

今までの住居は15年前にポパイが図面を引いて大工が7割・ポパイ3割でリフォームして家族中心での暮らしと個々のプライベートは、原則無し!だったので中々娘自身の友達を家に呼んだり、泊めたりが出来にくくなっていたので引越ししてプライバシー強化?(普通)になったので「友達を泊めても良い?」と短期留学前に言って来ました。

これからは親も入って行けない領域が段々と広がって行くのでしょうね。

でも、ピンチ・介入しなければいけない時には、ズケズケとポパイは入って行くでしょうね。(親子だから)

さて・・・・・明日のご馳走は何にしようか?。

1日ですが、娘がもう1人出来るみたいでワクワクです。
Posted at 2014/10/10 15:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

もう少ししたら・・・・・。

台湾から帰国の娘を京阪 寝屋川市駅まで迎えに行って来ます。

関空からリムジンバスに乗って帰って来ますが・・・・・・台湾留学に行った全員が教科の予習・復習の為に教科書・参考書・秋休みの課題を持って行っているらしい!?。

ポパイの経験があるのは、ラグビーの夏のクラブ合宿で長野県で早朝~夕方までシゴカレタ!事位です。

中学で結構勉強が出来たらしい?娘が高校最初のテストで「鼻っ柱が」折られてそれ以来夜中まで勉強していたらしいと嫁さんが言っていました。

ポパイ家で一番「ボウ~っと」しているのはポパイに間違えありません!。

でも、一度しかない高校生活で・・・・・と思うのは父親だけですかね?。

ポパイだったら最悪!!の高校生活です。

今、思い出したらクラブとアルバイトだけしか思い出がありません。

コミニュケーションの取り方や考え方が・・・・当たり前ですが全く違う生き物って言う感覚ですが、ポパイの高校時代も周りの大人は同じ様に思ったのでしょうね。

先ほど、初めて「アマゾン」で米を購入しました。

結構重いので買って帰るのが・・・・・・と思ってたら「送料無料」のありがたい文字が。

ビールも・・・って思ったら、こちらはディスカウントの方が10%安いので・・・止めました。

娘もポパイがLINE苦手!が分かっているので嫁さんに「指示メール」が届きます。(バス発車時間・到着時間)

そ~だなぁ・・・・、ポパイの友人でLINEしてるのはイナイ。

さて・・・・・・お迎えに行って来ますか!。
Posted at 2014/10/09 22:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

嫁の就活です。

以前、市内に住んでいる時に資格(管理栄養士)を活かして療養施設の配食関係のパートに行ってました。

家の片付けなどが一段落したので2週間ほど前から大学病院に入っている給食委託会社に面接に行ったのですが「ダメ!」でした。

その地区は20~30代の女性パートが結構揃う地域で40代の我が妻は落選?。

フルタイムパートでと言われたのですが、1日4~5時間でと控除の関係で言ったのが影響した様です。

娘も冬休みはアルバイト希望みたいで先輩に助言を貰っている模様。

流石に公立高校で室内プールが無い水泳部は練習が少ない様で、短期郵便局のアルバイトを狙っているみたいです。(年末・年始の郵便物の扱い)

若い労働力が結構集まるので中高年には中々回って来ません。

明日、ハローワークに行くと言ってましたが・・・・ハローワークも人が一杯みたいです。(大変)
Posted at 2014/10/09 14:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

やはり不況なんでしょうね。

主要道路などの交通量(特に大型とダンプ)が減って結構スムーズになっている様な?・・・・。

我が仕事関連の会社の従業員の方も「何とかガソリン出費を減らしてへそくりに」と言っていました。

ただ、ガソリンも値上がりしっぱなしで中々120円~130円まで落ちませんね。

復興の為に燃料の税金軽減は見送ったり、消費税UPで便乗値上げしている会社・店舗など沢山あるんですが・・・・これも日本人の悪い癖?で「喉もと過ぎたら・・・・」であまり関心が無くなっている様な。

ポパイは便乗値上げした会社・店舗には出来るだけ行かない様にしています。(孤軍奮闘??。)

高度成長期じゃないので個人の給料UPもほとんど期待できず。

ポパイ家の長女も高校生になって「子供手当て」が無くなって直ぐに消費税UP・・・・・と思ったらバカなお役所から一時金支給(子育て応援)って・・・・・・税金の使い道が分からない地方議員・国会議員・公務員は、使い道が決まってから税金UPして、使った費用も公に!!。

でも、既得権で昔からムヤムヤにして行く仕組みは人間界なんでしょうね。

どの業界にしても個人店が伸びいてこなきゃ下界?は景気が良くなりませんよね。

今日は、娘のいない最終日です。

近場の個人店にこだわって外食にします。
Posted at 2014/10/08 15:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

娘のいない2日目・・・・。

娘のいない2日目・・・・。今日も外食(呑みに)行く予定でしたが・・・・・・・「寒い!」と夕方帰って来て感じたので家呑みに。

シーズン初めての「湯豆腐」と「かつおのたたき」で・・・・堪能しました。

最近はビールと焼酎ロックのみで来ましたが、「日本酒」が欲しくなる季節になって来ました。

今日は、アコードに給油して帰って来ましたが、15.7km/Lの燃費でした。

全く遠出無しで一回20km以内の乗車なら良い方かな?と。

N-WGNの方は、360kmほど走って車情報によると17km/Lです。(まだ無給油です。ディラーで満タン納車渡しでしたので。)

価格がN-WGNの約3倍するアコハイですが・・・・・大昔の2000cc車からは3倍ほどの燃費。

スカイライン(CG210)は、同じ地域で6km/L・アルテッサ6MTはハイオクで7KM/L・クラウン3.0Lは5km/Lでしたから燃費に関しては凄い進歩です。

軽でもN-WGNは優秀です、初めて乗ったホンダTN360軽トラ9km/L・スズキエブリー4WDターボ8km/L・ワゴンR10km/L・N-BOX12km/Lとやはり進歩しています。

初めて買ったスカイラインが新車で180万円ほどでしたからアコハイなんて2倍以上の金額になりました。(物価上昇・装備の充実・給料UPはありますが。)

普段は面倒で燃費なんかは記録したり気にしたりしないのですが、今日給油したら自宅に帰るまで車中でずっと昔の車を思い出していました。
Posted at 2014/10/07 19:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation