• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

初ニーサ。

銀行とのお付き合いでニーサを開設(3ヶ月掛かりました。)してファンド購入して来ました。

来年予定の不動産購入資金を借りるのも付き合いが大事?で去年夏から「ヤイヤイ」と言っていましたが、自宅購入・父 他界・定期満期まで遠いので今日になりました。

通常のファンドとは違い年間100万円までしかニーサでは買えませんが・・・・付き合いなのでその程度で良いかと。

銘柄はオーストラリア国債にしました。

不安要素は、中国に輸出量が多いので中国の近況が下降ぎみな事。

先進国では国の借金が少ないのとエネルギー資源の開発に努力している事。

でも、面白いのはカナダです、毎年GDPが上がっているので後数年は安泰か?。

でも、大きな投資では無いのでリスクも小さい替わりに儲けも少ないですが。

銀行の回し者ではありませんが、今は定期にする意味?がありませんよね、100万円定期にして税引き後+200円!!。

トヨタに続き日産もベア回答がありましたが、もっと末端に良いイメージが出る頃には、またまた何かの材料で景気低迷にならない様に願うばかりですね。
Posted at 2015/03/17 14:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

マクラーレン・・・初戦。

バトン、最下位でした!。

まだマシンに馴染んでいない様です。

完走出来た!事で初戦は良しと。

しかし、メルセデス強し!!、下馬評通りですが、今シーズンは安泰では?。

明日は、2シーター荷台付きで少々遠方へドライブですが、これから春になって初夏あたりからエアコン無しは辛いですね。

免許を取った時に、父の愛車?「サニー」を拝借してよくドライブに行っていましたが、その頃の大衆車のエアコンはアクセル連動でコンプレッサーが動くタイプだったので信号中も真夏はアクセルを踏んでいたなぁ~。

軽自動車はエアコンではなく助手席側吊り下げクーラーでした。

車の進化は考えたら凄い!ですね、19歳で買った新車スカイラインでは2Lだったので空調は良かったのですが「排ガス規制」の最後?だったので走らなかった記憶があります。

しかし、あの頃仕事が終わったら軽トラで生駒山上へ良く登りました。

車内に8トラテープレコーダーを積んでいました。

自宅に帰って来て倉庫整理しているとβテープが出て来てインデックスには「セナ・鈴鹿」とポパイの文字でしたが、VHSなら何とか再生出来るのですが・・・・・・今度、リサイクルショップでも覗いて来ようかな。
Posted at 2015/03/15 17:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ディラー拠点に「レジェンド」来ました。

ディラー拠点に「レジェンド」来ました。仕事帰りにディラー拠点に寄ってみたら、昨日レジェンドが入庫していました。

20日過ぎの納車と聞いていたので4月登録にしましたが、到着すると早く欲しい物ですね。

試乗車をまた走らせてもらいましたが、今回は「ポパイさんの思う道をどうぞ!」と言ってもらったので1号線枚方~八幡~男山とドライブして来ました。

試乗距離50kmほどで燃費は10km/L(ディスプレイ表示)でした。

社内の静か差と低速からのトクルの盛り上がりを考えたら満足の燃費だと思います。

住宅街も入ってみて車両感覚もバッチリ!と、旋回も試してみましたが、アコードと遜色なかったです。

生涯で購入価格は1番ですが、アコードでの不満を払拭出来ていて納得の車でした。

暫くはホイールも純正で行こうと思っていて弄る所はほとんど無い車ですが、小技は納車当日から5つほど予定しています。

TVキットもみん友さんが「アコードHV用」でOKと連絡頂いたので新たに購入しなくても良かったです。

来週はバタバタと仕事をこなさないと行けないので4月納車が良かったかも?。
Posted at 2015/03/14 14:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

今年初めて仕事がバタバタして来ました。

今月後半~来月半ば迄の店舗工事が決まりました。

ポパイの守備範囲は「電気工事」・「クロス貼り」でガス工事・水道工事・土間打ちは業者に丸投げです。

施主との確認業務・施工期間管理などは親方?ポパイがやります。

2店舗分の工事があり、売上げ高はレジェンド1台分あるのですが、業者請負金額・材料費は引いたらフィットHV(ナビ無し)程度です。

この儲けで4月後半からの仕事の請負の為・・・・・・・色々と使わねば・・・・・・・。

1人で工事(時には嫁参加)・業者手配なので1年中忙しい!事はありませんので、ここ数年はMYペースです。

早い?もので、明日は父の100ヶ日法要です。

親友の坊主に夕方来て貰って、その後 出席してくれる全員でポパイ行き着けの小料理屋で中宴会となります。

去年は自宅購入・父の葬儀・レジェンド購入とかなりの出費ですが、ここまで使って預金残が無くなったらスッキリ!!しますね。

また振り出しからゆっくりと貯めなければ・・・・・。
Posted at 2015/03/12 13:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

震災から4年・・・・。

早いのかまだ4年なのか?。

多少ですが毎年復興支援の市町村に募金をしていますが、原発が絡んでいる為に中々進まない復興です。

復興支援の為に税金もUPしていますが、全く関係の無い所へ多額な金額が使われています。

霞ヶ関がバカなのか自民党がボンクラなのか・・・・・両方ですね!!。

サラリーマン時代に京都の公共施設で半年仕事をしている時に内部第三セクターの職員が町の書店での発注時に「この棚からそこの棚まで全て」と言った馬鹿げた注文をしていました。

書店の経営者から商品券を見返りに受け取っていたのを書店経営者から聞きました。

未だに形を変えて「税金の無駄使い」はなくなりません。

政府・東電には真剣?に被災地と苦しんでいる国民に対応すべきですね。

阪神・淡路大震災からも20年・・・・・・ポパイの友人も犠牲になりました。

西日本の方は原発関連の事故が無かったので見た目でけは結構早く復興出来ましたが、知人に聞くと震災の傷はかなり残っていると言っていました。

政府が被災地の特産品などを全国にアピールして国民が購入しやすいルール作りをしないと行けません。

アマゾン・楽天・ヤフーなどのネットショッピングでも大々的に扱って欲しいですね。
Posted at 2015/03/11 17:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 45 67
8 910 11 1213 14
1516 17 18 1920 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation